一週間前、マイコーさんからキャンセル狙いで
参加できそうだよ~・・・との情報を頂き
相乗りさせていただきました。
予約サンキューでした。>マイコー殿
出発当日の朝、いつものことながらバタバタしてしまい
約1時間遅れの出発、道中の常陸大宮ジャスコで
マイコーさん父子を1時間ほど待たせてしまいました。
申し訳なかったですm(_ _)m
結局、到着は12時過ぎ。
うーん・・・出遅れ感は否めんな。。。
まずは腹ごしらえ。子供達に先に食わせるため
事前オーダーしておいた幕の内弁当を与えておきます。(^^;
これで500円ならお得でしょう。。
さすがにお子様向け・・・ではありませんが・・・(^^;
まもなく、場内放送が入り、チャリティゲームが始まるとのこと。
うちの嫁と子供達をまとめて送り出します。
・・・が長蛇の列。しばし待たされる子供達。
まだかな~???
ふくしゃちょーもうろちょろ。。
ま~だ~???
「バックスローDEゲッツ!」というゲームで
後ろ向きにボールを投げて入ったカゴの景品がもらえる・・・というもの。
実用的な”薪”狙いでお願いしたい(笑)
まだ時間がかかりそうなので、父ちゃん達は
一旦サイトに戻ってせっせと設営。
マイコー邸はほぼ完成。ウチは・・・まだまだです(- -;
嫁より連絡が入り、もうすぐだよ~と。
急いでイベント会場に行くと
・・・ちょうど順番です。
2人ともがんばりや~(^^)
まずはマイコー家ご息女。
せーの
パパの方へ投げるんだよ~
えいっ!
結果は・・・・・残念ながら箱には入らず。
つづいてしゃちょーです。
”タメ”も全く無く3球無造作に投げて終了~。(^^;
もちろん1球も入らず。(うち1球は”前”に飛んでました(--;)
まぁ・・・就学前の子達にはハードル高いわな・・(^^;
一応、参加賞は頂けました。
良かったね。二人とも(^^)
サイトに戻って、私がリビシェルとアメドの位置関係を
あーでもない、こーでもないとしていると・・・
子供達から滑り台コールが・・・。
仕方ないので”とっておき”を・・・
ん?子供達ドコ行った?
ここでした~。(^^)
この後、子供達は”お豆”であそぼーって喜んでました。
(名づけたのマイコーさん??)
あれ??・・・・もう一人足らんな??
ここだよ~。
もう一枚撮ってとリクエストがあったので・・・
ふくしゃちょーぼけちゃった・・・スマン(笑)
何をするでもなく過ごしていると気がついたら17時。
開会式やビンゴ大会が18時からなので
急いで夕食に取り掛かります。
私が下ごしらえして持っていったのはコチラ。
スペアリブ(大人向け辛口バージョン)
&「ピザでもパンでも使えるかな?」生地です。
当初、ピザ作ろうか・・と思ってましたが
マイコーさんがモツ煮を作るとのことだったのでご飯モノに変更。
ですが生地は非常時にも使えるので念のため作っていきました。
我が家の夜のメインはスペアリブ&ジャンバラヤ”もどき”です。
なんとか開会式前には仕上げたのですが
出来上がったと同時にビンゴ開始の放送が・・・(--;
仕方ないのでとりあえず会場に向かいます。
なんかずらーっと商品並んでる??
ちょっと期待できるか???
一等はユニコット。
二等は一輪車。
三等はユニ焚き火テーブル。
以下、公式景品は六等まで設定されてましたが
スンマセン、忘れちゃいました。(^^;
んで、ビンゴですが・・・もちろん一等か三等狙ってましたが・・・
リーチもかからないまま公式景品は終了。orz
その後、長テーブルにたくさん並べられていた景品が
ビンゴ先着順によるくじ引きで引き取られていきます。
(この景品は参加者さんによる持ち寄り景品だったようです。)
最終的にウチが頂いた景品は・・・
なにかのノベルティっぽいエプロンでした。
折角なので、この後ずーっと私が着けてましたよ(^^)
ビンゴ終了後、サイトに戻りお食事開始。
スペアリブは辛口&ニンニク”がっつり”効かせてます。
(ジャンバラヤの写真撮るの忘れちゃった・・・(^^;)
この後、私はしゃちょー出航と共に21:30過ぎ”ダウン”してしまいました。
自分でつくったスペアリブ・・・にんにく効かせすぎて胃もたれが激しくなり
焚き火トーク・・・参加できませんでした。
まさに自爆です。。(--;
付き合えんで申し訳ない>マイコー殿
今度は、素直に
あい@パパさんメニューのスペアリブにしときます。(^^;
おっと、そうそう忘れるところだった、
初、”お泊り”リビシェルにIGT ビルトインアラジンを導入しました。
分かりにくいなぁ・・・・(^^;
隙間かなり開いてましたが、暖かかったですよ。
GWのグリンパもなんとかなりそうかな。。
(つづく・・)