海を越えて~Part2

isoziro

2010年04月08日 12:08

一番目立ってたやつです。















Therm-a-rest RidgeRest Deluxe~
コレについては今更私が
あれこれ書く必要は無いでしょう。

ホントはですね、こういうのや、こういうの
買えれば良かったんですが

何故コレにしたかというと・・・
予算の都合です(笑)

ちょうどCascadeDesigneのカタログを手に入れたタイミングだったので
色々検証した結果、これでもいいんじゃないかなぁ・・・と。。
(私、板の間でも寝れる人間なので・・・(笑))

”収納サイズ”や”実際の寝心地”は置いておくとして
一般的指標となるR値からすると
このRidgeRest DeluxeはProliteを上回ってます。(Plusには負けますが(^^;)

また、”収納サイズ”は当然インフレータブル系に及びませんが、
こと”パッキング”となると、荷室に余裕がある場合はザック内壁に
沿わせる形で格納、荷物を保護する役目を、
荷室に余裕がない場合は丸めて外付けという対応が取れます。
(耐久性の面から)インフレータブル系は外付け出来ませんから
この点はアドバンテージあるかな・・・と思った次第です。

・・・なんですけどね・・・実物見るとですね
Deluxeはデカイです。。
やっぱコイツはファミ(オート)キャン用ですわ。(^^;
(寝心地はgoodですよー。)

Z-Liteも少し頭に過ぎったんですけどね・・・・
個人的に、エバニューの「折りたたみマット」とか
鹿番長の「EVAフォームマット」を持ってるので
同じ系、増やすのやだなー
という想いがあってスルーしちゃいました。。

なので、結局「お山にお泊り」とかは
鹿番長かエバニューになる予感。





今年は、鹿番長に似たやつがロゴスさんから出てるみたいですね。。

【送料無料】ロゴス(LOGOS)Z-nanoマット・ソロ
お値段的にもお薦めかもですねー。




一応、エバニューはこちら。

エバニュー折りたたみマット180 (EV72230/EBC142) 【02P26mar10】




でも一番お求め安いのはやはり鹿番長~サスガデスー(笑)

CAPTAINSTAG(キャプテンスタッグ) EVAフォームマット56×182cm M-3318 【キャンピングマット...




リッジレスト デラックスはこちら。

Thermarest(サーマレスト) リッジレスト デラックス レギュラー  30036
山には・・・サイズ的に厳しいっすわ(T_T)




ノーマルはこちら。

サーマレスト・リッジレスト(レギュラー)
やっぱこっちにしときゃ良かったかな。。(^^;


関連記事