2011年10月29日
2011年08月05日
2011年06月14日
那須たんぽぽ村(おまけ)
若干、書き忘れたことがあったので番外編。
帰り道(6/5)、こちらにお邪魔しました。

顔見知りさんはkandiさんだけでしたが
いろんな方々にお会いできて嬉しかったです。
ファミキャンなどでご一緒した際にはよろしくお願いします>皆様
あと、一応”モニター”で頂いたwので
使ったテントVaporLight2についても使用感など・・・。

<お勧めな点>
・軽い
・設営簡単
・室内空間も広い(アビアー比較)
・みんな持ってない(笑)
<ちょっと気になった点>
・前面パネルの角度が急なので前室が狭い。
・ベンチレータが無いので結露がそれなりにある。
トータルとしては使いやすいと思いますが
ベンチレータが一箇所でも設けられてればなぁ。。。
というのが率直な感想。
結露後、気温が上昇するとテント内部はかなり蒸し暑くなります。
その点、コールマンのアビアーは少々重くて
自立しないのが難点ですがベンチがあるので・・・・
なので今後は使い分けしていきたいと思います。

SIERRA DESIGNS(シエラデザインズ) ヴェイパーライト2
軽さは武器っすよ(^ ^)
帰り道(6/5)、こちらにお邪魔しました。

顔見知りさんはkandiさんだけでしたが
いろんな方々にお会いできて嬉しかったです。
ファミキャンなどでご一緒した際にはよろしくお願いします>皆様
あと、一応”モニター”で頂いたwので
使ったテントVaporLight2についても使用感など・・・。
<お勧めな点>
・軽い
・設営簡単
・室内空間も広い(アビアー比較)
・みんな持ってない(笑)
<ちょっと気になった点>
・前面パネルの角度が急なので前室が狭い。
・ベンチレータが無いので結露がそれなりにある。
トータルとしては使いやすいと思いますが
ベンチレータが一箇所でも設けられてればなぁ。。。
というのが率直な感想。
結露後、気温が上昇するとテント内部はかなり蒸し暑くなります。
その点、コールマンのアビアーは少々重くて
自立しないのが難点ですがベンチがあるので・・・・
なので今後は使い分けしていきたいと思います。

SIERRA DESIGNS(シエラデザインズ) ヴェイパーライト2
軽さは武器っすよ(^ ^)
2011年06月10日
2011年05月14日
湯島オートキャンプ場(2011/4/29~5/1)
今更のネタです・・・
しかも写真が無いのでレポにまったくなってませんが・・・・
一応、備忘録としてあげておきます。(^^;
スルー推奨。
GW前半の4/29~5/1の日程でマイコー家とともに
群馬県は水上にある湯島オートキャンプ場に行ってきました。
初日の写真はコレ一枚だけ・・(- -;

続きを読む
しかも写真が無いのでレポにまったくなってませんが・・・・
一応、備忘録としてあげておきます。(^^;
スルー推奨。
GW前半の4/29~5/1の日程でマイコー家とともに
群馬県は水上にある湯島オートキャンプ場に行ってきました。
初日の写真はコレ一枚だけ・・(- -;
続きを読む