ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
isoziro
千葉在住の4人家族(+1)です。
家庭内ランクは・・・
長男(しゃちょー)
長女(ふくしゃちょー)
ワンコ(ぶちょー)
妻(かちょー)
私(平(^^;)
といった序列です。

アウトドアブログ・・・というよりも
子育て(備忘録)日記です。
大した内容はありません。
ご容赦くださいませ。m(_ _)m
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年07月06日

やばっ・・

約2週間ぶりに、久しぶりに虫かご除いてみると・・・

やばっ・・














ス、スマン・・・放置してた・・・(^^;

マットの上で蛹化してました・・・。
軒下に置きっ放しだったので気づかず。。。

急いで黒土買ってきて人工蛹室の準備。。
やばっ・・









無事、羽化してくれるといいんだけど。。

去年同様、サイズはかなり小さめです。。

もう少し大きな容器で育ててやれば良かったなぁ。>猛省




同じカテゴリー(他愛も無い日記)の記事画像
マリンなう
設営開始
久しぶり
諸々・・・・
7回目
運動会
同じカテゴリー(他愛も無い日記)の記事
 マリンなう (2013-03-20 19:34)
 設営開始 (2012-07-08 12:46)
 久しぶり (2012-06-03 12:23)
 あけまして (2012-01-01 09:06)
 諸々・・・・ (2011-07-13 06:50)
 7回目 (2011-06-22 06:24)

この記事へのコメント
こんにちは。
新着から来ました。

ありゃ。
蛹化してるー。

なんとか羽化してくれると良いですね。
Posted by ゆう・ひろパパゆう・ひろパパ at 2010年07月06日 16:16
◆ゆう・ひろパパさん

はじめまして、こんにちは。

飼うのはいいんですが
どうもこまめなチェックが行き届かず(^^;
ホントは1ケースに3匹くらいが
理想なんでしょうけどねぇ。。

無事に羽化してくれることを祈るばかりです。
Posted by isoziroisoziro at 2010年07月06日 18:33
私も、外遊びネタがありません。(笑)

よく解らないけど、土を変えるのは何故?
Posted by さわ at 2010年07月06日 19:38
◆さわさん

ざっと説明します。
嘘が合ったらごめんなさい(^^;

土を変えるのはですねー、
マット(おがくずみたいなの)では
やわらかすぎて”部屋”を作れないんですよ。

ホントは蛹化する一歩手前で
黒土のように比較的固めやすい土台の環境に
してあげると勝手に穴(部屋)掘って
そこで蛹化するんですよ。

”部屋”に入っていないと
蛹は羽化する時にもぞもぞ動くわけですが
このとき、角がどこかにひっかかったり
変な圧力が掛かったりすると
変形したカブトムシになっちゃうんです。

というわけで今回”黒土”の出番となった
次第でございますー。(^^)
Posted by isoziro at 2010年07月06日 23:24
おはようございます。

今年も無事サナギまでこぎつけましたね。

タマゴから育てるとかなり愛着が沸きそう。。。

あと2週間もしたら羽化するのかな。
Posted by ユキヲ at 2010年07月07日 08:47
◆ユキヲさん

こんにちは。

昨年は5匹中2匹程度しか羽化できなかった
(蛹室作ったりしなかったため)ので
今年はもう少し多めに羽化できれば良いなぁ・・・と思ってます。

ただ・・・全体的にかなり小さいのが気がかりです。。
栄養(マット)が足りなかったかなぁ。。(--;
Posted by isoziro at 2010年07月07日 13:14
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
やばっ・・
    コメント(6)