6/13~6/15 富士急ハイランド(PICA西湖番外編)

isoziro

2008年06月23日 13:24

(珍しく(^^;)なかなか先週後半が
忙しくてアップできませんでした。

さて、PICA富士西湖の最終日に行ってきました。
じつは今回のキャンプのメインイベントの
一つでもあったんですが・・・・。(^^;






最近好みが戦隊モノやドラえもんに移行しつつあるので
トーマスももう終わりかなぁ・・・って雰囲気です。

なので富士西湖のついでに連れて行ってやろうと考えました。

現地に到着するとまず目に付くのは・・・・
「フジヤマ」、「どどんぱ」、「ええじゃないか」・・・
激しいジェットコースターが山ほど。(^^;
しゃちょーは「滑るヤツ」に乗りたいって
駄々こねましたけど当然却下。(無理やっちゅーねん(^^;)
黙々とトーマスランドを目指します。

入り口に着いたので記念写真。






まずトーマスランド内をぐるっと一周。
最初に「ロックンロールダンカン」に乗車。
パパ&しゃちょー乗車でママは撮影。



オー来た来た。(^^)






あれ?(--;



おーい、ワシら写ってないぞー(--#

えーと、気を取り直して「ハッピーハロルド」に乗りましょう。
「ロックンロールダンカン」と違ってお座りができれば
3歳以下でも乗せてあげられます。
中にあるスイッチで上がったり下がったりします。
しゃちょーは結構喜んでましたよ。


行ってきまーす!
・・・ほっ、今度はちゃんと写ってた(^^)



お次は「いたずらクランキー」。
こちらも3歳以下でもOKです。



ちょっと怖そうだなー。
ふくしゃちょー大丈夫かな??




・・・ダメでした。
グルングルン回る遠心力で
ふくしゃちょー大泣き。
しがみついてきたのは可愛かったけど
可哀想なことをしてしまった・・・反省(^^;



お次は「ガタゴトだいぼうけん!」

まずは入り口で記念写真です。






スタートすると中では絵本に
出てくるシーンが展開されています。



こんなのや・・・






こんなのもあります。










最後は転車台の上で機関車たちに囲まれて記念撮影。
ここで撮られた写真は出口で購入できます。
要するにTDLのスプラッシュマウンテンの
激しい要素を抜いた感じです。
まぁ、一回経験すればもう良いかな。。
しゃちょーもあまり食いつきよくなかったし。。(^^;

その頃娘は外で大暴れ。








場内に流れている曲にノリノリでした。
この子にはまだ乗り物は不要なようです(^^;

次はちょっと(20分ほど)並びましたが
「うきうきクルーズ」です。



おっ、きたきた。。。






・・・そして・・・ざっぱーーーん!




しゃちょー、中々良い笑顔を見せてくれました。


さてと・・・お次は・・・
「トーマスとパーシーのわくわくライド」ぐらいか・・・。
この日はトーマスとレディーが走ってました。
ちなみにパーシーはお休み中。。

まずはレディーに乗車。






お次はトーマス乗車。。







以上でトーマスランドは終了です。
想像していたほど混んでいなかったので楽でしたね。

今回購入したチケットではトーマスランド以外にも
乗れる乗り物がいくつかあります。

こちらウォーターパドラー(水上自転車?)。






とーちゃん、結構疲れ気味です。。(^^;

入り口(出口)に一番近い所にある
ゴーカート(2人乗り)にも乗れます。






とーちゃん、やっぱり疲れ気味です(笑)
手の振り方に力がありません。。

その頃娘は・・・







やっぱりマイペースで元気にうろついてました。。

他にも観覧車やハム太郎やリカちゃんハウスなども
利用できたのですが時間の都合上断念。

今回利用したチケットは入園券が一枚(1000円)。

メルマガに登録する必要はありますが
キッズパス 大人用(通常設定なし)が2500円
キッズパス 未就学児用が2100円
でした。
メルマガ登録はコチラ

ちょっとお高いとは思いますがウチの場合、
しゃちょーの誕生日プレゼントってことで。。

しゃちょーですがトーマスランドを出るときに
「何したい?」と聞いたら
「焚き火したい」と言ってくれました。

期待していたほど、トーマスランドでは
はしゃいでくれませんでしたが
アウトドア好きになってくれたのなら
それはそれで嬉しいかな。。(^^)

(追記)
2~3日後、朝目覚めと共になぜかとーとつに。。。
「トーマスランド、また行こうね」・・・ですと。。(--;
どっちやねん!!(苦笑)
関連記事