ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
isoziro
千葉在住の4人家族(+1)です。
家庭内ランクは・・・
長男(しゃちょー)
長女(ふくしゃちょー)
ワンコ(ぶちょー)
妻(かちょー)
私(平(^^;)
といった序列です。

アウトドアブログ・・・というよりも
子育て(備忘録)日記です。
大した内容はありません。
ご容赦くださいませ。m(_ _)m
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年04月20日

4/18~4/19 グリンヴィラ春のキャンプ大会

4/18~4/19に開催されたグリンヴィラの「春のキャンプ大会」に参加してきました。

4/18~4/19 グリンヴィラ春のキャンプ大会


















前回のように出発は荒れ模様ではありませんでした。良かった良かった。(^ ^)
なお、この”画”にあまり意味はありませんので・・(笑)

一週間前、マイコーさんからキャンセル狙いで
参加できそうだよ~・・・との情報を頂き
相乗りさせていただきました。
予約サンキューでした。>マイコー殿

出発当日の朝、いつものことながらバタバタしてしまい
約1時間遅れの出発、道中の常陸大宮ジャスコで
マイコーさん父子を1時間ほど待たせてしまいました。
申し訳なかったですm(_ _)m

結局、到着は12時過ぎ。
うーん・・・出遅れ感は否めんな。。。

まずは腹ごしらえ。子供達に先に食わせるため
事前オーダーしておいた幕の内弁当を与えておきます。(^^;
4/18~4/19 グリンヴィラ春のキャンプ大会













これで500円ならお得でしょう。。
さすがにお子様向け・・・ではありませんが・・・(^^;


まもなく、場内放送が入り、チャリティゲームが始まるとのこと。
うちの嫁と子供達をまとめて送り出します。

・・・が長蛇の列。しばし待たされる子供達。
4/18~4/19 グリンヴィラ春のキャンプ大会













まだかな~???

ふくしゃちょーもうろちょろ。。
4/18~4/19 グリンヴィラ春のキャンプ大会













ま~だ~???

「バックスローDEゲッツ!」というゲームで
後ろ向きにボールを投げて入ったカゴの景品がもらえる・・・というもの。
4/18~4/19 グリンヴィラ春のキャンプ大会









実用的な”薪”狙いでお願いしたい(笑)

まだ時間がかかりそうなので、父ちゃん達は
一旦サイトに戻ってせっせと設営。
4/18~4/19 グリンヴィラ春のキャンプ大会













マイコー邸はほぼ完成。ウチは・・・まだまだです(- -;

嫁より連絡が入り、もうすぐだよ~と。
4/18~4/19 グリンヴィラ春のキャンプ大会



急いでイベント会場に行くと
・・・ちょうど順番です。
2人ともがんばりや~(^^)







まずはマイコー家ご息女。
4/18~4/19 グリンヴィラ春のキャンプ大会













せーの

パパの方へ投げるんだよ~
4/18~4/19 グリンヴィラ春のキャンプ大会













えいっ!

結果は・・・・・残念ながら箱には入らず。

つづいてしゃちょーです。
4/18~4/19 グリンヴィラ春のキャンプ大会













”タメ”も全く無く3球無造作に投げて終了~。(^^;
もちろん1球も入らず。(うち1球は”前”に飛んでました(--;)


まぁ・・・就学前の子達にはハードル高いわな・・(^^;

一応、参加賞は頂けました。
4/18~4/19 グリンヴィラ春のキャンプ大会













良かったね。二人とも(^^)

サイトに戻って、私がリビシェルとアメドの位置関係を
あーでもない、こーでもないとしていると・・・
子供達から滑り台コールが・・・。

仕方ないので”とっておき”を・・・
4/18~4/19 グリンヴィラ春のキャンプ大会









ん?子供達ドコ行った?

ここでした~。(^^)
4/18~4/19 グリンヴィラ春のキャンプ大会













この後、子供達は”お豆”であそぼーって喜んでました。
(名づけたのマイコーさん??)


あれ??・・・・もう一人足らんな??
4/18~4/19 グリンヴィラ春のキャンプ大会













ここだよ~。

もう一枚撮ってとリクエストがあったので・・・
4/18~4/19 グリンヴィラ春のキャンプ大会













ふくしゃちょーぼけちゃった・・・スマン(笑)

何をするでもなく過ごしていると気がついたら17時。
開会式やビンゴ大会が18時からなので
急いで夕食に取り掛かります。
私が下ごしらえして持っていったのはコチラ。
4/18~4/19 グリンヴィラ春のキャンプ大会













スペアリブ(大人向け辛口バージョン)
&「ピザでもパンでも使えるかな?」生地です。


当初、ピザ作ろうか・・と思ってましたが
マイコーさんがモツ煮を作るとのことだったのでご飯モノに変更。
ですが生地は非常時にも使えるので念のため作っていきました。

我が家の夜のメインはスペアリブ&ジャンバラヤ”もどき”です。
なんとか開会式前には仕上げたのですが
出来上がったと同時にビンゴ開始の放送が・・・(--;

仕方ないのでとりあえず会場に向かいます。
4/18~4/19 グリンヴィラ春のキャンプ大会













なんかずらーっと商品並んでる??
ちょっと期待できるか???


一等はユニコット。
二等は一輪車。
三等はユニ焚き火テーブル。
以下、公式景品は六等まで設定されてましたが
スンマセン、忘れちゃいました。(^^;

んで、ビンゴですが・・・もちろん一等か三等狙ってましたが・・・
リーチもかからないまま公式景品は終了。orz

その後、長テーブルにたくさん並べられていた景品が
ビンゴ先着順によるくじ引きで引き取られていきます。
(この景品は参加者さんによる持ち寄り景品だったようです。)

最終的にウチが頂いた景品は・・・
なにかのノベルティっぽいエプロンでした。
折角なので、この後ずーっと私が着けてましたよ(^^)

ビンゴ終了後、サイトに戻りお食事開始。
4/18~4/19 グリンヴィラ春のキャンプ大会













スペアリブは辛口&ニンニク”がっつり”効かせてます。
(ジャンバラヤの写真撮るの忘れちゃった・・・(^^;)


この後、私はしゃちょー出航と共に21:30過ぎ”ダウン”してしまいました。
自分でつくったスペアリブ・・・にんにく効かせすぎて胃もたれが激しくなり
焚き火トーク・・・参加できませんでした。
まさに自爆です。。(--;
付き合えんで申し訳ない>マイコー殿

今度は、素直にあい@パパさんメニューのスペアリブにしときます。(^^;

おっと、そうそう忘れるところだった、
初、”お泊り”リビシェルにIGT ビルトインアラジンを導入しました。
4/18~4/19 グリンヴィラ春のキャンプ大会













分かりにくいなぁ・・・・(^^;
隙間かなり開いてましたが、暖かかったですよ。
GWのグリンパもなんとかなりそうかな。。


(つづく・・)

同じカテゴリー(2009年)の記事画像
11/7~11/8 大洗キャンプ場 その2
11/7~11/8 大洗キャンプ場 その1
10/23~10/25 キャンプアンドキャビンズ那須高原 3
10/23~10/25 キャンプアンドキャビンズ那須高原 2
10/23~10/25 キャンプアンドキャビンズ那須高原 1
9/20~9/22 フォレストパークあだたら その3
同じカテゴリー(2009年)の記事
 11/7~11/8 大洗キャンプ場 その2 (2009-11-25 13:26)
 11/7~11/8 大洗キャンプ場 その1 (2009-11-22 06:56)
 10/23~10/25 キャンプアンドキャビンズ那須高原 3 (2009-11-01 13:36)
 10/23~10/25 キャンプアンドキャビンズ那須高原 2 (2009-10-30 12:16)
 10/23~10/25 キャンプアンドキャビンズ那須高原 1 (2009-10-28 17:44)
 9/20~9/22 フォレストパークあだたら その3 (2009-09-30 13:48)

この記事へのコメント
こんばんは~

イベントとの調整が、なかなか大変みたいですね。でもお子さん達楽しそうですね。

ビンゴ残念でしたね。私もこういったのに当たった試しありません。

夜はやはりストーブいるんですね。マイコーさんisoさんのIGTにえらく惹かれてましたね(^O^)

2日目も楽しみにしています。
Posted by naga at 2009年04月21日 00:09
どうもイベントキャンプって 夕飯時に何かやってくれるんですよね(笑)
キャンプアンドキャビンでも7時頃からビンゴ大会で
20分で夕飯を終わらせた記憶が(笑)
子供が楽しみにしてるので行かないわけにはまいりませんな(^^;

ビルトインアラジン 問題ないでしょう
暖かいはず! 
でも ぐりんぱか・・・・(笑)
気合入った寒さだしな・・・・
いくらなんでも氷点下は無いと思いますよ(笑)
Posted by PINGUPINGU at 2009年04月21日 07:20
おはようございます♪

一枚目の写真のフィギア、うちの王子も持ってます。(笑)
最近、キン肉マンやドラゴンボールにハマってる我が家の子供達。( ´艸`)

お豆な2人の写真、とっても可愛い♪いい写真ですね~♪
ハンモック欲しくなりますね~。

イベントがあると楽しいですが忙しいですよね~。
いつものペースが狂ってしまうと何だかバタバタしちゃったり。(-∀-;)
子供達は喜びますね♪
Posted by なぁママ at 2009年04月21日 09:44
こんにちは~^^

春のキャンプ大会盛り上がったみたいですね~!

お豆の写真かわいい^^
isoさん写真撮るのうまいな~。
子供の自然な感じが良く出てます!

胃…。大丈夫っすか(爆)
Posted by kandikandi at 2009年04月21日 10:17
◆nagaさん

こんにちは。

BINGOはマイコーさんと2人でコレ欲しいなぁとか
コレはいらんとかツブヤキながら開けてたんですが
一向にリーチせず終了しました(笑)

ストーブは・・・この時期やはり子供がいるとあった方がベターかと。
ですがグリンヴィラ程度なら、食事を鍋物系にして
あと焚き火があればなんとかなるような
気がしないでもないですけどね。。
Posted by isoziro at 2009年04月21日 12:30
◆PINGUさん

そうなんですよ。
この日は18時~開会式というめちゃくちゃ微妙な
スケジュールでやってくれまして・・・(^^;
この手のイベントキャンプの時は
材料突っ込んで煮るだけとか焼くだけで完了する
簡単なメニューにした方が良いと学習できましたよ(笑)
結局、参加したイベントは・・・ボール投げとビンゴのみでしたよ(^^;

>ぐりんぱ
やっぱ寒いですよね。
アラジン一個で足りるかな。。(^^;
Posted by isoziro at 2009年04月21日 12:43
◆なぁママさん

こんにちは。

実はこのフィギュア、その辺に落ちてたのを使いました(笑)
誰か落としていったんでしょうけどね・・・
とりあえずこのままにして撤収してきました。(^^;

ハンモック・・・楽なんですけど
そのうち「揺らして~」と要求が出てくるので
結局、誰かが張り付くハメに(笑)

イベント・・・メイン会場まで距離があったので
ほとんど参加できませんでしたよ(T_T)
Posted by isoziro at 2009年04月21日 12:47
◆kandiさん

こんにちは。

キャンプ場は大入りでしたね。
ですが会場が遠かったのでイベントにあまり参加できませんでした。(T_T)
kandi家のお嬢さんが居てくれればちょっと違ったかも。
まだウチの子達、小さいのでイベント自体に
あまり興味示さなかったんですよね。。(^^;

>子供の自然な感じが良く出てます!
ありがとうございます。
ですが、それは多分子供達が心から楽しんでくれたからでしょう。
私の腕じゃないですよ(笑)

>胃
日曜も多少辛かったんですが
月曜日にはなんとか。。>歳ですわ(^^;
Posted by isoziro at 2009年04月21日 12:54
こんばんは~。

お疲れ様でした。

やはりイベントキャンプのときは料理は手抜きですね。

あそこでisoさんがダウンしてなかったら、僕は出航写真を激写されていたことでしょう。

『お豆』は前回の父子キャンプの時から言ってましたよ。
子供たちで考えたんでしょう。

また、ご一緒してくださいね~。
Posted by マイコーマイコー at 2009年04月21日 18:03
こんばんは~。

ホント、イベントキャンプの時は
なるべく手抜きにしないとダメですね(^^;

ほとんど参加できなかったのがちと悲しい。

マイコーさんの出航写真は珍しいですよね。
是非撮りたかったなぁ(笑)

「お豆」言ってました?
全然気がつかなかったな。。

こちらこそまたよろしくで~す。
Posted by isoziro at 2009年04月21日 19:08
こんばんは。

ジャンバラヤ、ご馳走さまでした。
お返し何もできず申し訳なかったです。

サイトに遊びに行った時に「お豆」二人で実演して教えてくれましたよ。(^^

isoさんのお子さん達、初めて会いましたけど人見知りもせずかわいいですね~。

おっ、ここにも昼間のイベント中の画像に我が家のにいちゃんずが写ってる。(^^
というか、あのバックショットはたぶん2号だな。
Posted by ひでけん at 2009年04月21日 21:52
◆ひでけんさん

こんばんは~。

お疲れ様でした。
ジャンバラヤは余り物ですから気にせんといてください(^^;

>昼間のイベント
”ラジコンかご”のところにいるの1号くんですよね??
あえてモザイク外させていただきました(^^;
問題あれば言って下さいね。
Posted by isoziro at 2009年04月22日 00:37
こんばんは。

当日、ひでけんさんと合同キャンプしていた、りゃんたぱぱです。

ジャンバラヤご馳走様でした♪うちのママもおいし~い!と喜んでいました。
当日きちんとご挨拶できなかったので、こちらではじめましてのご挨拶です(^^)

今後、どこかしらのキャンプ場でお会いすることがありましたら、宜しくお願いいたします。
Posted by りゃんたぱぱりゃんたぱぱ at 2009年04月23日 00:40
◆りゃんたぱぱさん

こんにちは、はじめましてでしたm(_ _)m(<-日本語変ですね(笑))

我が家の回りって女の子率が高いんですよ(^^;

ですので”貴重な男の子のご家族”ということで

機会があれば是非一緒に遊んでやってくださいね。

こちらこそよろしくお願いしま~す。
Posted by isoziro at 2009年04月23日 10:40
おはようございます~^^

お子さん達、とても仲良しですねぇ~♪
楽しい様子がとても伝わります。

ハンモックいいなぁ~
Posted by さわ at 2009年04月25日 08:53
◆さわさん

こんにちは。

ホントにマイコー家と一緒だと楽でいいです(笑)

ハンモック、お一ついかがでしょ?
王子専用で・・(^^)
Posted by isoziro at 2009年04月25日 15:16
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
4/18~4/19 グリンヴィラ春のキャンプ大会
    コメント(16)