2010年07月09日
充電器
うちのデジカメは単3電池4本で駆動します。
当然、充電池なるものを使っています。

恐らく”今”、一番メジャーで安定感のあるエネループ。
当然、充電池なるものを使っています。
恐らく”今”、一番メジャーで安定感のあるエネループ。
現在、合計8本を4本ずつローテーションして運用してます。
今のところ、電池が足りない~という状況に
なったことは無いのですが少し前から気になる点が一つ。
それは充電器。
今、使っているのがコチラ。

怪しさ満点でしょ?(笑)
一昔前、某ネットオークションで捕獲した”放電”もできる充放電器で
Nexcell(ネクセル)というメーカーのNC-20FCです。
(久しぶりに検索したら立派なホームページできてますな(^^;)
今のところ性能・機能的にまったく問題はありません。
・・・が、入手してからかなり経つ(約10年選手)ので
そろそろ壊れる可能性もあるかな・・。というわけで。。
ドン。

エネループ増量w
ドドン。

更に倍ww
いやー、このとおり↓雨損さんで安まってたもので。。(^^;
単3電池2本付きっす。
この急速充電器、放電は出来ませんがその名のとおり
充電時間が短縮されてます。(通常の半分くらいカナ。)
それにサンヨーさん純正なのでエネループには相性良いかなーと淡い期待。
ただし、ウチの場合”4本”での利用が基本のため2セット逝ってみましたです。
この充電器は単4電池も充電可能なので単4電池が必要になったら電池だけ買います。
ちなみに今回ご紹介するセット。
お安い理由は”型落ち”なのです。
新エネループは1500回充電可能となっていますが
旧タイプは1000回となっています。
これをどうみるか・・・・ですが。。。
数えたわけじゃないんですが、私が使ってる8本。
買ってから1~2年経ちますが、
多分100回も充電してないと思います。
私程度の利用頻度であれば1500回だろうが
1000回だろうがほとんど問題ないでしょう・・・との判断です。
充電池が利用不可能になる頃にはカメラが変わってる気がしますので・・(笑)
ちなみに、単4電池2本付きはこちら。
今のところ、電池が足りない~という状況に
なったことは無いのですが少し前から気になる点が一つ。
それは充電器。
今、使っているのがコチラ。
怪しさ満点でしょ?(笑)
一昔前、某ネットオークションで捕獲した”放電”もできる充放電器で
Nexcell(ネクセル)というメーカーのNC-20FCです。
(久しぶりに検索したら立派なホームページできてますな(^^;)
今のところ性能・機能的にまったく問題はありません。
・・・が、入手してからかなり経つ(約10年選手)ので
そろそろ壊れる可能性もあるかな・・。というわけで。。
ドン。
エネループ増量w
ドドン。
更に倍ww
いやー、このとおり↓雨損さんで安まってたもので。。(^^;
単3電池2本付きっす。
この急速充電器、放電は出来ませんがその名のとおり
充電時間が短縮されてます。(通常の半分くらいカナ。)
それにサンヨーさん純正なのでエネループには相性良いかなーと淡い期待。
ただし、ウチの場合”4本”での利用が基本のため2セット逝ってみましたです。
この充電器は単4電池も充電可能なので単4電池が必要になったら電池だけ買います。
ちなみに今回ご紹介するセット。
お安い理由は”型落ち”なのです。
新エネループは1500回充電可能となっていますが
旧タイプは1000回となっています。
これをどうみるか・・・・ですが。。。
数えたわけじゃないんですが、私が使ってる8本。
買ってから1~2年経ちますが、
多分100回も充電してないと思います。
私程度の利用頻度であれば1500回だろうが
1000回だろうがほとんど問題ないでしょう・・・との判断です。
充電池が利用不可能になる頃にはカメラが変わってる気がしますので・・(笑)
ちなみに、単4電池2本付きはこちら。
Posted by isoziro at 12:41│Comments(0)
│カメラ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。