ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
isoziro
千葉在住の4人家族(+1)です。
家庭内ランクは・・・
長男(しゃちょー)
長女(ふくしゃちょー)
ワンコ(ぶちょー)
妻(かちょー)
私(平(^^;)
といった序列です。

アウトドアブログ・・・というよりも
子育て(備忘録)日記です。
大した内容はありません。
ご容赦くださいませ。m(_ _)m
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年10月21日

いとやばし・・・

夏の名残の幼虫さんたち・・・
土の上に出てきてたので
土の入れ替えを行いました。

今回は・・・見た目が見た目なので・・・リンク画像無しです(笑)

いとやばし・・・



















むむむ・・・予想よりはるかに多いぞ。。(^^;
最終的に、うちにはカブトムシ2ペアいました。
んで、ケースも小さめのが2つだったのですが・・・・。。

最後までオスとメスが生存してた方は
孵化が遅かったせいか全体的に小さめです。
いとやばし・・・














・・・・が数が多い。。

なんと24匹・・・・。やばい・・・どうしよう。。(^^;

かたやメスが早めに昇天したほうは9匹だったのですが・・・

のびのびと成長してこんな有り様に・・・・
いとやばし・・・
















むむむ・・・・どっちもすでに手狭であります。

ましてや24匹のほうなんて・・・・成長したらとんでもないことに・・・タラ~
押入れケースにでも移さなきゃなぁ・・・・(^^;


同じカテゴリー(他愛も無い日記)の記事画像
マリンなう
設営開始
久しぶり
諸々・・・・
7回目
運動会
同じカテゴリー(他愛も無い日記)の記事
 マリンなう (2013-03-20 19:34)
 設営開始 (2012-07-08 12:46)
 久しぶり (2012-06-03 12:23)
 あけまして (2012-01-01 09:06)
 諸々・・・・ (2011-07-13 06:50)
 7回目 (2011-06-22 06:24)

この記事へのトラックバック
今年の夏、息子が飼っていたカブトムシ。虫かごだけになっていました。でもね・・・ここ数週間残っていた土が減っていました。うすうすは気が付いていたんですが・・・昨日、腐葉土を...
カブトムシ【セダンdeキャンプ】at 2009年11月04日 06:34
この記事へのコメント
こんにちは〜(^.^)b

凄い状況ですね

飼育場所だけでなく、このまま成長したら餌代も大変そうですね
Posted by shumipapa at 2009年10月21日 11:19
一杯いますね~。

何匹か貰いましょうか?
Posted by マイコー at 2009年10月21日 11:25
お疲れ様です。


僕も
衣装ケースで飼育してましたが、全体的にサイズが小さかったです


やはりマットがダメだったんですかね?
安物マットじゃダメだったんですかね~



㎏3000円程のマット見たことありますが…

高くて買えませんでしたよ~
Posted by yuma11 携帯 at 2009年10月21日 11:33
◆shumipapaさん

こんにちは。

餌代・・・あまり考えないようにしてます(笑)

といっても幼虫の間はそれほどかからんのですよね。

問題は成虫になってからで。。。

カブトムシゼリーが。。
Posted by isoziroisoziro at 2009年10月21日 11:49
◆マイコーさん

こんにちは。

要りますか??

まだオスメス判別つかない(と思う)ので

判別ついたら渡しましょうか??

引き取ってくれるのは非常に助かります。。

一応、三景園産です(笑)
Posted by isoziroisoziro at 2009年10月21日 11:52
◆yumaさん

こんにちは~。

マットよりも木が重要なのかも・・・・。
でかくなったほうは成虫用の登り木を
そのまま寝かせて入れてたんですが
接地側1/3ぐらい、ごっそり無くなってました。
幼虫が食べてたようです。

なので今回24匹の方にも、
新しい木を1本入れておきました。

マットは、園芸用の腐葉土使ってみました。
16L248円ぐらいだったかな。。
これで問題なければ・・・・非常に安上がりです。。(^^)v
Posted by isoziroisoziro at 2009年10月21日 12:34
あっ

家も昇天したあとのケースそのままだ
帰ったら確認してみないと(>_<)

居なければいいなぁ(爆)
Posted by プレーリーパパプレーリーパパ at 2009年10月21日 14:38
◆ぷれパパさん

こんばんは~。

>そのまま
きっと大変なことになってますよ~(笑)

三景園でワンペアぐらいにしとけばよかったかな・・・・
と少しだけ思ったりしてます(笑)
Posted by isoziroisoziro at 2009年10月21日 17:55
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
いとやばし・・・
    コメント(8)