ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
isoziro
千葉在住の4人家族(+1)です。
家庭内ランクは・・・
長男(しゃちょー)
長女(ふくしゃちょー)
ワンコ(ぶちょー)
妻(かちょー)
私(平(^^;)
といった序列です。

アウトドアブログ・・・というよりも
子育て(備忘録)日記です。
大した内容はありません。
ご容赦くださいませ。m(_ _)m
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2008年07月25日

ちょっと交換

日曜日に買った奥様用のwaldies(アルバ)ですが
ちょっとサイズが小さかったので交換してもらいに行きました。

ちょっと交換

おっ、偶然マリーンズがらみのイベントが(^^)





タグ切っちゃってたので交換してもらえるか
不安だったんですが快く交換に応じてもらえました。
モンベルショップ・・・好感度UPです(^^)

こちらは偶然ですが
千葉ロッテのキャラクター達が
営業に来てました。
ちょっと交換

イベント終了までしばし眺めるしゃちょー。
ふくしゃちょーは隣でびびってました(笑)
最後には慣れて手を叩いてましたが。




この週末は皆さんキャンプに行ってる模様だったので
気分だけでも・・・・と庭で焼き鳥(笑)

ちょっと交換





ちょっと交換ちょっと交換





ちょっと交換

なかなか良い感じで焼けました。



ちょっと交換ふくしゃちょー用のウィンナーが
なくなってしまったので
急遽追加で焼きおにぎり。
味付けはシンプルに醤油のみ。
うまかったです。


確かに旨かった・・・・が、
やっぱりホンマもんのキャンプ行きてーなぁ・・・(^^;

同じカテゴリー(他愛も無い日記)の記事画像
マリンなう
設営開始
久しぶり
諸々・・・・
7回目
運動会
同じカテゴリー(他愛も無い日記)の記事
 マリンなう (2013-03-20 19:34)
 設営開始 (2012-07-08 12:46)
 久しぶり (2012-06-03 12:23)
 あけまして (2012-01-01 09:06)
 諸々・・・・ (2011-07-13 06:50)
 7回目 (2011-06-22 06:24)

この記事へのコメント
こんにちは~^^

しゃちょうー、ふくしゃちょうーさん、がっつりいってますねぇ~^^

たしかにホンマもんのキャンプ・・・気持ちがわかりますのぉ~(笑)
Posted by sawahirosawahiro at 2008年07月25日 13:58
sawaさん、こんにちは~。

ふくしゃちょーのウィンナーがすぐ切れちゃって
ちょっと可哀想でした。

sawaさんは、次のご予定はいつ頃ですか?
うちは早くてもお盆以降ですね。(- -;
・・というかお盆付近はもう予約いっぱいだろうなぁ。。。
Posted by isoziroisoziro at 2008年07月25日 15:19
こんにちは~^^

再び参上ですぅ~(^^)

『ゴロン』亭の今後予定です。
7/30-31 城南島海浜公園キャンプ場
はとりあえず決まっておりまする。(笑)
その後は、未定っすよ~(^^) 

たしかにお盆の時期は予約がいっぱいの可能性ありあり
っすね~(汗)
Posted by sawahirosawahiro at 2008年07月25日 18:07
おはようございます。
しゃちょー、ふくしゃちょー、いい食べっぷりですね。
それにしても小さい子ってなんで、ウインナー好きなんでしょう。
食べやすいのかな。
Posted by ユキヲユキヲ at 2008年07月27日 09:44
おはようございます。

◆sawaさん

いいですねぇ。
一度でも予定が入ってるのは羨ましいですよ。
城南島海浜公園って行ったこと無いんですが、
海際でしょうから風があれば過ごしやすそうですね。

うちはお盆まで動けませんです。
仕事も特に”盆休み”ってのが無いので。。

◆ユキヲさん

ふくしゃちょーはお肉系あまり食べない
(というかまだ食べられない・・・かな(^^;)んですよね。
なのでBBQとかだといつも困っちゃって。。
この日は冷蔵庫開けてみたら
ウインナーが4個ぐらいしか残って無くて
かなり困りました・・。(^^;
Posted by isoziro at 2008年07月28日 10:49
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ちょっと交換
    コメント(5)