ケロケロケロ(番外編)

isoziro

2009年02月02日 14:16

ネタが無いので文字オンリーの独り言です(笑)

あくまでも私(ケロ素人(笑))視点の記事なので
玄人さんは温かい目で見守ってやってください。
間違ってる部分があればドシドシ指摘してくださいませ。。

昨年末から火器類ケロ化統一作戦を展開中です。
最大の山場であるランタンについて
ちょこっと調べたりしましたので
お暇な時にでもお読み下さい。


今更ですが現在、日本で入手しやすいケロランタンは・・・
shopだと
ニッケルメッキの輝きが美しいケロランタンの代名詞的なPetromax
手造り&質実剛健さが売り、ガルバンゾさんが代理店のVapalux

あたりでしょうか。

auctionなどではもう少し廉価な

バタフライとかアンカー

などが挙げられますね。

米国コールマンではケロランタンは販売しているようですが
コールマンジャパンでは取り扱いしない方針のようです。


予算が限られる中やはり、最初に候補に挙がったのは

バタフライ(orアンカー)であります。

相場は新品だと1万円~1万円前半ってとこでしょうか。

評判は・・・まぁPetroなどからするとやはりそれなりって雰囲気なんですよね。
体験談などでよくあったのが組み付けがイマイチで
(新品にもかかわらず)点火前に点検したほうが良いよ・・・とのこと。

それに、PetroやVapaに比較すれば確かに安いんですけど、
単純に1万円って・・・そんなに安くは無いですし・・・・
妥協するモノに対して1万円払うのに
抵抗があったのであくまでも候補どまり。(^^;


次にPetromaxとVapaluxですが
やはり個人的にPetromaxのニッケルブラスは美しいと思いますし
ポリッシュドブラスの輝きも捨てがたい。
モノとしての愛着はVaplauxも同様。。
今までの行動パターンからすると
この手の憧れがあるといくら遠回りしたとしても
最終的にはこの辺に手を出しそうな予感がする(笑)ので
もう少しこの2機種について情報収集を開始しました。
とはいえ高嶺の花(1台3万円)だからなぁ・・・
・・・と諦め半分だったんですが・・・海外モノだよね、二つとも・・・
円高だよね、今・・・ってことでお決まりの海外相場チェ~ック!!

まずは個人輸入のハードルが比較的低い米国なんですが
ざっと見てみたところ・・・あまりピンと来るの無かったんですよね。
コールマンは確かに売ってるんですけど
今更なぁ・・・・という気がしないでもない・・・。(200aのケロなら良いかも。(^^;)

Petroは独だし、Vapaは英だから・・・と諦めかけたんですが
しつこくebayを検索しまくっているとこういうページにたどり着きました。

PETROMAX BriteLyt

日本の方でも入手した方多少おられるようです。
独モノとの違いはまず、プレートが違うらしいです。
どのように違うかは今ひとつハッキリしません。

ですが、プレートをあまり気にしない方には良いかもしれません。
品質も本家(といっていいのか??)と遜色無さそうだし。。

しかも、ここで販売しているオプションのラインナップを見ると
Petromaxをヒーター化(Petromax Heater Adapter)したり
クッカー化(EZ-Cook Adapter)したりするオプションもある模様。(^^;
(あまり重いもの乗せるとフレーム曲がっちゃうらしいですよ。。)
キワモノ好き(私だけ??)にはたまりませんですね・・・(爆)

・・で私の中でかなり盛り上がったんですが
いやいや待て待て・・・焦りは禁物・・ということで
とりあえず”候補NO.1”入りだけして次を模索・・。

円高といえば・・・ドルほどじゃなくても欧州はどないやねん・・と。
輸入方法は、後で考えるとしてとりあえずチェックを・・・。

まずはPetromaxのドイツ
独ebayや独googleを見ると・・Petroは確かにあるにはあるんですが
目を引くものって意外に出てなかったです。(見つけられなかっただけかも)
国際送料考えると普通にガルバンゾさんで買う方が安いかと。。。
ガルバンゾさんのPetro販売価格って妥当なのかなと思います。。
(米国のMSR販売価格と日本のMSR販売価格のような
 とんでもない乖離がない・・・という意味です。)

さてお次はVapaluxのイギリスです。
英ポンドのレートを見ると・・・・ここ数年で
とんでもない下がり方してるんですよね~。

期待持てるかも・・・と探し始めたんですが・・・
ドイツと同様、英ebay・・・意外に出品されてません。(T_T)
英googleでもヒットしても見方が悪いのか
販売ページにたどり着けないんですよね。。

唯一、ガルバンゾさんのページからも飛べる
メーカーBairstow Brothers社のページ
には希望小売価格っぽい記述はありましたが・・・・。

この金額が本当なら販売店を見つけられればかなりイケルかも・・・・
っと思って色々調べたんですが結局、販売店見つけられませんでした。

メーカーページにあった正規代理店(販売店?)らしきページもこんな感じですので・・・。
なんか欧州のネット販売って、あまり利用されてないのかもしれません。
そう実感しちゃいました。(^^;

さて・・・色々調べてはみたものの
バタフライがランク圏外に出たしまったことを除くと
悩みが増えたような気がする・・・(--;
ケロランタンへの道・・・・どうなることやら。。。

(つづく・・・かな??)

関連記事