2006年09月18日
9/18 有野美苑オートキャンプ場(見学のみ)
表題のとおりです。
暇だったので以前から気になっていた有野美苑
オートキャンプ場までドライブしました。
あくまでも見学のみってことで。。。(^^;
千葉市内からだと高速を使う場合は東関道を北上し成田の手前の富里ICで下ります。
下道だと51号を北上して途中、富里IC方面へ右折になります。
富里ICのすぐ近くにあるジョイフルホンダで小休止。

ジョイフルホンダ敷地内にあるアウトドアグッズのみを集めたOutdoor House。
私にはうってつけの店舗でありますな・・。

その隣には1Fが生鮮食品、2Fがスマイルホンダ(リフォーム)になっている店舗があります。
炭などバーベキュー関連消耗品を買い込み、
そのまま生鮮食品を買わせようという魂胆か??

ちなみに、この生鮮食品ゾーンはお肉屋さんが経営してるようで
肉の種類が豊富でした。焼肉にはもってこいッス。。

”ジョイホン”で買い忘れても途中にマルヘイ(マルエイじゃないよ。。)。

更にNARITAYAの2店舗があるのでなんとか大丈夫。
ですがNARITAYAから有野実苑オートキャンプ場まではお店らしいお店はありません。
ですのでなるべく肉や魚、お酒の類の
買い忘れはこのあたりまでに思い出しましょう(笑)
んで・・・・・5kmぐらいでしょうか。。。
周囲が畑や民家なので若干不安になりながら走っていると
・・・キャンプ場にぶつかります。(良かった良かった。。)


こちらは夏場には流しそうめんをやっているらしい「農園レストラン」。
流しそうめんの設備も確かに備わってました(^^;

事務所のような販売所のような建物の裏にある
エアストリームが何台か泊まっているエリア。
泊まれるのかな??

レストランの裏手側にあるコテージ(?)エリア。

こじんまりとしたブランコが。。

芝生のテントサイト。

レストランまで一旦戻って道なりに進むと林間っぽいテントエリアが・・。

樹上に設けられた高台(ツリー”ハウス”では無いけど遊べます)。

こーいうのや・・・

夏場にはこーいうの(ミニプール)も利用可能になります。
時期によって各種イベントも開かれているようなので
子連れには非常にありがたいです。
また、改めて泊まりに来ますよ~。
暇だったので以前から気になっていた有野美苑
オートキャンプ場までドライブしました。
あくまでも見学のみってことで。。。(^^;
千葉市内からだと高速を使う場合は東関道を北上し成田の手前の富里ICで下ります。
下道だと51号を北上して途中、富里IC方面へ右折になります。
富里ICのすぐ近くにあるジョイフルホンダで小休止。
ジョイフルホンダ敷地内にあるアウトドアグッズのみを集めたOutdoor House。
私にはうってつけの店舗でありますな・・。
その隣には1Fが生鮮食品、2Fがスマイルホンダ(リフォーム)になっている店舗があります。
炭などバーベキュー関連消耗品を買い込み、
そのまま生鮮食品を買わせようという魂胆か??
ちなみに、この生鮮食品ゾーンはお肉屋さんが経営してるようで
肉の種類が豊富でした。焼肉にはもってこいッス。。
”ジョイホン”で買い忘れても途中にマルヘイ(マルエイじゃないよ。。)。
更にNARITAYAの2店舗があるのでなんとか大丈夫。
ですがNARITAYAから有野実苑オートキャンプ場まではお店らしいお店はありません。
ですのでなるべく肉や魚、お酒の類の
買い忘れはこのあたりまでに思い出しましょう(笑)
んで・・・・・5kmぐらいでしょうか。。。
周囲が畑や民家なので若干不安になりながら走っていると
・・・キャンプ場にぶつかります。(良かった良かった。。)
こちらは夏場には流しそうめんをやっているらしい「農園レストラン」。
流しそうめんの設備も確かに備わってました(^^;
事務所のような販売所のような建物の裏にある
エアストリームが何台か泊まっているエリア。
泊まれるのかな??
レストランの裏手側にあるコテージ(?)エリア。
こじんまりとしたブランコが。。
芝生のテントサイト。
レストランまで一旦戻って道なりに進むと林間っぽいテントエリアが・・。
樹上に設けられた高台(ツリー”ハウス”では無いけど遊べます)。
こーいうのや・・・
夏場にはこーいうの(ミニプール)も利用可能になります。
時期によって各種イベントも開かれているようなので
子連れには非常にありがたいです。
また、改めて泊まりに来ますよ~。
Posted by isoziro at 22:26│Comments(0)
│2006年
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。