試運転

isoziro

2009年06月02日 12:41

天板にアルミテープを貼り付けて試運転やってみました。




















さぁ、燃えないかな~?大丈夫かな~?(笑)














下から見ると・・・うーんちょっと右にずれてるかな??















2分ぐらいですが沸騰するまで頑張ってもらいました。















配置はこんな感じ

トレーが狭いようで、かなりキツキツです。

<気になる点>
・画像上側のDFの五徳とコールマンの五徳の干渉により
 炎のあたり方が若干ナナメになる。
・輻射熱のボトルへの影響(もう少しDFから遠ざけたい。)


なので配置を少し変えてみました。














多少、配置に余裕が出ました。

気分的にはボトルはもう少し遠ざけたい所ですが
DFの燃料チューブが短いのでこの辺が限界かも。。

火力調整や追加ポンピングは、下から覗き込むか
隣の天板を外さないとできないのが難点ですが
しばらくコレで様子見したいと思います。
そのうち何かひらめくかもしれませんしネ。。。















一応コレでも試運転。















下から・・・・ちょっとナナメっちまいました。(^^;















とりあえず、沸騰するまで。















ポジションは・・・一応理想的かな。

あとはUS-TRAILですが。。。
こちらは燃料の供給チューブに余裕があるので
できればガス缶はトレーの外にもっていきたいですね。
一番楽なのは結束バンドなどでぶら下げる方法ですが・・・
さてどうすっかな。。
関連記事