ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
isoziro
千葉在住の4人家族(+1)です。
家庭内ランクは・・・
長男(しゃちょー)
長女(ふくしゃちょー)
ワンコ(ぶちょー)
妻(かちょー)
私(平(^^;)
といった序列です。

アウトドアブログ・・・というよりも
子育て(備忘録)日記です。
大した内容はありません。
ご容赦くださいませ。m(_ _)m
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2008年10月03日

八ヶ岳 攻略チャート(笑)

八ヶ岳(ユニフレーム キャンプ場)で行われたイベント
「八ヶ岳で会いましょう 2008秋」に参加してきましたが
なんせ距離があるので事前にETC割り引き情報を隅々まで調査。
タイムチャートを作成してトライしてみましたが・・その結果やいかに。。(笑)






往路の理想は高井戸-八王子IC間の調布ゲートを6時前通過。
そうすると
東関東自動車道:早朝割引50%引き
首都高:早朝割引20%引き
高井戸-八王子IC間:早朝割引50%引き
更に八王子を通過して上野原から韮崎まで(走行距離100kmまで)
の間を9時前に一度降りて、乗りなおす。(笑)
その後小淵沢を9時以降に降りれば
中央道は全線50%引きになります。
(6時~9時は通勤時間帯割り引き、9時~17時までは日中割り引き(9/16から実施中))

さて当日ですが・・・起床5時。
うだうだやっていたため結局出発は5:45。
せめて千鳥町の首都高ゲートは
6時までに通過したかったのですが・・・・ダメでした(^^;
数分の差でしたが惜しくも届かず、
残念ながら首都高の2割引は適用できませんでした

もともと調布6時というのは乳幼児を抱える
ウチの家族構成では無理だろうと思っていたので
千葉-都内の割引はあまり期待してませんでした。

とりあえず中央道をメインターゲットとして頑張った結果。。。
途中、談合坂で休憩をとり、甲府昭和ICにて降り乗りして
9時20分ごろ小淵沢到着。
まぁ、のんびり行ったのでほぼ予定通りですかね。
なんとか適用させました(^^)v
なので往路は
新習志野→千鳥町(東関東):200円(早朝夜間割引)
首都高速:700円
高井戸IC→八王子IC(中央道均一区間):600円
八王子IC→甲府昭和IC(中央道):1200円(通勤割引)
甲府昭和IC→小淵沢IC(中央道):550円(休日日中割引)
ストレートに行った時(4900円)と比較して
1650円のコストダウンですね。

そして帰りですが・・・・
撤収時間が見えなかったのでチャート作成が難しかったんですが
9/16から始まった日中割引は一日2回適用可能なので
仮設定したのが17時までに韮崎ICから上野原ICの間を
一度降りて、乗りなおす。
17時から20時までが夕方の通勤時間帯割引なので
この間に八王子ゲートを通過することだけを考えてました。

中野トンネルあたりから小仏トンネルまで渋滞に嵌りましたが
小淵沢ICを16時10分頃出発し、甲府南で一度降りて乗りなおし、
八王子は19時ごろ通過できました。
ちなみに首都高は日祝祭日は全日20%オフになってます。

なので復路は
小淵沢IC→甲府南IC(中央道):650円(休日日中割引)
甲府南IC→八王子IC(中央道):1100円(通勤割引)
八王子IC→高井戸IC(中央道均一区間):600円
首都高速:560円(日祝祭日割引)
篠崎→幕張(京葉道路):200円
ストレートに帰った(4700円)と比較して
1590円のコストダウンですね。

事前調査が面倒くさいことと、実行時に距離や
時間を気にしないといけない点はありますが
ただ乗り降りするだけでコストダウンできますので
ちょっと調べてみるのもよろしいかも・・・。。

え?浮いたお金の行き先??
そりゃあなたもう・・・ねぇ?(笑)


同じカテゴリー(他愛も無い日記)の記事画像
マリンなう
設営開始
久しぶり
諸々・・・・
7回目
運動会
同じカテゴリー(他愛も無い日記)の記事
 マリンなう (2013-03-20 19:34)
 設営開始 (2012-07-08 12:46)
 久しぶり (2012-06-03 12:23)
 あけまして (2012-01-01 09:06)
 諸々・・・・ (2011-07-13 06:50)
 7回目 (2011-06-22 06:24)

この記事へのコメント
おはようございます。。

ユニフレームのキャンプ場があるんですね
行ってみたいです・・

100kmの割引は苦労しますよね。
ウチはちょうど、甲府南あたりでタッチダウンします。

来週、八ヶ岳に行ってきます。。
赤岳登る時間があるかな(^^
Posted by タカッキー at 2008年10月03日 08:28
おはようございます。

僕も最近はETC大作戦を練ります。マイカーは運転手ににてか非常に燃費が悪いので抑えられるとこはと思いまして。
でも大抵計画通りに行く訳なく、下道強行が増えています。

昨日、SPS御茶ノ水に行ったら10インチハーフありました。
当然見に行っただけですよ。さすがにあれを電車で持って帰るのは...。
Posted by マイコーマイコー at 2008年10月03日 09:06
こんにちは~。

◆タカッキーさん

キャンプ場はあまりユニフレーム~って雰囲気は出してませんが
いくつかのコテージにはユニフレ製品おいてるみたいですね。
一度コテージに泊まってみたいです。。

>来週、八ヶ岳に行ってきます。。
泊まり(キャンプ)ですか?
木々がちらほらと色づいていました。
そろそろ紅葉見られるかもしれませんね。
楽しんできてくださいね。


◆マイコーさん

皆さんそれなりに対策立てて
おられるようで安心しました。
こんなことするのは私ぐらいかと・・・(^^;

>電車で持って帰るのは...。
努力と根性です(笑)
マイコーさんなら大丈夫!
逝ってしまいましょう!!
売り切れたら終わりですよ~。
(春より出荷量は多いみたいなので
しばらくは大丈夫・・・かな???)
Posted by isoziro at 2008年10月03日 17:33
こんばんは。

攻略方法、しっかり調べられたのですね~。

ひでけんも毎回ETC攻略考えておりますが、小さい子供がいるとなかなか予定どおりに進まないですよね。
運よく予定どおりに家を出発しても、「おしっこ~。」なんて言われたところで計画がすっ飛ぶこともありますしね。(^^;

浮いたお金はどこにいったのでしょう?(笑)
Posted by ひでけんひでけん at 2008年10月05日 00:05
おはようございます~^^

すんばらしい攻略方法ですね。(^^)
いや~割引制度tっていろいろあるんですねぇ~
あまり、いや、全然気にしないσ(・・*)にとっては、とても新鮮に感じました。
ちいとは、勉強せねばならんのぉ~(笑)
Posted by さわさわ at 2008年10月05日 07:22
こんにちは~。

◆ひでけんさん
ほんと子供が小さいうちは仕方ないですよね~。
この週末も諸事情により
一泊キャンプ→デイキャンとなってしまいました。。(--;

浮いたお金は・・・、炭焼きマシン・・・かな???(笑)

◆さわさん
いや~気にならないレベルの財政状態なら
気にしなくていいんですよ(笑)
うちは日ごろからアップアップしてますから
抑えられるところは抑えないと
グッズが買え・・・もといキャンプにいけなくなりますので(笑)
Posted by isoziro at 2008年10月06日 12:45
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
八ヶ岳 攻略チャート(笑)
    コメント(6)