2009年05月27日
寝床
今更説明する必要はないでしょうが・・・
コチラです。

ロゴス(LOGOS) コンパクトキャンプベット
正直なところインナーマットとコットって
”代替”というには少し毛色が違うのですが
色々と思うところあって導入してみました。
もちろんテント内でごろ寝したい時には
マットがあった方が良いんですが・・・
追々Zライトなどのお手軽マットでも導入しようかと思ってます。
さて早速、ナチュのコメントにある
フレーム(足)加工などしてみましたよ。
ダイソーさんで熱収縮チューブをゲット。

結構探しました(^^;
(あれば)配線コーナーに置いてあるかと・・・
足は7mmの太さなので
利用可能な熱収縮チューブは8(6~8)mm用か
10(7~10)mm用のどちらかになります。
(10mm用は後日、存在することを確認)
私が最初にこのチューブを買ったダイソーには
8mmまでしか置いてなかったので8mm用を採用しました。
皮膜に厚みが出る(ハズな)ので10mmの方が良かったかな??
8mm用は80cmの長さがあるので20cm長にカット。
足一つに対して20cmのもの2本取り付けました。
このコット一台あたり足は4つあるので
チューブは2本分必要ということになります。
ちなみにこのチューブ、ドライヤーを当てているとそのうち縮みますが
手っ取り早く済ませたい方はライターの炎であぶってください。
すぐ縮みますよ。

さて、子供らがうまく寝てくれればベッドとして採用決定なんだけど。。。
適宜導入して、しばらく様子見です。。
コチラです。

ロゴス(LOGOS) コンパクトキャンプベット
正直なところインナーマットとコットって
”代替”というには少し毛色が違うのですが
色々と思うところあって導入してみました。
もちろんテント内でごろ寝したい時には
マットがあった方が良いんですが・・・
追々Zライトなどのお手軽マットでも導入しようかと思ってます。
さて早速、ナチュのコメントにある
フレーム(足)加工などしてみましたよ。
ダイソーさんで熱収縮チューブをゲット。
結構探しました(^^;
(あれば)配線コーナーに置いてあるかと・・・
足は7mmの太さなので
利用可能な熱収縮チューブは8(6~8)mm用か
10(7~10)mm用のどちらかになります。
(10mm用は後日、存在することを確認)
私が最初にこのチューブを買ったダイソーには
8mmまでしか置いてなかったので8mm用を採用しました。
皮膜に厚みが出る(ハズな)ので10mmの方が良かったかな??
8mm用は80cmの長さがあるので20cm長にカット。
足一つに対して20cmのもの2本取り付けました。
このコット一台あたり足は4つあるので
チューブは2本分必要ということになります。
ちなみにこのチューブ、ドライヤーを当てているとそのうち縮みますが
手っ取り早く済ませたい方はライターの炎であぶってください。
すぐ縮みますよ。
さて、子供らがうまく寝てくれればベッドとして採用決定なんだけど。。。
適宜導入して、しばらく様子見です。。
Posted by isoziro at 14:17│Comments(12)
│ファニチャー
この記事へのコメント
こんにちは~(^^♪
コットですか・・・
shumiはこの幅がダメなんですよね
落ちる自信の方が強いですね(^_^)v
コットですか・・・
shumiはこの幅がダメなんですよね
落ちる自信の方が強いですね(^_^)v
Posted by shumipapa
at 2009年05月27日 15:57

◆shumipapaさん
こんにちは。
確かに狭いですよね。
嫁からも狭いとクレームがあがってます(^^;
ゆくゆくはテント無し
リビシェル+コット(状況によって+オープンタープ)で
過ごそうかと思ったんですが・・・
いきなり頓挫しました(笑)
こんにちは。
確かに狭いですよね。
嫁からも狭いとクレームがあがってます(^^;
ゆくゆくはテント無し
リビシェル+コット(状況によって+オープンタープ)で
過ごそうかと思ったんですが・・・
いきなり頓挫しました(笑)
Posted by isoziro
at 2009年05月27日 16:47

我が家も導入した経験ありっす(^^)
かなり使い倒しましたが
最後はこの足が内側に曲がっちゃいました
戻しても子供が飛び跳ねると一発で曲がるし(笑)
現在はポール収納袋に改造されてます(^^)
かなり使い倒しましたが
最後はこの足が内側に曲がっちゃいました
戻しても子供が飛び跳ねると一発で曲がるし(笑)
現在はポール収納袋に改造されてます(^^)
Posted by PINGU at 2009年05月27日 19:28
こんばんは~♪
Zレスト・・・今はZライトって名前なんですね。
長年愛用してますが、使い勝手は最高です!!
点で支えるその寝心地も良好ですよ。
Zレスト・・・今はZライトって名前なんですね。
長年愛用してますが、使い勝手は最高です!!
点で支えるその寝心地も良好ですよ。
Posted by ジープ乗り at 2009年05月27日 23:15
isoさん、こんばんは〜
そういえば私も3月のWILD-1の還元セールの時に
コットを買いましたよ〜
SPハイテンションは諦めて、C社のにしました。
しかも、まだ箱から出してませんし(笑)
ソロ用に私も評判のZライトを導入したいです〜♪
そういえば私も3月のWILD-1の還元セールの時に
コットを買いましたよ〜
SPハイテンションは諦めて、C社のにしました。
しかも、まだ箱から出してませんし(笑)
ソロ用に私も評判のZライトを導入したいです〜♪
Posted by ikeike at 2009年05月27日 23:49
こんばんはー^^
おぉーー!コットを購入されたんですね★
ロゴスのコットですね(*´∀`*)
コットっていろいろありますよね、サイズも形も・・・
シオエリもコットを検討中なんですが・・・
まだどれがいいのか解からず購入に至っておりません(T0T)
使った感じのレポもお願いしますねヾ(o・∀・o)ノ”
おぉーー!コットを購入されたんですね★
ロゴスのコットですね(*´∀`*)
コットっていろいろありますよね、サイズも形も・・・
シオエリもコットを検討中なんですが・・・
まだどれがいいのか解からず購入に至っておりません(T0T)
使った感じのレポもお願いしますねヾ(o・∀・o)ノ”
Posted by シオエリ at 2009年05月28日 00:32
◆PINGUさん
こんにちは。
そこまで使い倒されればコットも本望でしょうね。
うちも使い倒したいんですが。。。
使ってくれるかな・・・>みんな(^^;
こんにちは。
そこまで使い倒されればコットも本望でしょうね。
うちも使い倒したいんですが。。。
使ってくれるかな・・・>みんな(^^;
Posted by isoziro at 2009年05月28日 12:57
◆ジープ乗りさん
こんにちは。
ジープ乗りさんもZライト(レスト)でしたか。。
インフレータブルと比較すればもちろん安いんですが
Zライトといえど人数分は厳しいので鹿印や
エバニューで手を打とうかと思ってます。(笑)
とはいえZライトも一個ぐらい買って
比較したいなぁと思ってますけど。
こんにちは。
ジープ乗りさんもZライト(レスト)でしたか。。
インフレータブルと比較すればもちろん安いんですが
Zライトといえど人数分は厳しいので鹿印や
エバニューで手を打とうかと思ってます。(笑)
とはいえZライトも一個ぐらい買って
比較したいなぁと思ってますけど。
Posted by isoziro at 2009年05月28日 13:00
◆ikeikeさん
こんにちは~。
ハイテンションは高すぎですよ。
試し寝する気にもなりません(笑)
>しかも、まだ箱から出してませんし(笑)
さすがikeさんですね。
この手のお宝が結構あるとみましたが・・・(^^;
こんにちは~。
ハイテンションは高すぎですよ。
試し寝する気にもなりません(笑)
>しかも、まだ箱から出してませんし(笑)
さすがikeさんですね。
この手のお宝が結構あるとみましたが・・・(^^;
Posted by isoziro at 2009年05月28日 13:02
◆シオエリさん
こんにちは。
うちは端から予算の関係でロゴスか
WILD-1かの二者択一でした・・・(笑)
昨シーズンまでの評価だとこの2つでも
ロゴスがやわらかめ、WILD-1は硬めとの評価がありました。
WILD-1はマジメにチェックしてなかったんですが
確かにこのロゴスのは気持ちやわらかいと思います。
実際に展示してあるところに行って寝てみるのが一番でしょうね。
好みは人それぞれだと思うので。。
WILD-1へGO!ですよ(笑)
こんにちは。
うちは端から予算の関係でロゴスか
WILD-1かの二者択一でした・・・(笑)
昨シーズンまでの評価だとこの2つでも
ロゴスがやわらかめ、WILD-1は硬めとの評価がありました。
WILD-1はマジメにチェックしてなかったんですが
確かにこのロゴスのは気持ちやわらかいと思います。
実際に展示してあるところに行って寝てみるのが一番でしょうね。
好みは人それぞれだと思うので。。
WILD-1へGO!ですよ(笑)
Posted by isoziro at 2009年05月28日 13:08
こんばんは☆
エアマットがコットになっちゃいましたか☆
ソロの時は良さそうですね。
でもご家族が満足されてないんじゃ
WILD-1が今年出したインフレータブルマットではどうでしょう?
うちのユニコットは嵩張るので
今のところデイキャンでしか持っていけません(笑)
エアマットがコットになっちゃいましたか☆
ソロの時は良さそうですね。
でもご家族が満足されてないんじゃ
WILD-1が今年出したインフレータブルマットではどうでしょう?
うちのユニコットは嵩張るので
今のところデイキャンでしか持っていけません(笑)
Posted by willow30
at 2009年05月29日 00:55

◆willow30さん
こんにちは。
インフレも、もちろん予算があれば・・・なんですけどね。
4人分って結構キツイんですわ(笑)
今回も”ナチュのポイントを使う”(現金控えめ)
ってのが主眼だったのでコイツになっちゃいました。
ナチュでWILD-1ブランド扱ってくれると
めちゃくちゃ嬉しいんですが・・・アリエナイ(爆)
ユニコットってそんなに嵩張るんですか??
私の中ではコットといえばユニという
図式になってるんですけど。
こんにちは。
インフレも、もちろん予算があれば・・・なんですけどね。
4人分って結構キツイんですわ(笑)
今回も”ナチュのポイントを使う”(現金控えめ)
ってのが主眼だったのでコイツになっちゃいました。
ナチュでWILD-1ブランド扱ってくれると
めちゃくちゃ嬉しいんですが・・・アリエナイ(爆)
ユニコットってそんなに嵩張るんですか??
私の中ではコットといえばユニという
図式になってるんですけど。
Posted by isoziro at 2009年05月29日 11:21
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。