ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
isoziro
千葉在住の4人家族(+1)です。
家庭内ランクは・・・
長男(しゃちょー)
長女(ふくしゃちょー)
ワンコ(ぶちょー)
妻(かちょー)
私(平(^^;)
といった序列です。

アウトドアブログ・・・というよりも
子育て(備忘録)日記です。
大した内容はありません。
ご容赦くださいませ。m(_ _)m
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2008年08月25日

風邪っぴき

isoziro家では数日前からしゃちょーに端を発した
風邪が蔓延しております(--;

なのでこの週末はオトナシクシテマショー週間だったんですが・・・
しゃちょー&ふくしゃちょーがおとなしくしてるはずもなく・・・
近くの公園へお散歩であります。



ここのところ発症しているデジイチ熱ですが
ふと今持ってるコンデジの性能はどうなのか
確認してみました。。

・・・で改めて気づきました。
ウチはFinePixF10を使っているんですが
光学3倍デジタル(約)4倍なんですよね。。
ということは(デジタルズームの是非は置いておくとして)
最大約12倍までいけるはずなんですが
今までロクに望遠で撮った(撮れた)ためしが無いな・・・と。

そこで・・・初めて説明書読みました(笑)
するとなんと・・・そこには驚愕の事実が・・・
デジタルズームは初期状態ではOFFです・・・チーン

今まで3倍で頑張ってたんですね。。ウチって。。。
そりゃ幼稚園で米粒ほどのしゃちょーしか撮れませんわな。。(^^;

ん待てよ・・・ということは・・・・ポジティブに考えれば。。。
レンズの予算が無いのでデジイチ悩んでたけど
標準レンズセットだけでもしばらくはなんとかなる・・・のか??(爆)


公園で試しに撮ってみました。。
風邪っぴき風邪っぴき風邪っぴき





 広角(等倍)   望遠(光学3倍)  望遠(光学・デジタル併用12倍)
                       ん~これはやっぱ使えん(^^;

風邪っぴき
<光学デジタル併用>
独りで遊ぶ
ふくしゃちょー
・・・何やってんだ??



ちなみにウチはファイルサイズを
大きくしたくないので標準3Mで撮ってます。
そのせいもあるかもしれませんが、光学デジタル
併用での最大望遠は全く使えるレベルでありません。。

むーん・・・やっぱ欲しいなぁ・・・
デジイチ+望遠レンズ。。
タムロンかシグマの70-300あたりなら
中古で探せば1万ぐらいでありそうだし・・・ボソボソ
・・・あくまでも独り言です(笑)

同じカテゴリー(他愛も無い日記)の記事画像
マリンなう
設営開始
久しぶり
諸々・・・・
7回目
運動会
同じカテゴリー(他愛も無い日記)の記事
 マリンなう (2013-03-20 19:34)
 設営開始 (2012-07-08 12:46)
 久しぶり (2012-06-03 12:23)
 あけまして (2012-01-01 09:06)
 諸々・・・・ (2011-07-13 06:50)
 7回目 (2011-06-22 06:24)

この記事へのコメント
こんにちは~。

背中押しましょうか?
まぁ第2回で数々のカメラ+レンズを見たら時間の問題だと思いますが...。

望遠もいいですが、単焦点が面白いですよ~。

沼にどっぷり浸かっている諸先輩方、更に背中を押してあげて下さ~い。
もう一押しで沼に落ちそうですよ。(笑)

でも今一つ悩みが...。
キャンプにデジイチを持って行った際、子供のいたずらよりどうカメラを守ればいいのか検討中です。手の届かないところに置くと、こちらも利用頻度が減りそうだし、かといって身近なところにおくのも危険だろうし...。悩んでます。
Posted by マイコーマイコー at 2008年08月25日 14:31
こんにちは~。

>もう一押しで沼に落ちそうですよ。(笑)
ん~、多分不要かも。。
膝まですでに浸かってる気がします。(笑)
どんでん返しで”高倍率なんちゃってデジイチ”に
走る可能性も多少(5%ぐらい)ありますけどね(爆)

>でも今一つ悩みが...。
そこは諸先輩方がいらっしゃるじゃないですか~。
バンカーさんあたりが特に。。

でもバンカーさんはいつも首からぶら下げてる
イメージがあるんですけど、実際どうなんでしょうね?
Posted by isoziroisoziro at 2008年08月25日 14:52
どうせなら3人一緒にスタート切っちゃいませんか?
素人同志、素人らしい情報交換しましょうよ。
収納場所ですか。
そう言えば、私、先週末は首からぶら下げっぱなしでした。
でも食事の時とかどうしたらいいんだろ?
教えて♪バンカーさ〜んっ!!
Posted by ユキヲ at 2008年08月25日 20:01
◆ユキヲさん

こんばんわ~。

お言葉嬉しいんですが・・・
「キャノンの方がいいんじゃないの~??
冬なら考えてもいいわよ・・・」
って天の声が聞こえてきまして。。
(「考えても」ってとこが微妙なんですけど・・・・(^^;)

初志貫徹でP(200)にするか
ちょっと延期して皆さんと同じCにするか・・・。。
(多分Cだと候補はX2あたりかな。。)

Pだとレンズキット&キャッシュバック込みで
50K切るぐらいなんですよね。
ただし8/31まで(笑)
悩み中でありんす。。

どーしよー??
教えてバンカーさ~ん!!(笑)
Posted by isoziro at 2008年08月25日 23:42
こんばんわ☆

私が女性だったらキムタクに魅かれてN社にしますね(笑)

デジタルズームは・・・
トリミングと同じなんで、要らないかな。。。って

ピクセル間の補正かかるんでどうしてもボケちゃうし

Pの200、防滴防塵機能は魅力だと思いますよ~
ボディ側手ぶれ補正ならレンズに捕らわれず補正効くし。
もっとも昔は手ぶれ補正なんて無かった訳ですから何とでもなりますよ♪
Posted by 涼月涼月 at 2008年08月26日 01:10
やっとメンテナンス終わったか・・・。。(^^;

◆涼月さん

こんにちは~。

>キムタクに魅かれてN社にしますね(笑)
もちろん、うちの奥様は当初「キムタクのやつじゃないの?」と
つぶやいておりましたよ。(笑)

>トリミングと同じなんで、要らないかな。。。って
もちろん後で画像編集ソフトで拡大するのと
同じなのは分かってるんですけどね。
H/Wに乗っかってるので、多少はマシかな~と
思ったんですが・・・散々でした(笑)

>防滴防塵
そーなんです。
防水大好き野郎としては(笑)
これに非常に惹かれてまして・・・。

アウトドアだと多少の雨や結露などで防滴が有効かな~と。
(完璧な防滴機構は予算の都合上構築できませんが・・。
 ☆レンズ・・・高いです。。)
Posted by isoziro at 2008年08月26日 17:40
いや~ 訪問遅くなってスミマセン。

手の届くところに置いておくと子供に落とされますよ~
子供のいたずらにより28~70㎜、F2.8は現在ヨドバシ入院中です!(汗)

基本的にカメラは朝起きて、トイレの中・風呂の中・寝るまでは
首からぶら下げっぱなしですよ!
報道(プレス)としては常識だと思っております。(爆)

デジイチ選びで一番大切な事は「カッコイイ」やつを選ぶことデス!
みんなでアクションカメラ部・報道班となって
デジイチライフを楽しみましょう~(笑)
Posted by バンカー at 2008年08月26日 23:50
うちは嫁さん専用でN社のD40です。
入門として値段も手頃だったので。

自分の専用はパナのFZ-5です。
工学12倍だけ勝っています(笑

やっぱり、気に入った物を買う方が愛着が湧いて長く使いますね。
Posted by ぷれパパぷれパパ at 2008年08月27日 06:52
おはようございます~^^

膝まで浸かっているのですね。σ(・・*)は、足ぐらいです。(爆)

isoさんは、Pの予定なんですね。
奥さまからの天の声、うれしいところじゃないですか~

ちいと、かみさんにふってみたところ・・・
『いろいろと欲しいものがあって大変ねぇ~』ですって!
脈・・・全然なし・・・自力でなんとかしてみせますわ~(笑)

プレスとしての常識的な基本形に納得です。(笑)
Posted by sawahirosawahiro at 2008年08月27日 09:02
こんにちは。

◆バンカーさん
>報道(プレス)としては常識だと思っております。(爆)
誰がプレスやねん!>一応つっこんどきます(笑)

しかし子供対策はやはり「肌身離さず」が基本でしょうかね。。
皆さん、ちょうどお子様が興味津々な時期ですからね。
うちもデジカメコーナー行くとしゃちょーが
触りたがってドキドキハラハラしてます。


◆ぷれパパさん
奥様がNのD40で旦那さんがFZ-5ですか?
ん~、そーいうのもアリかな。。

FZ-5(コンデジ高倍率系)は考えてた時期あったんですけどね。。
いつの間にかデジイチにベクトルが向いてました(笑)
今もその線(コンデジ高倍率系)が消えたわけじゃないんです。。
いいレンズを買おうとするとコンデジ一台買えますからねぇ。

>やっぱり、気に入った物を買う方が愛着が湧いて長く使いますね。
そうなんです。
今のところハードとしてはPentaxが好感度高いです。。。
質感、外観が好きです。
正直、描写性能はあまり見てません(笑)
使ってるうちに、慣れればなんとかなるかと。
AFが遅いという話はちょっと気になりますが
今使ってるコンデジより早ければ良しかな・・・と。


◆sawaさん
>奥さまからの天の声、うれしいところじゃないですか~
気持ちは、ありがたいんですけどね。。
如何せん、いざ冬になったら気が変わってる
(予算が出せない)可能性もありますので・・・(笑)

>脈・・・全然なし・・・自力でなんとかしてみせますわ~(笑)
おっ、かっちょい~~~(笑)
私も自力で・・・となるとやはりPenになる可能性高いです。
次点:ソニー(α200)
次々点:NIKON(D60orD40)(←D80は割高なのでやっぱやめました。)
あたりかなぁ。。
オリンパスも少し気になってます。>フォーサーズ
Posted by isoziro at 2008年08月27日 14:37
こんにちは~。

この記事、タイトルは「風邪っぴき」で間違い無いですよね?(笑)

しかし「亀沼」恐るべしですね~、小さいお子さんがいる場合はやはり子供の手から守るってのは最重要課題でしょうね~、あまり小さくなくてもいたずら好きのドッチ好きの方もいますがね・・・(爆)あっ!ドッチボールからも守らなきゃならないですよ~、みなさ~ん!

常に首から下げるのが常識ですか・・・、なのでバンカーさん丈夫な首を・・・(爆)
Posted by rideride at 2008年08月30日 13:24
◆rideさん
>タイトルは「風邪っぴき」で間違い無いですよね?(笑)
一応間違いないんですけど・・・
コメントだけ見ると
「風邪っぴき」ではなく「カメっきち」になってますね(爆)

ドッジボールからカメラを守るには・・・・
普通にドッジの相手してあげるのが一番ですよね・・・やっぱ。
Posted by isoziro at 2008年09月01日 12:46
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
風邪っぴき
    コメント(12)