5/4~5/6 キャンピカ富士ぐりんぱ その2
さて2日目です。
昨日はうかつにも風呂上り直後(12時)に
落ちてしまい早々と就寝してしまいました。
・・・にも関わらず何故か7時起床(^^;
疲れてたのかな??
でテントからもぞもぞ出てくると。。。
おぉ~富士山じゃ~ありがたやありがたや~(笑)
すっきりした天気ではありませんが
なんとかキャンプ場からの姿をカメラに収めることができました。
(後にも先にもこの時だけでしたが・・・(^^;)
今回、うちが予約したサイトは電源付きBサイトです。
このサイトは3区画ありますが、割り当てられたのは2と3でした。
電源付きBサイトは段々畑のようになっています。
”1”が一番上で、”2”が真ん中、”3”が一番下・・です。
(雨の日は”1”が良かったなぁ・・・到着遅かったから仕方ないけど・・・(^^;)
”B-2”の半分にうちのアメド。
”B-3”の奥側にうちのリビシェル。
”B-3”の道路側にA家のロゴスロッジテント(1n年選手)。
あと変則ですが”B-2”前の駐車スペースを
調理場としてウイングタープを設営してみました。
ウイングタープ・・・有効面積狭い上に
天井も低いからちょっと辛かったっす。。
この日の朝は前日ダイエーで買っておいた
コロッケを使ったホットサンドで済ませました。
雨は前夜から降ったり止んだりの微妙な雰囲気でしたが
この頃から富士山にも怪しげな雰囲気が・・・(- -;
子供達も(意味も解らず(笑))”シルバニアファミリ~”と叫んでいるので
本降りになっていない今のうちに行っときますか・・・
ということで隣接する”ぐりんぱ”へ。
「風の丘のお家」と「きいちご林のかわいいお家」(クレープ屋さん)
キャンプ場からぐりんぱへの通路にはシルバニアファミリーの
いろんなお人形さん達や建物が待ちかまえてます。
子連れだと遅々として進みません・・・「置いてっちゃうぞ~」(^^;
「森のミュージアム」前で記念撮影。。
(あえてピンボケ写真にしておきます。(^^;)
こちらは「森のミュージアム」の中
真ん中のオチャラケ君はシルバニアファミリーじゃないよ
このミュージアムにはシルバニアファミリーのフィギュアが
た~~くさん並んでます。
ウチでは絶対に買えん(笑)
「森のミュージアム」出口から富士山を望む・・・
晴れてれば気持ちいいだろうなぁ・・・
少し移動して、おもちゃファクトリー・キッズフジQ内にある
プレイゾーン(無料)です。
雨なので混雑してますねぇ。。
でも子供達はお構い無しで遊んでます。
しかし・・・コレじゃあ近くのショッピングセンターと変わらんな・・(笑)
ふと気がつくとそろそろ12時・・・。
戻って何か作るのも億劫だし、折角なので
「シルバニア森のキッチン」で昼食となりました。
すみません・・・食いかけばっかで・・・(^^;
撮影するのをすっかり忘れてしまいましたが
メニューにはパパが注文するには
こっぱずかしいネーミングが付けられてます(笑)
お腹も満たされたので一旦サイトに戻ろうとしたところ
お子様達からもう一回遊びに行きたい~とのこと。。(^^;
仕方ないのでもう一度プレイゾーンに戻りました。
ふくしゃちょーがメルちゃんゾーンからなかなか離れてくれません。
そのうち裸のメルちゃん相手に怪しげな行為を・・・・(笑)
・・・というか良く見るとふくしゃちょー
・・・・・寝てます(笑)
私も夕食の準備に取り掛かりたかったので
ふくしゃちょー抱きかかえて離脱しました。
(・・・重かったぞ・・・ふくしゃちょー。。。(^^;)
さてこの日の晩御飯メニューですが・・・
・カレー
・飯ごう飯
前夜ブッキングしたため出さなかった
・スペアリブ
・グラタン(A家提供)
出来はどうだったかというと・・・・。
カレーに入れたチャツネが多すぎたようでかなり
甘くなってしまいました。。(^^;
飯ごう飯は・・・ちょっと固めのカレーにはもってこい状態に仕上がりました。
(偶然ですよ(笑))
スペアリブはローストしました。
非常にやわらかく今までで一番の出来でした(珍しく自画自賛(^^;)
A家のグラタンおいしかったよ~。
さて、この夕方から雨が本降りとなりました。
翌日の天気に多少望みをかけてましたが
結果的にずーっと雨。
ゴミ袋撤収確定です(T_T)
ということでこの後の写真はもちろんありませんので
今回のレポはココまでで終了です。
<総括>
雨にたたられたキャンプになってしまいましたが
子供達は楽しくやってくれたようです。
2日目夕方からふくしゃちょーが発熱してしまい
少しあたふたしましたがなんとか最終日は
標準体温に戻ってくれました。
大人たちもできれば天気の良い日に来たいよね。。
とのことでキャンプ場自体に悪いイメージは持っていません。
機会があればまたお世話になることでしょう。
なお、帰りの高速はすこぶる順調で
御殿場ICから自宅まで約2時間で到着しました。
絶対に今シーズン、キレイな富士山見てやるぞ~。
<おしまい>
関連記事