補修
我が家の車(ノア子)の車内天井部には
釣り用のロッドホルダーよろしく
キャンプで使う長物(IGTやらコットやら)を収納しています。
先日、通常走行中、特に何もしていないのに
あるものがガチャンという音と共に落ちてきました>コワイコワイ
それは・・・・コイツだ。。
知る人ぞ知るByerのハンモックスタンド(純正)です。
そもそも分離するので短くなるわけですが
うちのは多少天気がぐずついてもスタンドは出しっぱなしにするせいか
(木製なので水分によっては膨張したりしているのかも。。)撤収時にうまく分離できず、
仕方なくそのままの形で天井部に突っ込むことがあります。
分離する箇所が振動で離れて落ちてきたのかと
思ってたんですが、どうも様子が変。。
よく見てみると。。。
穴の部分にあるべきものが無い(^^;
どうもタッピングビス(ネジ)が無くなったため金具が分離らしい。。
・・・でネジが抜けたのかと思って良く見てみると。。
うぉ、ネジの頭だけ無い~!!(--;
タッピングビスの頭がねじ切れたらしい。。。
うちのはそれなりに使ってるからなぁ・・・・
とにかく、利用真っ最中に崩壊しなくて良かったッス。。
まずは摘出手術。
完了~。
同じ(近い)サイズのタッピングを購入。。
そして。。。
取り付け完了~
そもそもこのネジ一本っていうのが非常に心細いんですけどねぇ。。(^^;
今後は定期的にメンテしなくちゃなぁ・・と感じた次第でした。
残念ながら、ナチュさんもAMAZONさんも楽天さんも
どこもみんな売り切れですね。(2010/10/5時点)
関連記事