ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
isoziro
千葉在住の4人家族(+1)です。
家庭内ランクは・・・
長男(しゃちょー)
長女(ふくしゃちょー)
ワンコ(ぶちょー)
妻(かちょー)
私(平(^^;)
といった序列です。

アウトドアブログ・・・というよりも
子育て(備忘録)日記です。
大した内容はありません。
ご容赦くださいませ。m(_ _)m
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年08月18日

8/8~8/11 いなかの風 その1

8月8日~8月11日まで長野県南部にある
いなかの風へ行ってきました。

月一ペースでお世話になっているww
マイコー家とご一緒でございます。

毎度おなじみ写真少な目ですが
時系列レポいってみますよー。。
8/8~8/11 いなかの風 その1














初日はなんとか天気も持ちましたヨ。


自宅出発は午前7時過ぎ(^^;
ホントは6時ごろ出たかったんですが
毎度バタバタで・・・。。
車載はこんな感じ。。。
8/8~8/11 いなかの風 その1














辛うじて後方視界アリ(笑)


途中、ココと
8/8~8/11 いなかの風 その1














ココで
8/8~8/11 いなかの風 その1














トイレ休憩をこなしつつかっ飛ばしましたです、ハイ。。


マイコー家との合流は駒ヶ根インターすぐのベルシャインというショッピングセンター。。

到着が11時30分過ぎだったので
八王子手前の渋滞コミで4時間程度のドライブ、
まぁ許容範囲内でしょうか。。


昼食はここで済ませて、その後チェックイン。。。









・・・・でいきなり現地です(笑)

8/8~8/11 いなかの風 その1














今回ウチのリビングは久々のヘキサ+タープスクリーンでした。
この時期を逃すと張る機会がナイ。。(笑)



相変わらずシワシワなんですが
スクリーン掛けなきゃ良い感じだったんですよー。<言い訳(^^;
次回はも少しうまく張れる様に頑張りまっす。。
論理的にはアレをあーしてコーすればナントカナルはず。。。ブツブツ



我が家のファミキャンではシュラフよりも重要度の高いハンモック(笑)。
この子供達のお遊び(親の楽々w)アイテムに新メンバーが加わりました。


それは・・・・コイツだ。
8/8~8/11 いなかの風 その1














スラックライン!のパチモンww

パチモンと言っちゃうとお持ちの方もいるかもしれんのでアレなんですが・・・
私も所有者なので何卒ご勘弁を・・・(笑)


○フオクでお安く取得いたしましたアイテムでございます。

いやー、うわさどおり難しいですな。。

乗れるようになるまでは練習が必要です。

子供達はキャンプ中ほとんどハンモックに揺られてましたよ。(泣)


えー、この後、宴の様子を載せたかったんですが・・・・

写真がナーーーーイイイィィィィ(T_T)

というわけで宴の詳細はマイコー氏のエントリでお願いいたします(笑)。。


2日目につづく。。。



同じカテゴリー(2010年)の記事画像
新左近川親水公園(デイキャン)
牛忘番外編(装備諸々)
牛忘2010 その2
達居森と湖畔自然公園キャンプ場(牛忘2010)
とある朝の出来事。。
ひとまずお礼。
同じカテゴリー(2010年)の記事
 新左近川親水公園(デイキャン) (2011-01-05 20:32)
 牛忘番外編(装備諸々) (2010-12-22 22:25)
 牛忘2010 その2 (2010-12-17 11:53)
 達居森と湖畔自然公園キャンプ場(牛忘2010) (2010-12-16 11:59)
 とある朝の出来事。。 (2010-12-14 23:10)
 ひとまずお礼。 (2010-12-13 12:19)

この記事へのコメント
isoMAX!さん(^O^)



お疲れ様です。


アメコ~さん居たようですが、

やはり、雨MAX!


m(_ _)m?
Posted by yuma11 携帯 at 2010年08月18日 19:36
こんばんは。

ついに導入ですね~。スラックライン。

こんど載せてもらおう。


あっ、体重制限あります(爆)
最近、また肥えたので。
Posted by camo at 2010年08月18日 23:48
◆yumaさん

こんばんは。

>やはり、雨MAX!
ええ、日中は何とか頑張ったんですがね。。
残念ながら夜はmaxでした。(笑)
Posted by isoziro at 2010年08月19日 00:28
◆camoさん

こんばんは。

3桁いってなければ大丈夫です。

肉MAXさんは・・・・やばいかなぁ。。(笑)
Posted by isoziro at 2010年08月19日 00:30
おはようございます。

ヘキサスクリーン、相変わらずシワ取りに苦戦してますね。(笑)

涼しくて、良さそうなのですが。

スラックライン?
バック転とかしちゃうんですか?!
Posted by ユキヲ at 2010年08月19日 08:21
◆ユキヲさん

こんにちは。

実は”苦戦”はしてないんすよ。
良いのか悪いのか現地では
気にしなくなっちゃってて(笑)
写真で改めて見てみると気になるんですけどねぇ。。

稜線が出ないくらいにパッツンパッツンに張って
スクリーン吊ればよい感じになるんじゃないかなと考えちょります。。

>バック転
出来る方募集(笑)
Posted by isoziroisoziro at 2010年08月19日 11:00
こんにちは~。

スラックライン、さらっと流しましたね。
子供達にはまだ早いかも、しかも横にハンモックがあればなおさら...。
今度、TBCOMのオフ会にでも設置すればどうですか?
意外とおじさん達が嵌るかも。(笑)

さぁ、続きどう仕上げるか楽しみにしてますよ。
Posted by マイコー at 2010年08月19日 15:16
◆マイコーさん

こんにちは。。

>さらっと
ええ、パチモンですから(笑)
初日に雨に打たれたせいか2日目には既に錆が(^^;

>TBCOM
素面で嵌ってもらうのは嬉しいんですが
酔っ払い状態で引っかからないかが心配っすわ(爆)

>続き
3日目と最終日はさらっと流す予定。。
写真がありません(笑)
Posted by isoziroisoziro at 2010年08月19日 17:48
こんばんは。

スラックライン!

噂通り、難しいんですね~

今度やらせてください!
Posted by ばんじょうばんじょう at 2010年08月19日 22:13
◆ばんじょうさん

こんにちは。

いつでもどうぞー。

是非バク転してください。。
期待してます(笑)
Posted by isoziro at 2010年08月20日 11:29
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
8/8~8/11 いなかの風 その1
    コメント(10)