12/10 夜、都内某所に今回のミッション参加者が集まりました。
メンバーは・・・
camoさん
yuma11 携帯さん
マイコーさん
私の合計4名。
(私の完ソロは非常に珍しいです。
・・・というかこれが最初で最後か?ww)
多少遅れたもののなんとか合流、出発しました。
camoさん、わざわざのお迎えありがとうございました。
途中、佐野SAでレモン牛乳の確保
・・・と
yumaさんのアイス休憩をこなし・・・
(「アイス食ってるyumaさん置いていこうか?」
「ネタ的にはありだな」・・という密談があったとかなかったとかw)
日が変わってなんとか牛へ到着。。
みんな寝てたらどうしよう・・・という不安を抱えつつ到着しましたが
どこかのBLOGで見かけたことのある幕wに灯りが。。
(食べ物がアルーとww)一安心した瞬間でした
関東勢はひとまず設営。
毎度のことながらrideさんは
みんなの設営を手伝ってくれましたヨ。>アザーッス
改めてココでお迎えしてくれたのは
rideさん
tapさん
の2名でした。
遅めの乾杯&歓談していると、明日の出勤に
備え(地響き立ててw)寝ていた
マンボウ男さんが乱入。
小一時間ほどでしたが楽しい前夜祭が行われました。。
・・・・ちなみに前夜祭の写真はコレ一枚だけw
ride on time 鍋(キムチ鍋・・・トモイウw)
・・・・で翌朝、
冷え込んだみたいですね。
ツララっすよツララ(^^;
私はカイロのおかげか、あまり寒く感じなかったな。。
テント村はパリッパリですわ(^^;
朝ごはんは前夜の残りをベースに・・・・
GMR(Good Morning Rideontime鍋・・・長っ!ww)
ここで、かなりのサプライズ。
rideさんも知らない男性が一名やってきます。。。
なんと・・・
ありパパさん参上。
このサプライズはどちらかというと関東組向けだったような。(^^;
その後、”想像ほど黒くなかったw”
タブリスさんも合流。
この時点でも関東メンバーのほうが多かったりしますw
(申し訳アリマセン。
以降のメンバー合流のタイミングと記述は省かせていただきます。
人数が人数ですし、記憶が怪しすぎるので・・・・(笑))
さて、買出しも済ませたため
昼ごろから遠慮なく飲み始めましたよ。。
この辺でようやく宴会場を作り始めます。
両方とも
simoさん提供。
緑の方はFor Sale(笑)
パビを繋げただけですけどw
とりあえず完成。
でも皆さん、中に入る気配なし。
この辺TBCOMクオリティ(笑)
セレブは靴下履かないらしいですww>イシダジュンイチ
camoさんは黙々とお昼ご飯を作ります。
マイコーさんも黙々とお昼ご飯を作ります。
肉神様は黙々とベストポジションを確保w
つまみ食いの嵐、肉だけでなく魚介系も逝けるようです(爆)
camoさん作、イカゲソのワタ和え。
マイコーさん作、アサリの酒蒸し+イカ焼きのせ。
camoさんからもう一品。野菜と桜海老のかき揚げ。
ここでBlog用に撮影会。
肉神様の
”雪峰改”と共にw
17時30分開宴に向けて
マイコーさんが仕込みに掛かります。>ウマソー
あたりが暗くなりはじめた頃
ようやく宴会場の中へ移動が開始されます。
naoさんのレインボーにも灯が入りました。
使用2回目とのこと、まだまだキレイでした。。。
この時はネ(笑)
肉神様は、しばし瞑想(ヒルネ・・・トモイウw)中。
はっちさんから、「クラッカーのチーズ生ハム乗せ」かな??
すみません、コレ食べてません。
肉神様が乾杯前に1/4ぐらいつまみ食いしてたので・・(笑)
で皆さん揃ったところで宴会開始。
乾杯!!
スンマセン、写真無いっす。(^^;
一ノ蔵、心酒・・他にも山ほどの差し入れ。。
もう誰がドレを持ってきてくれたのか全く分かりませんww
ここでも横には
雪峰改(笑)
こちらがマイコーさん作
yabu丼verマイコー。
ほぼ定番になりつつありますね。。
あっ、naoさんからビール頂きました。>アザーッス。。
コチラ、tapさん提供のシチュー。
写真と同じでさすがオサレです。
フランスパンと一緒に出してくれました。
ワインも持参してくれてたので
一緒に並べると画的にGoodだったんですけどねぇ。。
昼のうちに肉神様が全部飲んじゃったんですよ(笑)
はっちさんの持ってきてくれた
チーズケーキを抱えて仁王立ちする肉神様。
・・・どうやら飲み食いしすぎて座れないらしい(爆)
たまーに静かになったと思ったら瞑想中だったりしますww
私は昼過ぎから肉神様に付き合って
ソコソコ呑んでたのでこの辺で限界。
会場から消えさせていただきました。
最終日に続く・・・かな。