2006年09月02日
9/2~9/4 北軽井沢スウィートグラス
初キャンプと2回目でご一緒させていただいたA家と
9月4日までの予定でやってきました。
しかし・・・今更ながらですが千葉からだと遠いなぁ・・・(^^;
今回コチラのキャンプ場に決めた理由は・・・コレ↓

ティピーです。
ちょっと変わりダネです。
中で焚き火↓ができます。

このティピー残念ながら予約時に1棟しか空いていなかったので
A家は普通のキャビン泊となりました。
まぁ、結論から言ってしまうと・・・・
ティピーは家族向けではありませんな。。
(少なくとも妊婦さんにはきつい。。。)
うちは2歳児と1月予定の妊婦さんの合計3人家族なのですが、
特に入り口がかがまないと入れないほど低かったので
奥様には負担をかけてしまった。申し訳ないっす。。(--;
あと料金が安い割には収容可能人数が多めなので
団体さんが泊まる率が高そう。。
あくまでも私らが泊まったケースですが高校生だか大学生だか知らんが
20~30人で3棟ほど占めてた連中が夜騒いで非常に五月蝿かったです。
楽しいのは分かりますが最低限のマナーは守って欲しいもんダス。。
残念ながらキャンプ場側からの注意などは少なくとも私がおきてる間はありませんでした。
ちょっとフォローあっても良さそうな騒ぎ方だったんですが。。。
キャンプ場のハード面(施設や雰囲気)などには特に問題は無いっす。
次、行くとしたら普通にテント泊かキャビンあたりに泊まろうかと思ってます。
(もちろん、テント泊の場合はティピー周辺は避けますよ(^^;)
子供を遊ばせる施設やドッグランの広さなどは文句の付けようがないでしょう。
場内に川(小川よりは大きい)があるので水遊びや探検も楽しいかな。。。
初日は軽井沢アウトレットでかなりの時間を食ってしまい
到着が日没近くになってしまいました。
ロクに場内探検できず(^^;
というわけで2日目へ。。。
9月4日までの予定でやってきました。
しかし・・・今更ながらですが千葉からだと遠いなぁ・・・(^^;
今回コチラのキャンプ場に決めた理由は・・・コレ↓
ティピーです。
ちょっと変わりダネです。
中で焚き火↓ができます。
このティピー残念ながら予約時に1棟しか空いていなかったので
A家は普通のキャビン泊となりました。
まぁ、結論から言ってしまうと・・・・
ティピーは家族向けではありませんな。。
(少なくとも妊婦さんにはきつい。。。)
うちは2歳児と1月予定の妊婦さんの合計3人家族なのですが、
特に入り口がかがまないと入れないほど低かったので
奥様には負担をかけてしまった。申し訳ないっす。。(--;
あと料金が安い割には収容可能人数が多めなので
団体さんが泊まる率が高そう。。
あくまでも私らが泊まったケースですが高校生だか大学生だか知らんが
20~30人で3棟ほど占めてた連中が夜騒いで非常に五月蝿かったです。
楽しいのは分かりますが最低限のマナーは守って欲しいもんダス。。
残念ながらキャンプ場側からの注意などは少なくとも私がおきてる間はありませんでした。
ちょっとフォローあっても良さそうな騒ぎ方だったんですが。。。
キャンプ場のハード面(施設や雰囲気)などには特に問題は無いっす。
次、行くとしたら普通にテント泊かキャビンあたりに泊まろうかと思ってます。
(もちろん、テント泊の場合はティピー周辺は避けますよ(^^;)
子供を遊ばせる施設やドッグランの広さなどは文句の付けようがないでしょう。
場内に川(小川よりは大きい)があるので水遊びや探検も楽しいかな。。。
初日は軽井沢アウトレットでかなりの時間を食ってしまい
到着が日没近くになってしまいました。
ロクに場内探検できず(^^;
というわけで2日目へ。。。
Posted by isoziro at 23:09│Comments(0)
│2006年
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。