標準レンズ検証

isoziro

2009年02月22日 15:09

ここ数週間でえらくレンズ増えてしまいました(^^;















標準域が3本も増えちゃった・・・キットレンズあわせると4本だ・・・(^^;
増えた3本ともジャンク品で並んでいたものです。

全部で6英世(安!)


キットレンズが18-55で描画はそこそこいいんですけど

室内だとちょっと力不足だし55mmが限界ってのがちょっと・・・。

そこで明るめのレンズを物色していたら

・Pentax FA28-70 F4(本命)

・SIGMA UCズーム 28-70 F2.4-F4(対抗)

の2本が価格的にも良いかな・・・とロックオンしてたんですが・・・


先日カメラやさんのジャンクコーナーに

この2本+Pentax F28-80 3.5-4.5

が並んでいたので3本ともまとめて捕獲してしまいました。。。(^^;


3本ともレンズ内にゴミ(塵)有りとかクモリ若干あり

とのことでジャンク扱いになっていましたが

自宅に帰りチェックしてみるとズームリングが若干引っかかるとか

ささいな問題はありますが動作的には全く問題なし。。。

なのでモノとしてはお買い得だったかな・・・と。(ジブンニイイキカセル(笑))

今回の3本はデジタル用に設計されていないので

描画に付いてはこれから追々・・なのですが

とりあえず条件を統一して軽く描写の比較をしてみたいと思います。


まずは・・・・静物描写

・被写体距離約1m

・フラッシュなし

・照明はパルックボールプレミア(60w相当)5個

・シャッター速度1/10

・F値は個々のレンズのズーム域における開放値


です。


並びは

1.Pentax DA18-55 ALII F3.5-F5.6

2.Pentax FA28-70 F4

3.SIGMA UC Zoom 28-70 F2.8-F4

4.Pentax F 28-80 F3.5-F4.5


の順です。

<28mm>







1.Pentax DA18-55 ALII   2.Pentax FA28-70
       (F4)            (F4)








3.SIGMA UC Zoom 28-70  4.Pentax F 28-80
       (F2.8)            (F3.5)

<テレ端>







1.Pentax DA18-55 ALII    2.Pentax FA28-70
     (55m,F5.6)          (70mm,F4)








3.SIGMA UC Zoom 28-70   4.Pentax F 28-80
      (70mm,F4)        (80mm,F4.5)


ざっと画像眺めて見てリードしてるのは・・・・FA28-70かな。

レンズ自体もあまり大きく(太く)ないので使い勝手良さそうだし。。

SIGMAのはテレ端で見ると、ちょっと白っぽいような気がしますね。

レンズ自体は重量級なんですが、2.8の明るさは捨てがたいです。

F 28-80は値段の割には頑張ってます(1英世でしたから・・・・(^^;)。



さすがにここまでズーム域が被っていると

そのうち何本かは処分すると思いますが

しばらく並行して使ってみます。

それぞれ良いとこ、悪いとこ出てくると思いますから・・・。。

さ~て、どれが生き残るかな??
関連記事