私のはいずれ機種変して
コレにしようかなと思ってます。
やっぱり頑丈なのが一番。
ただ価格がこなれるまではまだしばらく(半年以上は)かかるかなぁ・・・と。
そうなると、困ったチャン(死語w)なのが今の契約
(CDMA 1x)だと”パケ放題”の設定、無いんですよ。
なのでうっかりブラウンジングしすぎた日にはもう大変。。
一般的なパケ放題のMAX金額をオーバーする月もチラホラ。。
ということでしばらく2台持ちってやつもありかなぁ・・・なんて思った矢先。。
Oh!なんて素敵なキャンペーン!!
しゃちょー名義でやっちゃうか??(^^;
しかし・・そこは”アイポン”(SB)・・・電波が弱いとか聞いちゃうと二の足踏みます。
(それに子供がいずれ”契約”するって時に親が以前自分名義の学割使ってたって・・・なんか悪いしねぇ(^^;)
で見っけたのがコレ。
Oh!なんか良いんじゃない??
スピードはともかくFOMA回線使えるので
(エリア的に)コレがダメなら、ま、諦めつきますね。
皮算用的には
<嫁さん>
現行のAU携帯(基本通話+メールのみ)+Iphone(ブラウジング専用)
<私>
現行のAU携帯(通話+メールのみ)+IDEOS(ブラウジング or モバイルルーター)
・・・って感じで持つと最強の組み合わせのような気がしておるのですが・・・。
ちなみに、このIDEOSはテザリングといってモバイルルーターの役目果たせますので
Iphone→WIFI接続→IDEOS(ルーター)って感じで
Iphoneの弱点(電波)をFOMAネットワークでフォローできるような気がするんですが・・
間違ってますかねぇ。。
嫁さんは今のところ2台持ちは面倒だから・・であまり乗り気でない様子。
それに今回機種変した携帯はパケ放題もOKだしね。。
とりあえず自分の分(IDEOS)だけで逝ってみるか。。
1年チョイ使えばパケ放題を月額4000円に抑えられる計算だし。。
ただ、このIDEOS弱点は
それなりにあります。
ハード的に突出したところがアリマセン。
(利用している方はセカンドスマートフォンって位置づけの人が多い模様。)。
液晶もイマイチっぽいし。。。
もっとも、コレらの問題は現行のスマートフォンを知らない
(浦島たろう状態の)私なら問題ないかな・・・と踏んでますけど・・(笑)
SONYのPDA(CLIE)なら持ってましたけどねぇ、飛びつくの早すぎたなww
ただ一番、気になる点は
電源(消費)が厳しいらしいという点。。
ブラウジングやテザリングが実用的な範囲で利用可能かどうかってとこが悩ましそうですな。
この価格で持てるスマートフォンとしては魅力な感じなんですけどねぇ。
先日のシュラフに続き、悩みのタネが一つ追加であります!