6/12~6/13 榛名湖オートキャンプ場 その2
初日、夕食からですね。
晩御飯はコチラ。
これparrさん提供でしたっけ?
ビーフシチュー(であってます?(笑))
間違ってたらごめんなさい。
とにかく肉ウマーでした。
バンカー家提供、パスタ。
もちろん子供たちに大人気でした。
で・・・・その他もメニューですが・・・・
写真撮り忘れましたー(笑)
ウチのもね。(^^;
我が家が提供したのはココのところ定番になっている”適当鍋”です。
出汁つゆに適当に豚ばら肉と野菜を突っ込んで
煮込むと言う究極の手抜き料理(笑)
それでもソコソコ食べられるのが不思議ちゃん。
”野菜”という”天敵”が入っていますのでもちろんコチラの方
は一切手を出しませんでしたよー(爆)
ダラダラグダグダがもっとーの我々にしては珍しく
時間通りに夕食を済ませ、
抽選(違)イベント会場へ。。
皆さん商品物色中(笑)
子供たちはこんな感じ。
ウグ、ピントが手前のチェアのアームだ。。(笑)
開会式がサラッと終了し、速やかに抽選会へ突入。
途中、意味も無く歓声を上げたりしてたのは我々です(笑)
参加した皆さんご迷惑をおかけしました(^^;
で、私の本命は、焚き火テーブルでした。。
・・・・
・・・・
・・・・
・・・・
・・・・
・・・・
・・・・
・・・・が
そんな都合よく当たるはずも無く・・・・
頂いたのはコチラ。
料理ブログ目指してがんばりマス(爆)
その後は、焚き火トーク。
ビールとか焼酎など用意してくれてましたね。
子供たちにはもちろん。。
焼きマシュマロ。
ポップコーンとかうまい棒とかも用意してくれてました。
子供たちも満足してましたよ。。
どうもありがとうございました。>ユニフレームさん
ちなみに・・・
この人、山ほど食ってました(^^;
あと、”この道30年の焼きマシュマロ職人さん”(誰?)
子供たちがお世話になりました。
どうもありがとうございましたー。(笑)
暗闇の中、昼間遊んでたブランコで遊びだすお嬢さんも(^^;
目光っちゃった・・ゴメンね。
こうして楽しい夜は更けていくのであった。。
2日目に続く。。
関連記事