ご一緒させていただいたのはマイコーさん一家。
(ウチよりも詳しい(笑)キャンプレポは
コチラです。)
マイコーさんちの次女ちゃんはなんと生後一ヶ月(^^;
デイキャンではありますが、
キャンプデビュー記録というものがあるとすれば
日本最短記録・・・かな?
この日の天気はうす曇でたまにパラパラ雨が落ちてくる微妙な天気。
先週の予報だと土曜が雨降るって行ってたから日曜にしたのになぁ。。。(--;
当初、マイコーさんちのお姉ちゃんは
ものすごーく恥ずかしがってましたが・・・・
小一時間ぐらいした頃(親は設営真っ最中)から
・・・アレ?気がついたら子供達だけで
シャボン玉持ってどっか行ってる・・・。
やっぱ、同年代の子供さんが あっ、ふくしゃちょーに(^^;
いると楽ですなぁ。。 気づかれた。。
シャボン玉を追いかけて
行ってしまいました。(^^)
お昼ですが、わが家はポトフ&ハヤシライス(&飯ごう飯)。
マイコー家はパエリヤ&チリビーンズでした。
子供達はマイコー家の超高級レジャーシート
&ジベタリアン・スタイルでお食事です。
ふくしゃちょーはたくさん食べてるように見えますが
あまり具は食べてません。もっぱらスープのみです。(--;
スープが切れると周辺に超音波攻撃が炸裂します。。(ご迷惑をおかけしましたm(_ _ )m)
食事中、雨がパラパラしてきたため子供達だけ、超高級レジャーシート(しつこい?)
ごと蚊帳付きプレイルーム(笑)へ移動。
何やら仲良く遊んでるようだが・・・よく見えん(^^;
網越しならとっていいよとお許しが出た(笑)ので撮影・・・
でもイマイチ表情が分からん・・・(^^;
パン生地を持っていったのは子供達の暇つぶしのため
現地で仕上げさせようと企んでいたんですが
思っていた以上に意気投合して遊んでいたため
結局、最初から最後まで親父が作るパンになってしまいました(^^;
マイコー家のチリビーンズは、事前にパン生地を持っていくと伝えていたので
マイコー奥様がわざわざ前夜に作ってくれたとのことでした。
本当にありがとうございました、そのままでも十分、おいしかったですよ。
持っていった生地を使って焼いてみました。。。
アンパン×2、チリビーンズパン×2です。
少々、焼きが甘かったかな??
パンを焼きながらしゃちょーのリクエストによる
定例、焼マシュマロ開始で~す。
このお方↓は焼いていても焼かなくてもお構いなしで食ってましたよ。
百面相っぽいことやってますが左の方に私がいて変な顔していたらしい。。。>スマン、ゼンゼンオボエテナイ(^^;
しゃちょー&ふくしゃちょー
とたくさん遊んでくれてありがとう。
また一緒に遊んでやってね。
お姉ちゃんといっぱい
遊べてよかったね。(^_^)
この後、帰路ずーっと「お姉ちゃんのおうちドコ?」
「お姉ちゃんのクルマどれ?」ってつぶやきまくってました。
ナビ上で、ちょっと遠いんだよ~って説明するとガッカリしてました。
また、「今日、楽しかった?」って聞いたら予想外に「楽しくなかった」とのこと。
理由を聞いたら「おねえちゃんとお別れしたから・・・」だそうです。
こういうやり取りができるようになったんだなぁ・・・と
成長を感じた半面、せつなかったですね。>ホロリトキマシタ
ところで、マイコーさんの今回の最大の目的は
ランステの初張りでしたが・・・・
さすがに雨がパラパラきてるので今回は断念。
残念ながら、目標達成ならず通常のREVOタープとなりました。
わが家の目的は
①アラジン初着火。
②ヘキサ+タープスクリーン+アラジンで暖気が篭るか?(初秋で使えるか)
の2本建てでいったんですが・・・
二つともちゃんとやりましたよ。写真・・・・・・撮り忘れましたけどね・・・・・・orz
①は着火OK・・・ブルーのキレイな色で燃えてくれました(^^)v
②は・・・予想通り全然使えません(笑)
せめて天井が布張りならあるいは・・・・ですが
全面メッシュですからね・・・蓄熱されるわけもなく・・・(^^;
ブルーシート・・・・いや超高級レジャーシートでも貼るかな(笑)
・・・というわけで第3回どなたかリビング間借りさせてくださ~い。(^^;