10/23~10/25 キャンプアンドキャビンズ那須高原 1
10月23日~25日の予定でキャンプアンドキャビンズ那須へ行ってきました。
今回は
マイコー家&
my-reds家とご一緒させていただきました。
この時期、このキャンプ場といえば・・・もちろんハロウィンです。
子供たち・・・楽しんでくれたかな・・。。
この画像は2日目ダスヨ。。
-初日(23日(金))-
所用のためいきなり出遅れです(^^;
千葉出発は、実質14時ごろ。。
買出しも現地(那須)で・・・。
当然、キャンプ場着は17時30分頃でした・・・>マックラダヨ、オイ・・・(--;
ということで初日の写真は全くありません。
他の2家族にお任せします。。(苦笑)
リビングですが、まずは我が家のリビシェルを供出。
あとは・・・マイコー家の新幕
(詳細はご本人のブログをご覧ください(笑))
と
”文字通り連結”し広大な宴会場が出来上がりました。
さすがに3家族入ってもユトリありましたよ。
この日の夜メニューは・・・
・キムチ鍋<マイコー家>
・ホワイトシチュー<my-reds家>
・塩鍋<我が家>
でございました。
鍋類のオンパレードです。。
時間無かったのでね・・・楽なのが一番です(笑)
あとは何かあったかな。。
すみません、忘れてしまいました。(^^;
そうそう、my-reds家長女ちゃんのおにぎりを
ふくしゃちょーが強奪してしまいました。(--;
本当にごめんなさいでした。>my-redsさん
その後、子供たちは勝手に遊んでましたが
22時ごろになると我が家の子供たちはあっさりとご就寝。
ですが他3名が元気いっぱいリビシェル内で砂遊びを始める始末(笑)
強制退去となりました。(その後はあっさり寝ちゃったみたい、
楽しくて寝るのが惜しかったんだね、きっと(^^))
この日は珍しく、うちの嫁も堕ちずに
リビシェル内で宴会モードに入りました。
・・・が・・私のほうに限界が・・・・(--;
解散したの・・・何時ごろでしたっけ??
-二日目(24日(土))-
さて少し寝坊してしまいましたが
朝起きてコーヒーでも作るべく
水を汲みに行くとreds君とすれ違いました。
すると一言、「行ったんですね、マイコーさん」
・・・へ??
あ・・・ほんまや・・・・車が無い。。。(^^;
どうやら、那須のお山を攻めに行ったご様子。。
前夜の状況(少し解散が遅かった)から厳しいかな・・・と
思ってましたが、気合入れて行ってしまわれた模様です。
残された面々で適当に朝ごはんを作ります。
・キムチ鍋(塩鍋プラス)うどん
・ホワイトシチュー
・ホットサンド
・ホットケーキ
意外に子供たちがたくさん食べてくれましたよ。
その後、大人たちはサイトデコレーション開始~。
reds君、大活躍です。
my-reds家がいなかったらめちゃくちゃショボイサイトでしたね。
ほんとにどうもありがと~
その間子供たちは・・
管理棟で塗り絵タ~イム(^^)
そのころサイトでは・・・
設計図を元になんとかメインオブジェが完成~。
その頃合を見計らったように・・・
隊長帰還でありますヨ>ブーブー(笑)
・・・でさらにデコ追加して・・・
完成で~す。
ホントにご苦労様でした、my-redsくん。。
一応メインストリートから見ると・・・・
うぐ・・・し・・・茂みが・・・邪魔だナ・・・・・残念。orz
ちょっと余裕ができたので少しだけ施設散策を・・・
こちらがシャワー・・・24時間稼動です。
5分100円也~。。。
かなり綺麗ですよ。ここのシャワー。
ちなみに、今回残念ながらキャンプ場の
お風呂には入れませんでした。
混雑が予想されたためだと思いますが
お風呂はお休みだったのでありました。
で、こちらが管理棟。。
完全にハロウィンバージョンです。
管理棟を抜けたところにあるジャブジャブ池。
この中央の橋で、仮装コンテストが行われます。
歩いて、ワンポーズすればOK・・・らしい。。
この日の昼食は・・・・
・パスタ
・ペンネ
・・・reds家なんだったっけ???
ゴメン忘れちゃった。。。(^^;
やっぱ写真撮らなきゃ駄目だな~。。
んで、昼食後、朝から子供たちが騒いでいた
クリスタルハンターにエントリー。(1回20分、一人500円也)
みんな、たくさん発掘してくださいね~。
とりあえず20分待たなきゃならんので
少し近辺をキョロキョロ。。。
こちらのサイトのコンセプトは墓場ですね。。。
(この後、さらに立派になってましたよ。。>デコレーション)
クリスタルの種類はこれだけあるらしい。。。
ちなみに貰えるのは2個ッス。。
採った中から自分で選びます。
一応、皆さんノルマ(2個)は達成です。(^^)
みんな頑張ったね(^^)
(これで500円か・・・フゥ(--;
・・・まぁ・・・モノより思い出・・・ですかな。。。)
この日朝からある番組の取材が来てました。。
(詳細は
キャンプ場のブログに載ってますよ。。)
うちのサイト・・・風景ぐらい使ってくれるかな。。。
・・・・2日目、中途半端ですが
次につづく・・・
関連記事