ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
isoziro
千葉在住の4人家族(+1)です。
家庭内ランクは・・・
長男(しゃちょー)
長女(ふくしゃちょー)
ワンコ(ぶちょー)
妻(かちょー)
私(平(^^;)
といった序列です。

アウトドアブログ・・・というよりも
子育て(備忘録)日記です。
大した内容はありません。
ご容赦くださいませ。m(_ _)m
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年02月18日

自転車

先週の日曜日、交通公園に行ってきました。

備忘録なので軽くスルーでお願いします。
自転車














時折、風が吹いてましたが比較的穏やかな天気でした。

こちらには数回訪れてますが
自転車が借りられます。
1回30分までになりますが無料ッス。

ふくしゃちょーはこれまで乗り物系は
ほとんどといって良いほど経験がありません。

先日の那須で少し三輪車に乗ってましたが
うまくこげてませんでした。

クリスマスプレゼントで買ったキックスクーターも
積極的に乗るのは最初の2蹴りほどで・・・(^^;

3歳も越えたので試しに自転車も
経験させてみたくて訪れてみました。

まずは12インチに挑戦。
自転車自転車








しゃちょーはというと・・・・
自転車







勝手に走り回ってます(笑)

自転車自転車









ふくしゃちょーに多少余裕が見えてきた頃、
終了のお時間となってしまいました。
(番号で呼び出しされます。)

・・・でこの日は久しぶりにお外でラーメン(笑)
自転車








しゃちょー一玉、ふくしゃちょー0.75玉・・・って感じでした。

・・・でふくしゃちょーの熱いリクエストに応えて2回目(^^;

残念ながら12インチのサドル低めの自転車が出払ってしまったので
14インチのサドル低めの自転車で挑戦。
自転車







しゃちょーはまたまた・・・・・
自転車







適当に走りまくってます。

ふくしゃちょーも多少慣れたようなので周回道路へ。。
自転車







しゃちょーと競争してあげました。

同じような写真になるので撮りませんでしたが
この後、ふくしゃちょーの熱望により
休憩をはさんでもう一度トライしましたよ。。(--;

この後、数日の間、頻繁に自転車乗りたいなぁとつぶやいてました。
よっぽど楽しかったようです。

今年のクリスマスプレゼントは確定かな。。(^^;


同じカテゴリー(他愛も無い日記)の記事画像
マリンなう
設営開始
久しぶり
諸々・・・・
7回目
運動会
同じカテゴリー(他愛も無い日記)の記事
 マリンなう (2013-03-20 19:34)
 設営開始 (2012-07-08 12:46)
 久しぶり (2012-06-03 12:23)
 あけまして (2012-01-01 09:06)
 諸々・・・・ (2011-07-13 06:50)
 7回目 (2011-06-22 06:24)

この記事へのコメント
あれっ?
しゃちょーはまだ補助輪つき?

ではGWキャンプは自転車積んで行きましょうか?

近くの公園にDF持ち込むとは、恐れ入りました。(笑)
Posted by マイコー at 2010年02月18日 14:20
◆マイコーさん

こんにちは。

ええ、まだ補助輪付きです。(^^;
一度、お試ししたところ練習すれば
乗れそうな感じだったんですけどね・・。
本人が”外したい”って言うまではいいかな。。と。

自転車‥多分ウチの車じゃ無理ッス。(積載が・・・(^^;)
せいぜい、キックスクーターぐらいかな。。
Posted by isoziro at 2010年02月18日 15:33
こんばんは。

公園にDFなんて普通ですよね。(笑)

交通公園、うちも行ってみたいなと思ってるとこです。

娘たちが、ストロングスタイルで、
踏み切りを渡る光景が目に浮かびます。(爆)
Posted by ユキヲユキヲ at 2010年02月19日 01:11
◆ユキヲさん

こんにちは。

>公園にDFなんて普通ですよね。(笑)
ええ、まったくもって普通ですよねぇ(笑)

>娘たちが、ストロングスタイルで、
車線、逆走しそうなイメージしちゃうのは
気のせいでしょうか(^^;
交通公園なのに~(笑)
Posted by isoziro at 2010年02月19日 12:44
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
自転車
    コメント(4)