2009年06月30日
ネタがないなぁ。。(^^;
ランタンのケロ化、ちょっと停滞中であります。(--;
仕方ないので小ネタでも。。。。

カブトムシ・・・一匹だけ成虫になりました。(♀)
ホントはもう一匹(♀)成虫になったんですが
ちょっと早めに出てきてしまったようで
発育不良のため数日前に昇天されました。。
全5匹中、3匹は土の入れ替え時期が悪かったのか、
土の外で蛹になってしまいそのまま昇天されました。(T_T)
結局♂のカブトムシは見せてあげられなかったなぁ・・・
次、飼う事があればもう少し勉強します。。。
仕方ないので小ネタでも。。。。
カブトムシ・・・一匹だけ成虫になりました。(♀)
ホントはもう一匹(♀)成虫になったんですが
ちょっと早めに出てきてしまったようで
発育不良のため数日前に昇天されました。。
全5匹中、3匹は土の入れ替え時期が悪かったのか、
土の外で蛹になってしまいそのまま昇天されました。(T_T)
結局♂のカブトムシは見せてあげられなかったなぁ・・・
次、飼う事があればもう少し勉強します。。。
Posted by isoziro at 16:05│Comments(10)
│他愛も無い日記
この記事へのコメント
今晩は~
…で呑んでる?
(爆)(爆)(肉爆)
(^O^)
ネタがなけりゃ
呑むんですよ~
酒MAX!
脂MAX!ね♪
yuma11
ホロ酔いっす(^O^)
…で呑んでる?
(爆)(爆)(肉爆)
(^O^)
ネタがなけりゃ
呑むんですよ~
酒MAX!
脂MAX!ね♪
yuma11
ホロ酔いっす(^O^)
Posted by yuma11 携帯 at 2009年06月30日 19:06
こんばんは(^-^*)/
おめでとうございます!ついに、成虫になったのですか〜♪
♂はダメでしたか・・・
でも、男の子だとカブトムシ大好きだと思うので、
来年以降も頑張ってみて下さい。
最終的には迫力ある洋モノに挑戦ですかね(笑)
おめでとうございます!ついに、成虫になったのですか〜♪
♂はダメでしたか・・・
でも、男の子だとカブトムシ大好きだと思うので、
来年以降も頑張ってみて下さい。
最終的には迫力ある洋モノに挑戦ですかね(笑)
Posted by ikeike at 2009年07月01日 01:20
おはようございます^^
ウチのカブトは全滅でした・・・
一昨年、有野実苑で捕まえたノコのペアが子供沢山生んでくれたんですが
結局・・・(涙)
ホムセンでも入手できますが、やっぱりフィールドで捕まえたいですね!
ウチのカブトは全滅でした・・・
一昨年、有野実苑で捕まえたノコのペアが子供沢山生んでくれたんですが
結局・・・(涙)
ホムセンでも入手できますが、やっぱりフィールドで捕まえたいですね!
Posted by あいパパ at 2009年07月01日 08:42
◆yuma11さん
こんにちは。
相変わらず呑んでますねぇ(笑)
カブトムシ・・酒の肴にどうでしょー??
脂無いからだめかなー(笑)
こんにちは。
相変わらず呑んでますねぇ(笑)
カブトムシ・・酒の肴にどうでしょー??
脂無いからだめかなー(笑)
Posted by isoziro at 2009年07月01日 12:30
◆ikeさん
こんにちはー。
そうなんですよ。
残念ながら♂は出来ませんでした。
もっとも成虫にならなかった3匹とも
♀だった可能性もありますが・・・。
しゃちょーの七夕のお願いの一つは
「もう一匹増えますように」・・・だそうです。
んー、ホムセンでも巡ってくるかな。。(^^;
こんにちはー。
そうなんですよ。
残念ながら♂は出来ませんでした。
もっとも成虫にならなかった3匹とも
♀だった可能性もありますが・・・。
しゃちょーの七夕のお願いの一つは
「もう一匹増えますように」・・・だそうです。
んー、ホムセンでも巡ってくるかな。。(^^;
Posted by isoziro at 2009年07月01日 12:32
◆あいパパさん
こんにちは。
あら??
あいパパさんちでも飼ってたんですか??
なんか意外な感じです(^^)
うちはあまり土を変えたりしなかったので
そのせいかな~と今更ながら反省してます。。
今回の幼虫はもらい物だったので・・
来期はどうしようかな・・・と悩み中です。
多分、(幼虫を)買ってきてまではやらないかな。
成長しなかったら可哀想なので。。(--;
こんにちは。
あら??
あいパパさんちでも飼ってたんですか??
なんか意外な感じです(^^)
うちはあまり土を変えたりしなかったので
そのせいかな~と今更ながら反省してます。。
今回の幼虫はもらい物だったので・・
来期はどうしようかな・・・と悩み中です。
多分、(幼虫を)買ってきてまではやらないかな。
成長しなかったら可哀想なので。。(--;
Posted by isoziro at 2009年07月01日 12:37
やはり男の子がいると皆さん飼ってらっしゃいますよね~。
我が家には今のところ縁がなさそうです。
女の子はどんなもので楽しむんでしょうかね~。
この季節は~。
もうちょっと子育てに参加して研究してみようかしら・・・
コメ読んでて思いましたけど・・・
yumaさんなら食べちゃいそうですね。(爆)
我が家には今のところ縁がなさそうです。
女の子はどんなもので楽しむんでしょうかね~。
この季節は~。
もうちょっと子育てに参加して研究してみようかしら・・・
コメ読んでて思いましたけど・・・
yumaさんなら食べちゃいそうですね。(爆)
Posted by my-reds
at 2009年07月02日 13:40

◆my-redsさん
こんにちは~。
女の子さんでも飼ってるおうちあるみたいですよ。
お嬢さんたちが興味を持つかどうか・・・でしょうね。
それにウチの場合は、お知り合いの方から
分けていただいたものなので・・・
そういう巡り合わせでもなければ
多分飼わんと思われます。(笑)
ホムセン行っても工具売り場ばっかうろちょろしてますから。。(^^;
こんにちは~。
女の子さんでも飼ってるおうちあるみたいですよ。
お嬢さんたちが興味を持つかどうか・・・でしょうね。
それにウチの場合は、お知り合いの方から
分けていただいたものなので・・・
そういう巡り合わせでもなければ
多分飼わんと思われます。(笑)
ホムセン行っても工具売り場ばっかうろちょろしてますから。。(^^;
Posted by isoziro at 2009年07月02日 17:51
難しいの!!?
我が家の幼虫ほったらかしだけど
どうすれば??(笑)
我が家の幼虫ほったらかしだけど
どうすれば??(笑)
Posted by PINGU at 2009年07月03日 06:47
◆PINGUさん
こんにちは~。
生きてい(る気配があ)れば放置で良いかと・・(笑)
ウチの場合、マットが悪かったのか
容器が狭かったためか分かりませんが
マットの外に出てきて蛹っぽくなって、
そのまま昇天しちゃいました。。
ちょっと調べてみると
↑の状態になっても
人工的に蛹室作ってやれば
良かったらしいんですが・・・
何分初めてだったもので(--;
こんにちは~。
生きてい(る気配があ)れば放置で良いかと・・(笑)
ウチの場合、マットが悪かったのか
容器が狭かったためか分かりませんが
マットの外に出てきて蛹っぽくなって、
そのまま昇天しちゃいました。。
ちょっと調べてみると
↑の状態になっても
人工的に蛹室作ってやれば
良かったらしいんですが・・・
何分初めてだったもので(--;
Posted by isoziro at 2009年07月03日 10:58
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。