2010年01月20日
千葉なのに・・・
狙いは16時以降やってるイルミネーションです。
(16時以降は駐車場代1000円のみで入場できます。)
・・・がどうせ行くならやっぱり子供たちも
遊ばせてあげたい・・・とのことで
14時ごろ到着のプランで出動~。
・・・で珍しく時間どおりに到着~。
ここ森まきのすぐ近くなんですよね。
行きなれた道でございます。(^^)
ここワンコだめなんですよねぇ・・・
なのでこの日は部長も完全お留守番ですー。
パターゴルフ場の前に駐車し、徒歩移動します。
(初めてきたので勝手が分かりませんでしたが・・・
イルミネーションのある日&夜までいるつもりなら
ちびっ子動物園あたりに停めるのが正解です。。)

まずは目立つ観覧車へ。。。
我が子達はBIGHOPで恐怖心が芽生えたのか
かたくなに拒否。。

・・よってジジババのみ観覧車~。。。(^^;


あとは・・・芝ソリにチャレンジしたり・・・・

しゃちょーはビビッていたものの辛うじて5本ぐらい消化。
かちょーは一度1人でチャレンジしてました(笑)
あとは、比較的この手の大人しい乗り物で遊びつつ・・・


場内を適当に移動しておりました。

するとこういうエリアに遭遇




あちこちに餌の販売機が置いてあります・・・
買わないわけにはいきません(^^;

どうぶつえんエリアには細い板を渡した橋が架かってます。。
ポイントポイントで餌やり場が設置されてます。
ここをヤギが渡ってくるらしい・・。




・・・ってことでやって来ましたよ。。

他にも、羊さん。



時間指定ありますがモルモットも抱っこできますよ。

その後、また移動して・・・・こんなのや

こんなので・・・



気づくと場内もチラホラとイルミネーションが・・・
お腹も空いたのでセンターハウスへ移動します・・・
がその途中。

センターハウスは小高い丘の上にあります。

イルミネーションが本格稼動する前に晩御飯をセンターハウスで食べました。。
料金は・・・やっぱ高めですねー。
入場料とか考えるとやっぱり容易には来れませんわ。。(^^;
で肝心のイルミネーションですが
・・・撮影の腕も無いしレンズも明るくないので
写りがいまひとつでした。。
サムネイルのみでご勘弁を。。。(笑)







いや、ココのイルミネーション綺麗ですよ。
一度見に行く価値はあると思います。
ふくしゃちょーもイルミネーション(開始時に起こしたんですが)
はびっくりしてたみたいですよ。
帰り際に”キレイさんバイバーイ”ってお別れしてました。(^^)
ちなみにうちらが停めた場所って出口(入り口)から
一番奥まった場所だったんですよ。
なので帰り(19時ごろ撤収)に出口まで移動するのに小一時間要しました。。。
イルミネーション見物にお出かけの際には
早めに出口付近の駐車場を押さえるか、
いっその事一番最後まで楽しむのがよろしいかと思います。。
全然関係ありませんが・・・
この日の午前中、雛人形出しました~。
大安だったので~。

(16時以降は駐車場代1000円のみで入場できます。)
・・・がどうせ行くならやっぱり子供たちも
遊ばせてあげたい・・・とのことで
14時ごろ到着のプランで出動~。
・・・で珍しく時間どおりに到着~。
ここ森まきのすぐ近くなんですよね。
行きなれた道でございます。(^^)
ここワンコだめなんですよねぇ・・・
なのでこの日は部長も完全お留守番ですー。
パターゴルフ場の前に駐車し、徒歩移動します。
(初めてきたので勝手が分かりませんでしたが・・・
イルミネーションのある日&夜までいるつもりなら
ちびっ子動物園あたりに停めるのが正解です。。)
まずは目立つ観覧車へ。。。
我が子達はBIGHOPで恐怖心が芽生えたのか
かたくなに拒否。。
・・よってジジババのみ観覧車~。。。(^^;
あとは・・・芝ソリにチャレンジしたり・・・・

しゃちょーはビビッていたものの辛うじて5本ぐらい消化。
かちょーは一度1人でチャレンジしてました(笑)
あとは、比較的この手の大人しい乗り物で遊びつつ・・・
場内を適当に移動しておりました。
するとこういうエリアに遭遇
あちこちに餌の販売機が置いてあります・・・
買わないわけにはいきません(^^;
どうぶつえんエリアには細い板を渡した橋が架かってます。。
ポイントポイントで餌やり場が設置されてます。
ここをヤギが渡ってくるらしい・・。
・・・ってことでやって来ましたよ。。
他にも、羊さん。
時間指定ありますがモルモットも抱っこできますよ。
その後、また移動して・・・・こんなのや
こんなので・・・
気づくと場内もチラホラとイルミネーションが・・・
お腹も空いたのでセンターハウスへ移動します・・・
がその途中。
センターハウスは小高い丘の上にあります。
イルミネーションが本格稼動する前に晩御飯をセンターハウスで食べました。。
料金は・・・やっぱ高めですねー。
入場料とか考えるとやっぱり容易には来れませんわ。。(^^;
で肝心のイルミネーションですが
・・・撮影の腕も無いしレンズも明るくないので
写りがいまひとつでした。。
サムネイルのみでご勘弁を。。。(笑)
いや、ココのイルミネーション綺麗ですよ。
一度見に行く価値はあると思います。
ふくしゃちょーもイルミネーション(開始時に起こしたんですが)
はびっくりしてたみたいですよ。
帰り際に”キレイさんバイバーイ”ってお別れしてました。(^^)
ちなみにうちらが停めた場所って出口(入り口)から
一番奥まった場所だったんですよ。
なので帰り(19時ごろ撤収)に出口まで移動するのに小一時間要しました。。。
イルミネーション見物にお出かけの際には
早めに出口付近の駐車場を押さえるか、
いっその事一番最後まで楽しむのがよろしいかと思います。。
全然関係ありませんが・・・
この日の午前中、雛人形出しました~。
大安だったので~。
Posted by isoziro at 00:11│Comments(6)
│他愛も無い日記
この記事へのコメント
こんばんは~
ドイツ村はイルミネーションが有名になりましたね!
近くでは渋滞もあるって聞いていますよ~
森まきでキャンプしながら、ドイツ村にイルミネーションを見に行くキャンパーもいるそうです!
ドイツ村はイルミネーションが有名になりましたね!
近くでは渋滞もあるって聞いていますよ~
森まきでキャンプしながら、ドイツ村にイルミネーションを見に行くキャンパーもいるそうです!
Posted by バンカー at 2010年01月20日 00:35
こんばんは。
景色や、動物や、イルミネーションとか、
画になるとこが多いきれいなとこですね。
もう菜の花が綺麗に咲いてるのにビックリです。
森まきから、どれくらいの距離なんですか。
あ"。でも森まき行ったら、どうせ呑んじゃうから、
イルミネーション見に行けないか!(笑)
景色や、動物や、イルミネーションとか、
画になるとこが多いきれいなとこですね。
もう菜の花が綺麗に咲いてるのにビックリです。
森まきから、どれくらいの距離なんですか。
あ"。でも森まき行ったら、どうせ呑んじゃうから、
イルミネーション見に行けないか!(笑)
Posted by ユキヲ
at 2010年01月20日 01:27

おはようございます
ドイツ村、行ったこと無いんですよね。。。
イルミかあ~子供らに見せてあげたくなりました。
お雛様。もう出したんですね♪
ウチも次の大安に出そうかなぁ~^^
ドイツ村、行ったこと無いんですよね。。。
イルミかあ~子供らに見せてあげたくなりました。
お雛様。もう出したんですね♪
ウチも次の大安に出そうかなぁ~^^
Posted by KIMI♂ at 2010年01月20日 07:36
こんにちはー。
◆バンカーさん
森まきキャンプでイルミですか。。
そりゃいいかもですね。
近くどころか16時過ぎると場内(入場)が大変な渋滞ですよ。。
19時ごろになると出口方面も大渋滞でした(--;
◆ユキヲさん
菜の花・・・私もびっくりでしたが・・・ピークまだですよね??
森まきから直線距離で3kmぐらいじゃないでしょうか。。
ハイクで是非(笑)
・・・って16時過ぎたら徒歩で入れません・・・って書いてた気がする。。
◆KIMI♂さん
うちも初めてだったんですよ。
目の前まで行ったことはあるんですけどね。。
ワンコが全くダメなんで・・・(--;
イルミ喜びますよ~是非一度どうぞー。
◆バンカーさん
森まきキャンプでイルミですか。。
そりゃいいかもですね。
近くどころか16時過ぎると場内(入場)が大変な渋滞ですよ。。
19時ごろになると出口方面も大渋滞でした(--;
◆ユキヲさん
菜の花・・・私もびっくりでしたが・・・ピークまだですよね??
森まきから直線距離で3kmぐらいじゃないでしょうか。。
ハイクで是非(笑)
・・・って16時過ぎたら徒歩で入れません・・・って書いてた気がする。。
◆KIMI♂さん
うちも初めてだったんですよ。
目の前まで行ったことはあるんですけどね。。
ワンコが全くダメなんで・・・(--;
イルミ喜びますよ~是非一度どうぞー。
Posted by isoziro at 2010年01月20日 11:34
こんにちは~(^^♪
ドイツ村もう少し暖かくなったら行こうかなって思っていたところです
イルミネーション綺麗ですよね~
ウチの怪獣たちも乗り物系はまだだめでしょうね
森まき夜襲の時、この渋滞に巻き込まれましたよ
インターから凄い事になってましたね
ドイツ村もう少し暖かくなったら行こうかなって思っていたところです
イルミネーション綺麗ですよね~
ウチの怪獣たちも乗り物系はまだだめでしょうね
森まき夜襲の時、この渋滞に巻き込まれましたよ
インターから凄い事になってましたね
Posted by shumipapa
at 2010年01月20日 12:35

◆shumipapaさん
こんばんはー。
ホントは4月ぐらいが理想なんですけどねぇ。。
イルミネーションいつまでやってるんでしょうね。。
>渋滞
おおっ、こんなところに被害者が・・・(^^;
インターまで凄いことに??
それは知りませんでした。
何気に有名なんですねぇ、ココ。。
こんばんはー。
ホントは4月ぐらいが理想なんですけどねぇ。。
イルミネーションいつまでやってるんでしょうね。。
>渋滞
おおっ、こんなところに被害者が・・・(^^;
インターまで凄いことに??
それは知りませんでした。
何気に有名なんですねぇ、ココ。。
Posted by isoziro
at 2010年01月20日 18:03

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。