ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
isoziro
千葉在住の4人家族(+1)です。
家庭内ランクは・・・
長男(しゃちょー)
長女(ふくしゃちょー)
ワンコ(ぶちょー)
妻(かちょー)
私(平(^^;)
といった序列です。

アウトドアブログ・・・というよりも
子育て(備忘録)日記です。
大した内容はありません。
ご容赦くださいませ。m(_ _)m
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年06月17日

6/12~6/13 榛名湖オートキャンプ場 その2

初日、夕食からですね。


晩御飯はコチラ。
6/12~6/13 榛名湖オートキャンプ場 その2














これparrさん提供でしたっけ?
ビーフシチュー(であってます?(笑))
間違ってたらごめんなさい。
とにかく肉ウマーでした。


6/12~6/13 榛名湖オートキャンプ場 その2














バンカー家提供、パスタ。
もちろん子供たちに大人気でした。


で・・・・その他もメニューですが・・・・
写真撮り忘れましたー(笑)
ウチのもね。(^^;

我が家が提供したのはココのところ定番になっている”適当鍋”です。
出汁つゆに適当に豚ばら肉と野菜を突っ込んで
煮込むと言う究極の手抜き料理(笑)
それでもソコソコ食べられるのが不思議ちゃん。

”野菜”という”天敵”が入っていますのでもちろんコチラの方
6/12~6/13 榛名湖オートキャンプ場 その2














は一切手を出しませんでしたよー(爆)

ダラダラグダグダがもっとーの我々にしては珍しく
時間通りに夕食を済ませ、抽選(違)イベント会場へ。。

6/12~6/13 榛名湖オートキャンプ場 その2














皆さん商品物色中(笑)

子供たちはこんな感じ。
6/12~6/13 榛名湖オートキャンプ場 その2














ウグ、ピントが手前のチェアのアームだ。。(笑)



開会式がサラッと終了し、速やかに抽選会へ突入。

途中、意味も無く歓声を上げたりしてたのは我々です(笑)

参加した皆さんご迷惑をおかけしました(^^;

で、私の本命は、焚き火テーブルでした。。



・・・・

・・・・

・・・・

・・・・

・・・・

・・・・

・・・・



・・・・が

そんな都合よく当たるはずも無く・・・・

頂いたのはコチラ。

6/12~6/13 榛名湖オートキャンプ場 その2














料理ブログ目指してがんばりマス(爆)

その後は、焚き火トーク。

ビールとか焼酎など用意してくれてましたね。

子供たちにはもちろん。。

6/12~6/13 榛名湖オートキャンプ場 その2














焼きマシュマロ。

ポップコーンとかうまい棒とかも用意してくれてました。

子供たちも満足してましたよ。。

どうもありがとうございました。>ユニフレームさん

ちなみに・・・
6/12~6/13 榛名湖オートキャンプ場 その2














この人、山ほど食ってました(^^;

あと、”この道30年の焼きマシュマロ職人さん”(誰?)

子供たちがお世話になりました。

どうもありがとうございましたー。(笑)

暗闇の中、昼間遊んでたブランコで遊びだすお嬢さんも(^^;
6/12~6/13 榛名湖オートキャンプ場 その2














目光っちゃった・・ゴメンね。

こうして楽しい夜は更けていくのであった。。
6/12~6/13 榛名湖オートキャンプ場 その2















2日目に続く。。



同じカテゴリー(2010年)の記事画像
新左近川親水公園(デイキャン)
牛忘番外編(装備諸々)
牛忘2010 その2
達居森と湖畔自然公園キャンプ場(牛忘2010)
とある朝の出来事。。
ひとまずお礼。
同じカテゴリー(2010年)の記事
 新左近川親水公園(デイキャン) (2011-01-05 20:32)
 牛忘番外編(装備諸々) (2010-12-22 22:25)
 牛忘2010 その2 (2010-12-17 11:53)
 達居森と湖畔自然公園キャンプ場(牛忘2010) (2010-12-16 11:59)
 とある朝の出来事。。 (2010-12-14 23:10)
 ひとまずお礼。 (2010-12-13 12:19)

この記事へのコメント
初めて参加でしたので、もの珍しさのあまり焚き火トークの時はイスに座ってられませんでした。
娘も預けっぱなしでご迷惑おかけしました~

次回もお願いいたします…(爆)
Posted by バンカー at 2010年06月17日 13:34
◆バンカーさん

こんにちは。

いやー、人気者でしたもんねぇ、バンカーさん。
ほとんどの方、顔見知りだったでしょ??

イベントキャンプ初めてでしたっけ??
それ、ものすごく意外です。
落ち着きの無さはそのせいだったのかー(笑)

>次回もお願いいたします…(爆)
こちらこそほどほどによろしくお願いしますー(笑)
あと、野菜も食べましょー。(爆)
Posted by isoziroisoziro at 2010年06月17日 14:01
その節は大変お世話様でした。

機会が少なくお話があまり出来なかったので、次回どちらかでご一緒できましたらゆっくりお話いたしましょう。

こちらも遊びに来ますので。気楽に遊びにいらしてくださいね!
Posted by SAM at 2010年06月17日 19:20
こんばんは~(^^♪

いや~、喰ってますね(笑)

料理本ってこの事だったんですね~
頑張って料理ブログ目指してくださいね!(^^)!

それにしてもバンカーさんは天敵があると
手を出さないんですね~
Posted by shumipapashumipapa at 2010年06月17日 19:46
おはようございます~^^

ダッチ本・・・おめでとうございます♪

抽選会での大物商品はなあに?
Posted by さわ at 2010年06月18日 08:20
◆SAMさん

書き込みありがとうございます。

初日にご挨拶しようかと思ってたんですが
オーラが強すぎて近寄れませんでした(笑)

>気楽に遊びにいらしてくださいね!
こちらこそ今後ともよろしくお願いいたしますm(_ _)m
Posted by isoziro at 2010年06月18日 10:47
◆shumipapaさん

こんにちは。

>喰ってますね
・・・実は品数は余り食ってないかも・・・です。
実はモツばっか食ってました。

うち・・・道中のスーパーでゲット
マイコー家・・・マルニ
parrさん・・・山ほど差し入れ

・・・ということで初日(12日)の昼から
毎食のようにモツが並んでました。。

バンカーさん・・・たまーに野菜食ってましたね(笑)
なんだったっけかなぁ??
Posted by isoziro at 2010年06月18日 11:00
◆さわさん

こんにちは。

大物はですねぇ。

さわさんが3つ所有しているアレと
レボタープでした。

実は、今回のレポで名前出ているお方が当たりましたよ。

我が家ももう10組ぐらい後に当たってれば
頂けたんですけどねぇ。。
残念(^^;
Posted by isoziro at 2010年06月18日 11:04
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
6/12~6/13 榛名湖オートキャンプ場 その2
    コメント(8)