2007年09月23日
9/22~9/23 森のまきばオートキャンプ場 その2
2日目です。
朝食は簡単にホットサンドで済ませました。
昨日は(お風呂に行っていたので・・(^^;)
あまり行えなかった場内散策を午前中に行いました。
ココは見晴らしもよくかなり広いので
あまり感じていなかったのですが結構お客さん来てたのね・・。
キャパシティはどのくらいなんだろう??
うちは最初から小川の近くがいいと思って
上段の小川近くに陣取ったんですが
グループでタープを確保していれば広々とした
下段もいいかもと思いました。
上段は風向きによって家畜さんたちの
香ばしい香りが漂いますので・・・(笑)
撤収作業はお昼ごはんを食べ終わり13時ごろから開始。
その間、上の子は近くの小川で遊び、
下の子はママ&ワンコとまったりしてましたよ。

朝のご挨拶中。。。

昨日、設営時には面倒だったので
ストームガードの張り網はしてなかったんですが
夕方、風が出てくると結構バタつきまして・・・
急遽張り網を行ったら、3ポールらしく
丸みを帯びたシルエットになりました(^^;

昨夜の残りのカレーを使ったカレーそば。。
あまりおいしくできなかった(--;
水切りが甘かったです。
(水を多量に必要とする)そばは
あまりキャンプに向かないな。

子供は好きなんだよね。
水遊び。
途中見ず知らずの子に
まとわり付いてました(^^;
朝食は簡単にホットサンドで済ませました。
昨日は(お風呂に行っていたので・・(^^;)
あまり行えなかった場内散策を午前中に行いました。
ココは見晴らしもよくかなり広いので
あまり感じていなかったのですが結構お客さん来てたのね・・。
キャパシティはどのくらいなんだろう??
うちは最初から小川の近くがいいと思って
上段の小川近くに陣取ったんですが
グループでタープを確保していれば広々とした
下段もいいかもと思いました。
上段は風向きによって家畜さんたちの
香ばしい香りが漂いますので・・・(笑)
撤収作業はお昼ごはんを食べ終わり13時ごろから開始。
その間、上の子は近くの小川で遊び、
下の子はママ&ワンコとまったりしてましたよ。

朝のご挨拶中。。。

昨日、設営時には面倒だったので
ストームガードの張り網はしてなかったんですが
夕方、風が出てくると結構バタつきまして・・・
急遽張り網を行ったら、3ポールらしく
丸みを帯びたシルエットになりました(^^;

昨夜の残りのカレーを使ったカレーそば。。
あまりおいしくできなかった(--;
水切りが甘かったです。
(水を多量に必要とする)そばは
あまりキャンプに向かないな。

子供は好きなんだよね。
水遊び。
途中見ず知らずの子に
まとわり付いてました(^^;
Posted by isoziro at 13:20│Comments(0)
│2007年
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。