GWメニュープレ

isoziro

2009年05月01日 06:22

ぶっつけ本番が怖かったので
GWに予定しているメニューをひととおり作ってみました。




















OIGEN使うの初だけど・・・大丈夫かな~??

ホットサンドは・・・OIGENの感覚を掴みたかった
だけなので、具材は特別用意してませんでした。
ハム+キャベツの千切り+ケチャップ
・・・というホントに”やっつけ”具材(笑)
















おっ、見た目は良い感じですな・・。

中はホカホカです(当たり前?(^^;)
子供×2+かちょーはおいしーおいしーと
頬張りつつ2セット瞬殺。。。
(腹減ってただけか??(^^;)

8枚切り食パンは4枚しかなく・・・ワシの食う分無いやんけ・・・(--;
















仕方ないのでご飯の残りとハムでムリヤリサンド(笑)
・・・ゴハンモタリネ(T_T)
















外側カリカリで味付けを工夫すれば
これはこれで良い感じになりそう(^^)


このOIGEN冷えた状態で具材をセットして火に
かけるよりある程度温めて蓄熱させてから具材を
セットした方が良い感じに仕上がります。

現地では、この手順で行きまひょ。
具材は・・・あくまでもあまりモノでね(^^)
とりあえずケチャップあれば何とかなりそう。
パンのミミ、カットしなくて良いのも○です。


で、ご飯といえばこいつもリトライ。















今度はうまくいきましたよん。

・米2合
・アルコール75ml
・水は米とほぼ等量

初回と違うのはアルミホイルを引いたところ。
焦げ付きが”緩和”(無くなることはありません)
されるので後処理がかなり楽です(^^)

邪道かもしれませんが本番まで時間も無いので
この方法で行かせていただきます。

ただ、今回約1合は私の腹に収まった(クイスギ?(^^;)けど・・・・
大人4人いると2合じゃ足りんだろうかなぁ・・・。


あとは・・・あい@パパさんレシピの中から2種。

スペシャルスペアリブかぼちゃとサツマイモのスープ















スペアリブは前日の仕込み。
値段が安かったのでセンターリブ使ってみましたが・・・
















使った肉(センターリブ)がまずかったのか
中までなかなか火が通らず(--;
















途中ズルして外側の焼き色だけつけて
あとは電子レンジでチンしました(^^;


スペアリブだとうまく焼けたのかどうかは
微妙なところですが・・・本番では

・子供向けには手羽を用意(ソースは同じものを使用)する。
・焼く時はダッチを使ってローストする。


方向で対処予定。















かぼちゃのスープはふくしゃちょーが
3杯ぐらいオカワリしてました。


このスープ旨いっす。
ホント使えますよ。
ありがとうございました~、あい@パパさん。m(_ _)m

2泊のうちもう片方は簡単に
カレーでも作ろうかと思ってます。

はてさて予定通りいくかちょっと心配ですが・・・
まぁ、できる範囲で頑張りま~す。
関連記事