ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
isoziro
千葉在住の4人家族(+1)です。
家庭内ランクは・・・
長男(しゃちょー)
長女(ふくしゃちょー)
ワンコ(ぶちょー)
妻(かちょー)
私(平(^^;)
といった序列です。

アウトドアブログ・・・というよりも
子育て(備忘録)日記です。
大した内容はありません。
ご容赦くださいませ。m(_ _)m
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年05月11日

5/1~5/4 フォレストパークあだたら その3

3日目です~。

5/1~5/4 フォレストパークあだたら その3















朝はいつものマイコー印のカレーです。
いつもすみません。。


子供達は今日も元気(^^)
5/1~5/4 フォレストパークあだたら その3














あぅ・・・微妙にピントがマグにー(^^;

しばらく姿を見ないなぁ・・・と探してみると
お隣さんにお邪魔していたようです。
5/1~5/4 フォレストパークあだたら その3














うぎゃー、なんじゃそのカッコウは~

紙粘土で工作していた模様。。。
5/1~5/4 フォレストパークあだたら その3














とりあえずサテライトハウス(水場)へ強制連行です(笑)

サイトでは
5/1~5/4 フォレストパークあだたら その3














マイコー奥様が次女ちゃんをあやしておられました。
大人がハンモックを利用している貴重なシーン(笑)


その後、キャンプ場内のキッズパークへ向けて
探検がてらプチトレッキング。
5/1~5/4 フォレストパークあだたら その3














「使わないから置いていけば?」という助言も聞かずに
キックスケーターを抱えてトレッキングするしゃちょー。。


5/1~5/4 フォレストパークあだたら その3














夏場は涼しそう・・・だけど・・・サイトは暑いか。。

キッズパークにて。。
5/1~5/4 フォレストパークあだたら その35/1~5/4 フォレストパークあだたら その35/1~5/4 フォレストパークあだたら その3





健気に遊ぶ子供達と激写する親父殿(笑)

5/1~5/4 フォレストパークあだたら その35/1~5/4 フォレストパークあだたら その3





向かいのサイト(フリーかな?)ではコールマン・イベント後の撤収が。。。

5/1~5/4 フォレストパークあだたら その35/1~5/4 フォレストパークあだたら その35/1~5/4 フォレストパークあだたら その3





親父チーム対子供チームの鬼ごっこ。
子供達は危なくなるとタイムをかけます。。>ヒキョーデスナ(笑)



サイトに戻り、この日のお昼は”適当ヤキソバ”でささっと済ませました。

しばらくすると、じゅんちちさん+ばんじょうさんの
お子様達が連れ立ってビジターハウスで
開催される工作教室へ参加するとのこと。
しゃちょー達にも500円(参加費)持たせて送り出しました。
じゅんちちさんの奥様(だったかな?)、付き添いありがとうございました。

我々はサイトで・・・・
5/1~5/4 フォレストパークあだたら その3














脂MAX~

マルニのホルモン(提供:マイコーさん)で小腹を満たしたり

お隣では・・・
5/1~5/4 フォレストパークあだたら その3














昼寝MAX~・・・・スマンじゅんちちさん(笑)

その後、しゃちょーの工作風景を撮影しようと
ビジターハウスへ向かうと
向こうからお子様達の集団が。。。

終わってんジャン(T_T)
5/1~5/4 フォレストパークあだたら その3














まぁ・・・しゃちょーが楽しそうにしてくれてるからいいか。。

モノはこんなの。
5/1~5/4 フォレストパークあだたら その3














500円也~ですが”楽しい記憶”はプライスレス(^^)

さて、この日の夕食はあいパパさんのレシピ「かぼちゃとサツマイモのスープ」と
メインは簡単に焼き物で済ませることに。。。

空いてる日中に風呂を済ませ、そのまま買いだしに行こうとしましたが
予想外に子供達の抵抗(お風呂嫌ー)に遭います。
しゃちょーをなんとかジュース&お菓子で釣り、
風呂&買出しに連れ出しました。
しゃちょーは車中で昼寝MAXでしたが。。。(^^;

サイトに戻ってスープは早めに作成開始。。
5/1~5/4 フォレストパークあだたら その3














んー、ふくしゃちょーを思い出すなぁ。。

しゃちょーはというと・・・
5/1~5/4 フォレストパークあだたら その3







昼寝で充電完了したのか・・・全開でございました(^^;

夕方過ぎると各家庭からボチボチと食べ物が支給されます(笑)
5/1~5/4 フォレストパークあだたら その3







マイコー家、ガーリックトーストのトマトソース乗せ。(即完売)
スンマセン、、ピントが合ってない。。(^^;


5/1~5/4 フォレストパークあだたら その3







かぼちゃとサツマイモのスープ

5/1~5/4 フォレストパークあだたら その3







マイコー家、スペアリブ

5/1~5/4 フォレストパークあだたら その3







子供達専用のウインナーおじさん(笑)

5/1~5/4 フォレストパークあだたら その3







スペアリブ炎上バージョン(笑)

この日は・・・宴会無かったよね???(^^;

次の日につづく・・・にしようと思いましたが

最終日は特筆することも無く
写真はコレだけ(笑)なのでサクッと。。
5/1~5/4 フォレストパークあだたら その35/1~5/4 フォレストパークあだたら その3








定番、ホットサンド

ドタバタしながら撤収。
楽しかった3泊4日が終了となりました。

ご一緒した皆さんどうもありがとうございました。
またよろしくお願いしますー。


おわり。


同じカテゴリー(2010年)の記事画像
新左近川親水公園(デイキャン)
牛忘番外編(装備諸々)
牛忘2010 その2
達居森と湖畔自然公園キャンプ場(牛忘2010)
とある朝の出来事。。
ひとまずお礼。
同じカテゴリー(2010年)の記事
 新左近川親水公園(デイキャン) (2011-01-05 20:32)
 牛忘番外編(装備諸々) (2010-12-22 22:25)
 牛忘2010 その2 (2010-12-17 11:53)
 達居森と湖畔自然公園キャンプ場(牛忘2010) (2010-12-16 11:59)
 とある朝の出来事。。 (2010-12-14 23:10)
 ひとまずお礼。 (2010-12-13 12:19)

この記事へのコメント
こんにちは~(^^♪

3回も風呂入ると嫌がりますね(笑)

場内が広いようなので少しの移動も
トレッキングのようになりますね~

やはり食事は脂中心ですね
Posted by shumipapashumipapa at 2010年05月11日 12:40
あっ、じゅんちちさんのお昼寝写真、先に使われた。(笑)

ブヨはようやく落ち着きましたよ。
娘は未だに絆創膏はってます。

奥様、ふくしゃちょーは残念でしたが、子供たちも楽しんだようだったし、充実したGWでしたね。

では、次回は榛名湖で会いましょう。(笑)

これで僕以外全員完結ですね。
スーパーリンク集が出来そうです。(ΦωΦ)フフフ・・
Posted by マイコーマイコー at 2010年05月11日 12:43
◆shumipapaさん

こんにちは。

実はマイコー家ご息女がブヨにやられましてね。
そこが痛い(しみる)らしくてパスしたんですよ。
しゃちょーはブヨにやられてなかったんですが
周りの子供達が行かないのでパスって(--;

>脂
村長さんやアルピニストさんとこよりはマシでしょ?(笑)
Posted by isoziroisoziro at 2010年05月11日 13:13
◆マイコーさん

こんにちは。

>お昼寝
当然使わなきゃ(笑)

>娘は未だに絆創膏はってます。
あら、痕残らなきゃいいけど。。

>榛名湖
こちらこそよろしくお願いします。
ふくしゃちょー、発熱しないことを切に願います。。(^^;
Posted by isoziroisoziro at 2010年05月11日 13:16
こんにちは

コメントスクロール☆さらっと導入ですね。
テンプレートによっては上手くいかないケースがあったようですが
良かったです^^
(さすが)

賑やかなグルキャンで楽しそうですね~
料理も美味しそうだし!

工作教室の作品はまさにプライスレスですね・・
我が家もこーゆーのは大事に取ってあります。
Posted by あいパパ at 2010年05月11日 18:14
腹出てるし!!!
いやあ、全くのノーガード!!!
ぼかしが唯一の救いですが、アホな顔してたんでしょうなあ(笑)
ま、ブログネタ提供って事で!

色々とお世話になりました!!
ピザもご馳走様でした!!
後、ウチの二番目が入り浸っていてスイマセンでした!!

またご一緒して、うまいものを食わして下さい!(笑)
ありがとうございました!
Posted by じゅんちち at 2010年05月11日 20:31
◆あいパパさん

こんにちは。

あいパパさんの記事のおかげで楽に導入できました。
ありがとうございました。
一点だけ引っかかった点があったので
あいパパさんの記事のほうにコメント入れておきますね。

大事にとっておきたいですよねぇ。。
でも収納場所が・・・(^^;
とりあえず今は嫁様実家に飾ってもらってますー(笑)
Posted by isoziroisoziro at 2010年05月12日 13:04
◆じゅんちちさん

ネタ提供ありがとうございました(笑)
こんなおいしいシーンは遠慮なく頂戴いたします。

>後、ウチの二番目が入り浸っていてスイマセンでした!!
>またご一緒して、うまいものを食わして下さい!(笑)

いやいやこちらこそ遊んでもらって&お世話になりありがとうございました。
また是非ご一緒しましょう。
次は2日目ぐらいから絡んでいけるかと思いますので(笑)
Posted by isoziroisoziro at 2010年05月12日 13:10
こんにちは。

絵に描いたようなファミキャンですね。(笑)

子供たちの笑顔が多くて素敵です。

じゅんちちさんの昼寝!ナイス。(笑)
Posted by ユキヲユキヲ at 2010年05月13日 12:23
◆ユキヲさん

こんにちは。

>子供たちの笑顔
私・・いつも子供しか撮ってないんですよねぇ。。(^^;
だからキャンプレポにならないんだな・・・たぶん(笑)

>じゅんちちさん
ええ、・・・・贅沢言うなら
もう少しお腹をオープンにしていただいたほうが
面白かったかな・・・・と(笑)
Posted by isoziro at 2010年05月13日 13:07
こんにちは。
レポ完結お疲れ様でした。
じゅんちちさんが昼寝していたとき、私も蒸し風呂のようなレボの中で寝てました(笑)
お世話になりました。
また、ご一緒しましょう!
Posted by ばんじょうばんじょう at 2010年05月13日 17:26
なんだか、このレポのハイライトはじゅんちちさんの昼寝姿ですね。(笑)
子供たちの笑顔や、数々の料理写真を凌駕する圧倒的な存在感でした。

最初のレポではどうなるかと思いましたが、意外と写真撮ってますよね。
急遽父子になったということで、大変だったとは思いますが、お疲れさまでした。

ま、行けないで家でモンモンとしているよりはいいですよね。(笑)
Posted by my-redsmy-reds at 2010年05月14日 06:16
◆ばんじょうさん

姿を見かけなかったので
ひょっとしたらと思ってたんですが。。。
でもあまり奥まで覗き込むと嫌がられそうなので
じゅんちちさんだけで我慢しておきました(笑)

こちらこそまたよろしくお願いしますです。
Posted by isoziro at 2010年05月14日 10:19
◆my-redsさん

こんにちは。

>圧倒的な存在感でした。
いろんな意味でね(笑)

>最初のレポではどうなるかと思いましたが、意外と写真撮ってますよね。
あら、そう?
そう感じていただけるとありがたいです。

いつも人物(子供)ばっかり撮っちゃうのでレポ困るんですよ。。
皆さんのようにキャンプ場をもう少しレポできればいいんですけどねぇ、、
これが中々。。(^^;
Posted by isoziro at 2010年05月14日 10:23
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
5/1~5/4 フォレストパークあだたら その3
    コメント(14)