ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
isoziro
千葉在住の4人家族(+1)です。
家庭内ランクは・・・
長男(しゃちょー)
長女(ふくしゃちょー)
ワンコ(ぶちょー)
妻(かちょー)
私(平(^^;)
といった序列です。

アウトドアブログ・・・というよりも
子育て(備忘録)日記です。
大した内容はありません。
ご容赦くださいませ。m(_ _)m
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年05月13日

シミュレーション

先週の土曜日、前から気になってたことをテストしてみましたよ。

シミュレーション














コレはテストと関係無いっす。

午前中、いつもの交通公園にお邪魔しました。
シミュレーション













シミュレーションシミュレーション








ふくしゃちょーがあまり乗り気でなく
めずらしく15分程度で切り上げ。。

その後、野暮用で習志野のホームセンターでお買い物。

正午ごろ、戻って海辺に到着・・・したんですが
予想外に強風だったので防風林の手前の広場へ移動です。

今回の持参アイテムはこんな感じ。
シミュレーション














手前のポーズ撮ってる方は気にしないでね(笑)

シミュレーション














シミュレーションしたかったのはこいつです。

シミュレーション














比較対象はドラゴンフライさんでございます。

要するに湯沸し選手権ですな。。


結果から言うと1分ほど早くDFが沸いた感じ。
ただ水量はきっちり測ってないので
実際、差はそれほどなかったかもしれません。


・・・で当然沸かした湯で・・・
シミュレーション














トップバリューの塩ラーメン(袋)

写真は一人分です。
一度に二人分、作れそうかな。。

ラーメン作ってて感じたんですが
アルコールの方が沸騰し始めてからの
火力に勢いを感じました。
(たまたま煙突効果が働いただけかも?)
すぐに煮込みラーメンになりましたわ。。(笑)


”スウェーデン飯ごう”もお山用のクッカー&
ストーブとしても使えそうな感じなんだけど・・・どうかな?
問題は、うちのはステンレスっぽいので
重さをどう考えるか・・・・かな。(^^;

あと、ついでに張ったこの幕も
ゆめ牧場の時よりは良い感じでした。
シミュレーションシミュレーションシミュレーション





テンションかけすぎてポール傾斜してますが・・(^^;

ちなみにこの二人は喧嘩したり仲良かったり・・・
微妙な感じで過ごしてくれました(笑)
シミュレーション


















夜はお庭でお肉MAX~。
シミュレーションシミュレーション










仕入先は習志野のマルエイでした(笑)

同じカテゴリー(他愛も無い日記)の記事画像
マリンなう
設営開始
久しぶり
諸々・・・・
7回目
運動会
同じカテゴリー(他愛も無い日記)の記事
 マリンなう (2013-03-20 19:34)
 設営開始 (2012-07-08 12:46)
 久しぶり (2012-06-03 12:23)
 あけまして (2012-01-01 09:06)
 諸々・・・・ (2011-07-13 06:50)
 7回目 (2011-06-22 06:24)

この記事へのコメント
こんにちは~(^^♪

シェル、良いじゃないですか
ピシッと張れてますし、何気に好きですよ~この形

お山にもっていくストーブかぁ~
shumiはそこまで達していませ~ん(笑)
Posted by shumipapashumipapa at 2010年05月13日 14:05
◆shumipapaさん

こんにちは。

ホントはこのシェルター張るつもりなかったんですが
しゃちょーからテント(サンシェードね)無いの?って要求が出まして。。
とりあえず積みっぱなしだったコレを出してみました(笑)

>お山
シミュレーションばかりで実践できません(苦笑)
Posted by isoziro at 2010年05月13日 16:41
こんにちは~。

>しゃちょーからテント(サンシェードね)無いの?

リビシェル張ればよかったのに。(笑)

僕の経験上お山ではDFは面倒くさいです。

早く実践しないとイケませんね。
いつでもお付き合いしますよ。
新緑のいい季節となってきました。
Posted by マイコー at 2010年05月13日 16:50
◆マイコーさん

>リビシェル

目立ちすぎ(笑)

>お山

しゃちょーが行けるとこって・・・房総かな・・・やっぱ。。

それまでにヤツにもザックを買ってやらねば。。
Posted by isoziro at 2010年05月13日 17:20
こんばんは~

ゆめ牧場の時よりもテンションがかかっていてキレイに張れてますね~!
これなら十分につかえますよ~

そろそろ、お山に出撃ですか~??
Posted by バンカー at 2010年05月13日 20:30
おおぉ。すでに実践に向けてテストまで!
ちゃくちゃくと整う準備に、おいてけぼりを感じます。(笑)

そういえば、isoさんのところもお庭で肉MAXできるんでしたねぇ。
羨ましい。
Posted by my-redsmy-reds at 2010年05月14日 06:19
◆バンカーさん

これからの季節、虫対策も考えなくちゃなりません・・・。
やっぱ蚊帳欲しいですね。。
お山は・・・しゃちょー付きならいつでもOKです(^^;
Posted by isoziro at 2010年05月14日 11:04
◆my-redsさん

こんにちは。

>おいてけぼりを感じます。(笑)
いや、大丈夫。待ってますよ。
一番重要な体力づくりができてませんから・・・(笑)

>肉MAX
この日は無性にホルモン食べたくなっちゃいまして。。(^^;
Posted by isoziro at 2010年05月14日 11:08
こんにちは。

スウェーデン飯盒、
結構防風が効いてるんでしょうね。

山でも十分使えそう。。。

初登頂、どこにしますか。(笑)
Posted by ユキヲ at 2010年05月17日 13:10
◆ユキヲさん

こんにちは。

>山でも十分使えそう。。。
よくよく考えると、軍御用達の飯盒ですから・・・
使えないわけはないですよね。。

風防・・・・ええ、効いてると思いますよ。
ですが重いんですよ・・・コレが(^^;

>初登頂
えーと・・・・富山?(笑)
Posted by isoziro at 2010年05月17日 15:18
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
シミュレーション
    コメント(10)