5/1~5/4 フォレストパークあだたら その3
3日目です~。
朝はいつものマイコー印のカレーです。
いつもすみません。。
子供達は今日も元気(^^)
あぅ・・・微妙にピントがマグにー(^^;
しばらく姿を見ないなぁ・・・と探してみると
お隣さんにお邪魔していたようです。
うぎゃー、なんじゃそのカッコウは~
紙粘土で工作していた模様。。。
とりあえずサテライトハウス(水場)へ強制連行です(笑)
サイトでは
マイコー奥様が次女ちゃんをあやしておられました。
大人がハンモックを利用している貴重なシーン(笑)
その後、キャンプ場内のキッズパークへ向けて
探検がてらプチトレッキング。
「使わないから置いていけば?」という助言も聞かずに
キックスケーターを抱えてトレッキングするしゃちょー。。
夏場は涼しそう・・・だけど・・・サイトは暑いか。。
キッズパークにて。。
健気に遊ぶ子供達と激写する親父殿(笑)
向かいのサイト(フリーかな?)ではコールマン・イベント後の撤収が。。。
親父チーム対子供チームの鬼ごっこ。
子供達は危なくなるとタイムをかけます。。>ヒキョーデスナ(笑)
サイトに戻り、この日のお昼は”適当ヤキソバ”でささっと済ませました。
しばらくすると、じゅんちちさん+ばんじょうさんの
お子様達が連れ立ってビジターハウスで
開催される工作教室へ参加するとのこと。
しゃちょー達にも500円(参加費)持たせて送り出しました。
じゅんちちさんの奥様(だったかな?)、付き添いありがとうございました。
我々はサイトで・・・・
脂MAX~
マルニのホルモン(提供:マイコーさん)で小腹を満たしたり
お隣では・・・
昼寝MAX~・・・・スマンじゅんちちさん(笑)
その後、しゃちょーの工作風景を撮影しようと
ビジターハウスへ向かうと
向こうからお子様達の集団が。。。
終わってんジャン(T_T)
まぁ・・・しゃちょーが楽しそうにしてくれてるからいいか。。
モノはこんなの。
500円也~ですが”楽しい記憶”はプライスレス(^^)
さて、この日の夕食はあいパパさんのレシピ「かぼちゃとサツマイモのスープ」と
メインは簡単に焼き物で済ませることに。。。
空いてる日中に風呂を済ませ、そのまま買いだしに行こうとしましたが
予想外に子供達の抵抗(お風呂嫌ー)に遭います。
しゃちょーをなんとかジュース&お菓子で釣り、
風呂&買出しに連れ出しました。
しゃちょーは車中で昼寝MAXでしたが。。。(^^;
サイトに戻ってスープは早めに作成開始。。
んー、ふくしゃちょーを思い出すなぁ。。
しゃちょーはというと・・・
昼寝で充電完了したのか・・・全開でございました(^^;
夕方過ぎると各家庭からボチボチと食べ物が支給されます(笑)
マイコー家、ガーリックトーストのトマトソース乗せ。(即完売)
スンマセン、、ピントが合ってない。。(^^;
かぼちゃとサツマイモのスープ
マイコー家、スペアリブ
子供達専用のウインナーおじさん(笑)
スペアリブ炎上バージョン(笑)
この日は・・・宴会無かったよね???(^^;
次の日につづく・・・にしようと思いましたが
最終日は特筆することも無く
写真はコレだけ(笑)なのでサクッと。。
定番、ホットサンド
ドタバタしながら撤収。
楽しかった3泊4日が終了となりました。
ご一緒した皆さんどうもありがとうございました。
またよろしくお願いしますー。
おわり。
関連記事