塗り塗り大会(その2)
土曜(第2回)と日曜(第3回)かけてニス塗りしました。
やっとのことでIGTが”とりあえず”テーブルとして使えるになりました。
ウチにIGT到着してからここまで長かったなぁ。。シミジミ
早速ですが、第一フェーズ完成画像は・・・コチラ!
オー、パチパチパチパチ(誰も喜んでくれないので自前で拍手~(笑))
えーと注意事項ですが、素人の刷毛塗りですので
1m以内に近づかないでください。(^^;
でこぼこしてます。
この日、メチャクチャ暑かったので
”塗りムラ”がかなりできてしまいました。(--;
やはりキレイに仕上げるには冬場がいいんでしょうかね。
乾きが遅いかもしれませんが。。。
まぁ、所詮は消耗品だから気にしない気にしない。
んで、まだ未完ですがユニセラ合体モード
(ユニセラ持ってない(笑)ので”第三”フェーズかな・・・)は
コチラになります。
ちょっと不安なのがユニセラがうまく収まってくれるかどうか・・・ですね。
ユニセラと穴あき天板の接触部分には(アルミ等の)金属製アングルを
装着予定なので、空間はもうちょっと(縦横ともに4mm程度)小さくなると思います。
関連記事