おいしいご飯???
GWキャンプ前に4合炊きの練習やってました。
それに先立ち・・・・
火力が強いためか一部塗装が剥れて
見た目がみすぼらしくなってきたので少し手を入れてみました。
新しく買ったわけじゃないよ~(^^;
もともとアーミーグリーンでしたが
吹き零れた後をナイロンたわしで
ゴシゴシやるとポロポロと塗装が剥がれる始末で
結局4分の1ほどが地肌露出してました。(--;
なんだか中途半端だなぁ・・・と感じてたんですが
この際全部剥がしちまえ~とスチールたわしでゴシゴシと。。。
すると・・トップ画像のようになりました(^^)
見た目もきれいになったので
気分も新たに4合炊きの練習を。。。
アルミホイルを敷いたコレが・・・・・・ こうなりました~
今回は100mlちょっとのアルコールを使いましたが
途中コゲっぽい香りが漂ってきたら火から降ろしました。
感覚的には10分程度燃え続けてたので
・・・・ひょっとしたら2合炊きとほとんど
同じアルコール量だったかも・・・。。
炊き上がりは・・特に芯が残ってるようなこともなくおいしくいただきましたよ。(^^)
”蒸らし”は10分以上置いたのでコレが重要なのかもしれませんね。。。
ちなみに・・・残ったコゲはこんな感じ。。
まぁ、今までと比べると許容範囲かな・・(^^;
関連記事