2009年04月16日
アウトドア2009
しゃちょー、引き連れて行ってきました、都内へ。。
向かった先は代々木公園。
目的はもちろん「アウトドア2009」(第9回日本オートキャンプショー)です。
家族総出なら車で・・・とも考えていたのですが
しゃちょーとデュオなので電車で良いや・・と。。。
しかし。。。遠かった(笑)
片道一時間半はしゃちょーにはきつかったな。
すまぬ、しゃちょー。
でもちゃんとご褒美買ってあげたからいいよね??(^^;
会場入りする前にマック(しゃちょーのリクエスト)を探して
表参道をうろちょろしてると、怪しげなキャッチ(違)
こちらのお方に声かけられましたよ。
激写、ありがとうございました。(笑)
さて、マック(探したけど見つからなかったので・・・)は
一旦諦めて会場入りです。

想像していたより規模小さかったな
まずはざっと流して・・・一番人が多かったユニフレブース。

美味そうな肉焼いてましたよ。
個人的には一番気になった小川キャンパルさん

ピルツ、エスタシア、フレッサ・・・新幕揃い踏みでした。
ティエラ5EX

ランドロックを見ちゃうと・・・小さく感じるなぁ(^^;
前から気になっていたエスタシア

ティエラ5より小さい感じ。IGTロングはきつそうだな。。
でこちらはピルツの内部、ベンチレーター部。
初めていじらせていただきました。

自在が取り付けられた引き綱で
上げ下げ出来ます。
なかなかよさげな感じでしたよ。
もちろんSPブースもありましたよ。

遠目に見てあまりそそられなかったので
これ以上近づきませんでした(^^;
ある意味一番目立ってたロゴスの幕達(笑)

でかすぎです・・・オレンジのヤツ(^^:
しゃちょーが唯一食いついたコールマン幕(笑)

いや、”幕”じゃなく”ドラえもん”の頭に付いていた
タケコプターを模した”風船”に食いついてました(爆)
こちらもしゃちょーが興味を示したキャンカーコーナー。

まぁ・・・ムリですな(笑)
欲しいのは山々ですが・・・・348万円・・・(- -;

やっぱりムリ(笑)
ちょこんと座られても・・・

ムリなもんはムリ(^^;
ウロチョロされても・・・

絶対ムリです(笑)
他にもキャプスタブースでの販売コーナーもありましたが
結局戦利品は無し。。キャプスタのEVAフォームマットが
あれば買おうかと思ったんですが・・・そんな
指名買い商品が都合よく置いてあるわけも無く。。(^^;
腹も減ったしガチャポン(しゃちょーのリクエスト)を
探すために一旦新宿へ出ようとしたところ、原宿駅
目の前のコチラのお店が気になり立ち寄ってみました。

店頭にエライ人だかりが出来てました
何やってるのか覗いてみると・・・

・・・・(^^;
まぁ、楽しげなイベントだこと・・・
軽くスルーです(笑)
店内では・・・


しゃちょーがいろんな決めポーズやってくれましたよ(^^)

このMammutのザックいいなぁ・・・高いけど(10000円(^^;)
ここでもやはり戦利品はなく(^^;
この後、新宿に出てマック→しゃちょーのおもちゃ
(結局ガチャポンはやめてトミカ(^^;)をこなした後、
サザンテラスにあるコチラのお店に初めて訪れました。

待ち時間は30分とでてましたが実質15分程度・・・だったかな。
レジを出る直前にサービスドーナツ頂きました。
もちろんしゃちょーの分も・・・。
ホカホカ、美味かったですよ。
P.S.できたては確かにおいしいかったですが
個人的には少し冷めた状態の方が好きです。
歯ごたえが多少ある(サックリする)方が好みなので・・・。
向かった先は代々木公園。
目的はもちろん「アウトドア2009」(第9回日本オートキャンプショー)です。
家族総出なら車で・・・とも考えていたのですが
しゃちょーとデュオなので電車で良いや・・と。。。
しかし。。。遠かった(笑)
片道一時間半はしゃちょーにはきつかったな。
すまぬ、しゃちょー。
でもちゃんとご褒美買ってあげたからいいよね??(^^;
会場入りする前にマック(しゃちょーのリクエスト)を探して
表参道をうろちょろしてると、
こちらのお方に声かけられましたよ。
激写、ありがとうございました。(笑)
さて、マック(探したけど見つからなかったので・・・)は
一旦諦めて会場入りです。
想像していたより規模小さかったな
まずはざっと流して・・・一番人が多かったユニフレブース。
美味そうな肉焼いてましたよ。
個人的には一番気になった小川キャンパルさん
ピルツ、エスタシア、フレッサ・・・新幕揃い踏みでした。
ティエラ5EX
ランドロックを見ちゃうと・・・小さく感じるなぁ(^^;
前から気になっていたエスタシア
ティエラ5より小さい感じ。IGTロングはきつそうだな。。
でこちらはピルツの内部、ベンチレーター部。
初めていじらせていただきました。
自在が取り付けられた引き綱で
上げ下げ出来ます。
なかなかよさげな感じでしたよ。
もちろんSPブースもありましたよ。
遠目に見てあまりそそられなかったので
これ以上近づきませんでした(^^;
ある意味一番目立ってたロゴスの幕達(笑)
でかすぎです・・・オレンジのヤツ(^^:
しゃちょーが唯一食いついたコールマン幕(笑)
いや、”幕”じゃなく”ドラえもん”の頭に付いていた
タケコプターを模した”風船”に食いついてました(爆)
こちらもしゃちょーが興味を示したキャンカーコーナー。
まぁ・・・ムリですな(笑)
欲しいのは山々ですが・・・・348万円・・・(- -;
やっぱりムリ(笑)
ちょこんと座られても・・・
ムリなもんはムリ(^^;
ウロチョロされても・・・
絶対ムリです(笑)
他にもキャプスタブースでの販売コーナーもありましたが
結局戦利品は無し。。キャプスタのEVAフォームマットが
あれば買おうかと思ったんですが・・・そんな
指名買い商品が都合よく置いてあるわけも無く。。(^^;
腹も減ったしガチャポン(しゃちょーのリクエスト)を
探すために一旦新宿へ出ようとしたところ、原宿駅
目の前のコチラのお店が気になり立ち寄ってみました。
店頭にエライ人だかりが出来てました
何やってるのか覗いてみると・・・
・・・・(^^;
まぁ、楽しげなイベントだこと・・・
軽くスルーです(笑)
店内では・・・
しゃちょーがいろんな決めポーズやってくれましたよ(^^)
このMammutのザックいいなぁ・・・高いけど(10000円(^^;)
ここでもやはり戦利品はなく(^^;
この後、新宿に出てマック→しゃちょーのおもちゃ
(結局ガチャポンはやめてトミカ(^^;)をこなした後、
サザンテラスにあるコチラのお店に初めて訪れました。
待ち時間は30分とでてましたが実質15分程度・・・だったかな。
レジを出る直前にサービスドーナツ頂きました。
もちろんしゃちょーの分も・・・。
ホカホカ、美味かったですよ。
P.S.できたては確かにおいしいかったですが
個人的には少し冷めた状態の方が好きです。
歯ごたえが多少ある(サックリする)方が好みなので・・・。
Posted by isoziro at 06:04│Comments(10)
│他愛も無い日記
この記事へのコメント
最近毎日仕事で 表参道めぐりですが
この辺のお店って 使えない所ばっかだよねぇ(笑)
困ったもんだ
野フェスの影響で 派手なテントが増えてるらしいっすね
緑色のテント村の中でオレンジなら目立つよね(^^)
この辺のお店って 使えない所ばっかだよねぇ(笑)
困ったもんだ
野フェスの影響で 派手なテントが増えてるらしいっすね
緑色のテント村の中でオレンジなら目立つよね(^^)
Posted by PINGU
at 2009年04月16日 07:21

◆PINGUさん
こんにちは。
毎日あの辺通ってるんですか??
ある意味羨ましいですね。
私は千葉と東京の東の方の往復なので
あまり都心に出る機会が無くて・・・浦島太郎状態ですよ。(笑)
>使えない所
確かに・・・ちょっと気軽に使えるような庶民的なお店は・・無いっすね。(^^;
>野フェスの影響で 派手なテントが増えてるらしいっすね
かわせみで張っていたビグザムテント(テントじゃないか・・(^^;)
に勝てる幕はそうそう無いでしょう(^^)
対抗馬はファウデのファミリーテント”badawi”くらいかな(笑)
こんにちは。
毎日あの辺通ってるんですか??
ある意味羨ましいですね。
私は千葉と東京の東の方の往復なので
あまり都心に出る機会が無くて・・・浦島太郎状態ですよ。(笑)
>使えない所
確かに・・・ちょっと気軽に使えるような庶民的なお店は・・無いっすね。(^^;
>野フェスの影響で 派手なテントが増えてるらしいっすね
かわせみで張っていたビグザムテント(テントじゃないか・・(^^;)
に勝てる幕はそうそう無いでしょう(^^)
対抗馬はファウデのファミリーテント”badawi”くらいかな(笑)
Posted by isoziro at 2009年04月16日 10:36
こんにちわ
ある意味、ロゴスとか小川の幕、今年は勢いを感じますね!
ロゴスの写真の右に写ってる緑のヤツ、先日ゆめ牧で拝見したやつと
同じかな。
これインナー部分だけじゃなく、前室部分もフライと2重になってるんですよね。
オレンジのドームは森まきの奥ーのほうに張ったら画になると思うんですが。
雪の上でも映えそうですよね。
ある意味、ロゴスとか小川の幕、今年は勢いを感じますね!
ロゴスの写真の右に写ってる緑のヤツ、先日ゆめ牧で拝見したやつと
同じかな。
これインナー部分だけじゃなく、前室部分もフライと2重になってるんですよね。
オレンジのドームは森まきの奥ーのほうに張ったら画になると思うんですが。
雪の上でも映えそうですよね。
Posted by あい@パパ at 2009年04月16日 12:25
◆あい@パパさん
こんにちは。
みどりのヤツはパステル調なせいか
あまり目立ちませんね。
前室側も2重って・・・結露防止でしょうか??
凝ってますね(^^)
>雪の上でも映えそうですよね。
これ、すごくいいかも。
雪原に建つロゴスオレンジドーム(勝手に命名(笑))
こんにちは。
みどりのヤツはパステル調なせいか
あまり目立ちませんね。
前室側も2重って・・・結露防止でしょうか??
凝ってますね(^^)
>雪の上でも映えそうですよね。
これ、すごくいいかも。
雪原に建つロゴスオレンジドーム(勝手に命名(笑))
Posted by isoziro at 2009年04月16日 14:08
エクタシア、いい作りですねぇ~♪
買いませんけど・・・
やっぱ気になるのはキャンカーかな。。。
買えませんけど(笑)
トレーラーハウスに住みたいです!
買いませんけど・・・
やっぱ気になるのはキャンカーかな。。。
買えませんけど(笑)
トレーラーハウスに住みたいです!
Posted by ジープ乗り at 2009年04月16日 17:45
こんばんは~(^^♪
行きたかったのですが今年も仕事でした・・・
shumiとしてはogawaブース見たかったですね
キャンピングカーも展示してあるんですね
コチラも興味ありますね~
行きたかったのですが今年も仕事でした・・・
shumiとしてはogawaブース見たかったですね
キャンピングカーも展示してあるんですね
コチラも興味ありますね~
Posted by shumipapa
at 2009年04月16日 23:25

◆ジープ乗りさん
こんばんは。
私の中で、今季一番気になった幕物はエスタシアでした。
如何せん嫁ウケがイマイチだったので・・・(^^;
キャンカーとかトレーラーハウス・・・
一度所有してみたいですよね。
維持費とか考えずに(笑)
こんばんは。
私の中で、今季一番気になった幕物はエスタシアでした。
如何せん嫁ウケがイマイチだったので・・・(^^;
キャンカーとかトレーラーハウス・・・
一度所有してみたいですよね。
維持費とか考えずに(笑)
Posted by isoziro at 2009年04月17日 00:30
◆shumipapaさん
こんばんは~。
お仕事お疲れ様でしたm(_ _)m
ゴメンナサイ、フレッサあまりチェックしませんでした(^^;
エスタシアとかピルツに気を取られてしまって。。(笑)
キャンカーのレンタカーが人気らしいですね。
とりあえずどんなものか借りてみるのもいいかもしれませんね。。
(ますます欲しくなるような気がしないでもないですが・・・(^^;)
こんばんは~。
お仕事お疲れ様でしたm(_ _)m
ゴメンナサイ、フレッサあまりチェックしませんでした(^^;
エスタシアとかピルツに気を取られてしまって。。(笑)
キャンカーのレンタカーが人気らしいですね。
とりあえずどんなものか借りてみるのもいいかもしれませんね。。
(ますます欲しくなるような気がしないでもないですが・・・(^^;)
Posted by isoziro at 2009年04月17日 00:34
おはようございます
代々木。。。実は毎年家族で行ってたんですよ(悔)
行ってれば、isoさんにも、バンカーさんにも、遭遇してたのね~
そっかisoさんとこだと、1時間半でしたか
しゃちょーさんもご苦労様でした。
PS:いつもネーミングありがとうございます(笑)
代々木。。。実は毎年家族で行ってたんですよ(悔)
行ってれば、isoさんにも、バンカーさんにも、遭遇してたのね~
そっかisoさんとこだと、1時間半でしたか
しゃちょーさんもご苦労様でした。
PS:いつもネーミングありがとうございます(笑)
Posted by KIMI♂ at 2009年04月17日 05:20
◆KIMI♂さん
こんにちは。
ブロガーさんたち結構来てたみたいですね。
私は有名人と街ですれ違っても
全く気付かないタイプなので
他にも遭遇してた方、いるかもしれませんデス。(^^;
あまり電車で都内まで出ることないので見積もりが甘かったです。
千葉からだと原宿や渋谷ってアクセス良くないんですよね。
>PS:いつもネーミングありがとうございます(笑)
いやいや・・・もういっそのこと”Pro♂”でどうでしょう。
つーか意味不明かな、これじゃ(笑)
ですが・・・マジメな話ここまで”Pro”で揃えてる方いないと思いますよ。
超セレブです(笑)
こんにちは。
ブロガーさんたち結構来てたみたいですね。
私は有名人と街ですれ違っても
全く気付かないタイプなので
他にも遭遇してた方、いるかもしれませんデス。(^^;
あまり電車で都内まで出ることないので見積もりが甘かったです。
千葉からだと原宿や渋谷ってアクセス良くないんですよね。
>PS:いつもネーミングありがとうございます(笑)
いやいや・・・もういっそのこと”Pro♂”でどうでしょう。
つーか意味不明かな、これじゃ(笑)
ですが・・・マジメな話ここまで”Pro”で揃えてる方いないと思いますよ。
超セレブです(笑)
Posted by isoziro at 2009年04月17日 11:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。