ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
isoziro
千葉在住の4人家族(+1)です。
家庭内ランクは・・・
長男(しゃちょー)
長女(ふくしゃちょー)
ワンコ(ぶちょー)
妻(かちょー)
私(平(^^;)
といった序列です。

アウトドアブログ・・・というよりも
子育て(備忘録)日記です。
大した内容はありません。
ご容赦くださいませ。m(_ _)m
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年05月09日

5/1~5/4 フォレストパークあだたら その2

さて・・ほとんど文字のみで終了してしまった初日でしたが
2日目はそれなりに撮ってました。。
良かった良かった。。

5/1~5/4 フォレストパークあだたら その2














目覚め後、一発目のドリップ~


昨夜は少し冷え込みましたが、寝床には

・リッジレストデラックス(しゃちょー側)
・エバニュー&鹿印(私側)

のオーバースペック気味にマットを敷いたせいか快眠でございました。

我がサイトを正面から見るとこんな感じです。
5/1~5/4 フォレストパークあだたら その2














ちょっとだけ見えてますねー

久しぶりのイモムシくん。
5/1~5/4 フォレストパークあだたら その2














しわしわですな・・・愛嬌愛嬌(笑)

常夜灯で点けっぱなしだったマイコー家のニャー。
5/1~5/4 フォレストパークあだたら その2














燃費、雰囲気は最高ですな。

うちの朝ごはんはしゃちょーのリクエスト(ねばねばご飯)により
和風となりました。。

・ご飯
・焼き鮭
・納豆
・昨夜の残りのポトフ
5/1~5/4 フォレストパークあだたら その2














食後の運動。
5/1~5/4 フォレストパークあだたら その2














ハンモック”子供の日”バージョン(笑)

この後、昨夜は断念した温泉へ・・・朝風呂~。。

温泉でさっぱりした後の帰り道、子供達は早速一汗かきました。>イミネー(^^;
5/1~5/4 フォレストパークあだたら その2














コレ、なんて遊びだったかな。。。書いてあったんだけど。。

サイトに戻るとやっぱりコレ。
5/1~5/4 フォレストパークあだたら その2














今回も仲良かったね。。キミたち(^^)

キャンプ場から見える安達太良山。
5/1~5/4 フォレストパークあだたら その2














嫁様&ふくしゃちょー来てればアタックしたかもしれんが。。。
すぐには戻ってこれんな。。。こりゃ。。。(^^;


5/1~5/4 フォレストパークあだたら その2














道端にはタンポポが満開です。

昼食はマイコー家提供の焼きうどん。
写真無いっす。。スマンです。。m(_ _)m

このあたりで子供達からまた温泉コールが。。。(^^;
仕方ないので私が付き合いました。。。(本日2回目)

んで、さっぱりした後でまた広場で遊んで帰るとのこと。。
さっぱりする前に遊んで欲しいんだが。。(笑)
とりあえず、こっそり隠し撮りしてみました。。
5/1~5/4 フォレストパークあだたら その25/1~5/4 フォレストパークあだたら その25/1~5/4 フォレストパークあだたら その2





5/1~5/4 フォレストパークあだたら その25/1~5/4 フォレストパークあだたら その25/1~5/4 フォレストパークあだたら その2





フラフープですな。。

この後、広場で遊んでいた小学校中~高学年ぐらいの
姉弟さんたちに遊んでもらったりしてました。
(さすがに他所の子なので写真撮れませんでしたわ(笑))

サイトに戻って、シャボン玉ホリデー>古(笑)
5/1~5/4 フォレストパークあだたら その2














シャボン玉出した直後は”えー、シャボン玉ぁ~??”
なんてブーたれてましたが
遊び始めると・・・所詮は子供ですわ(笑)



この日は私、意識して早めに夕食の準備にかかりました。
手間のかかるピザなので。。
やることは単純なんですが
一枚ずつしか焼けませんからね。。

まずは蒸しブタを先に準備して火に掛けておきます。

ピザ作りは持ってきた生地を伸ばします。。。
トッピングも自分で・・と思ってたんですが
「小学校1年生×2+幼稚園年長×1」が
ヤル気満々だったのでお仕事を与えてあげました。

仕事の出来栄えはコチラ。
5/1~5/4 フォレストパークあだたら その2














・・・バジル、頑なに拒否されました。。ウワーン

そうそう途中、ばんじょうさんから手羽の燻製や
じゅんちちさんから唐揚の差し入れがありました。。
5/1~5/4 フォレストパークあだたら その2














私、唐揚げ大好きだったりします。。
ありがとうございました。旨かったですよ。


ピザ生地7枚一晩で使い切ったのは初めてです(^^)
ですがここで謝罪を・・・・
途中、下火が消えてるのに気づかずに
取り出したのが2枚ほどあったみたいです。。。
ちょっと”焼き”が甘いのがあったと思われます。
この場を借りてお詫びいたします。。m(_ _)m



んで、子供達が腹いっぱいになった時点で
強制的に温泉へ向かいます。(^^;
”寝ろ寝ろ”攻撃ですな。(笑)

サイトに戻ってくると計算どおり
子供達は眠気全開になってました。。
さっさと歯を磨かせ、寝床で撃沈。
めずらしく9時過ぎには静寂が訪れました。

ちなみに私はこの日都合3回温泉へ行ってます。
さすがに脂が欲しい・・・ってことで蒸し豚オープン!
5/1~5/4 フォレストパークあだたら その2














盛り付けが・・・(--;旨そうに見えん~!(笑)


あっ、味は問題なかったです(と思う・・・(笑))。。
問題は”見た目”と”厚切り”すぎて
この時間帯に食すにはちょっと重かったかな。。


この夜は、ばんじょうさん、じゅんちちさんが訪問してくれました。
大人の会話(笑)を楽しみつつ夜が更けていったのでありました。。


次の日へつづく。。。

同じカテゴリー(2010年)の記事画像
新左近川親水公園(デイキャン)
牛忘番外編(装備諸々)
牛忘2010 その2
達居森と湖畔自然公園キャンプ場(牛忘2010)
とある朝の出来事。。
ひとまずお礼。
同じカテゴリー(2010年)の記事
 新左近川親水公園(デイキャン) (2011-01-05 20:32)
 牛忘番外編(装備諸々) (2010-12-22 22:25)
 牛忘2010 その2 (2010-12-17 11:53)
 達居森と湖畔自然公園キャンプ場(牛忘2010) (2010-12-16 11:59)
 とある朝の出来事。。 (2010-12-14 23:10)
 ひとまずお礼。 (2010-12-13 12:19)

この記事へのコメント
おはようございます~

車輪の遊びは『タガまわし』ですね~!
タガが外れるのタガかと!?

ピザご馳走様でした!
結局何枚頂いたのかわかりません・・・
ウチの2号もずっと入り浸りでスイマセンでした!
ピザ作りもも色々とお邪魔したようで(汗)

夜は楽しかったですネ~!!
やっぱり夜の宴会が一番ですネ(笑)
Posted by じゅんちちじゅんちち at 2010年05月09日 08:51
こんにちは〜(^.^)b

やっぱり温泉が場内にあるのはいいですね〜(^O^)
でも、3回も入ったら脂抜けてしまいますね

ピザ焼きって、大変ですよね
shumiも4枚ほどやったのですが、怪獣たちの胃袋に入り2切れしかまわってきませんでしたよ
Posted by shumipapa at 2010年05月09日 12:08
◆じゅんちちさん

>タガまわし
そうだ!
そう書いてありましたネ。
私も(初体験だったので)こっそり遊んでました。

ピザ・・・すみません。。。
何枚か生焼けじゃなかったですか??
上火強めにしてたので大丈夫だとは思うんですが。。(^^;

2号チャンはホント自然に溶け込めるんですねー。
すごい能力ですよね。
向かいのサイトのお子様達とも仲良くなってましたし。
しゃちょーも見習って欲しいですわ。。(^^;

宴会は・・・マイコーご夫妻の独壇場でしたね。
(端から見る分には)おもろかった(笑)
Posted by isoziro at 2010年05月10日 12:55
◆shumipapaさん

こんにちは。

ハイ、すっかり削げ落ちましたよ。>脂
ちなみに子供達3日目は入りたくないーって。(--;
もう少し、均等に入ってもらいたいです。。

>ピザ
今回はトッピングだけでしたが子供達は
みんなで楽しそうにやってましたね。
しゃちょーはもっぱら”食い専門”でしたが。。

そのうち生地から作らせます。
Posted by isoziro at 2010年05月10日 12:58
そうそう、isoさん何回も温泉行ってましたもんねー
お肌がツヤツヤだったような(笑)
ピザ美味しかったです!
やはり火加減が微妙に難しいですね。
夜の宴会では、貴重な密輸話を聞けて良かったです。
でも、チャットは自信ないなー(笑)
Posted by ばんじょうばんじょう at 2010年05月11日 08:23
おはようございます。

ピザ!美味しそうですね。

最近やってなかったから、スキレット来たらやってみようかな。

子供たちにトッピングさせるのも楽しいんですよね。
Posted by ユキヲ at 2010年05月11日 09:05
ピザは成功でしたね。

焼きは手伝いますんで、またやりましょう。
次回は大人バージョンももっと食べたいな。

↑ん?
ユキヲさん、スキレット買ったのか?

すずとしゃちょーはほんと仲良いね。
たぶんしゃちょーがすずの言う事全部聞くからだと思う。

豚は確かに味は問題ありませんでしたが、重かった(厚かった)ですね。
Posted by マイコーマイコー at 2010年05月11日 12:32
◆ばんじょうさん

こんにちは。

そうなんですよー。
艶々に・・・・なればいいんですけどね。
さすがに3回も行くと脂が抜けちゃって
かえって肌に厳しいかと・・・・(笑)

ピザ釜の出動も考えたんですが
嵩張るのでやめときました。

>チャット
やらずに済むに越したことは無いです。
ですが、お小遣い掛かってます
からねぇ・・・こっちも必死です(笑)
Posted by isoziroisoziro at 2010年05月11日 13:02
◆ユキヲさん

こんにちは。

あ、スキレット買ったの?
オープンにして大丈夫?(笑)

しゃちょーは女子チームに押されて
トッピングはあまり参加できてませんでした(笑)
Posted by isoziroisoziro at 2010年05月11日 13:05
◆マイコーさん

こんにちは。

>大人バージョン
そう、バジルとオリーブオイルは欠かせません。
オリーブオイルは多めにたっぷりかけましょう。

多分、苦手だと思うけどパイナップル置いてもおいしいよ。

>たぶんしゃちょーがすずの言う事全部聞くからだと思う。
すずちゃん大好きなので言いなりです(笑)

>厚切り
すみません、修行して出直してきまーす(笑)
Posted by isoziroisoziro at 2010年05月11日 13:09
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
5/1~5/4 フォレストパークあだたら その2
    コメント(10)