2008年06月12日
良かった点いた(^^;
おー点いた点いた(^^;
良かった良かった。
ちょっとタンクの中が
錆びてるような気がしないでもないが・・・・。
まぁ、点けばいいや。
奥さんのバースデーランタンは
メンテナンスするとして
当面はこの2台でいこうかな。。

ところでメンテナンス中に
ちょっと残念なことと
うれしいことを発見。

残念なことは・・・
この間のSAセールでレンチ買ったんですが
画像下の大きい部分が275のナットに嵌らん(--;
やはり米国(というかカナダ)コールマンの
規格とはちょっと違うのかな・・・。
まぁ普通のレンチ使えばいいんだけど・・・
折角ランタン用に買ったのに~残念感高し。。
んで、うれしいことはですねぇ・・・
マントル2個パックの中に
何故か3個入ってました。
大したことありませんが、
なんか得した気分(笑)
良かった良かった。
ちょっとタンクの中が
錆びてるような気がしないでもないが・・・・。
まぁ、点けばいいや。
奥さんのバースデーランタンは
メンテナンスするとして
当面はこの2台でいこうかな。。
ところでメンテナンス中に
ちょっと残念なことと
うれしいことを発見。
残念なことは・・・
この間のSAセールでレンチ買ったんですが
画像下の大きい部分が275のナットに嵌らん(--;
やはり米国(というかカナダ)コールマンの
規格とはちょっと違うのかな・・・。
まぁ普通のレンチ使えばいいんだけど・・・
折角ランタン用に買ったのに~残念感高し。。
んで、うれしいことはですねぇ・・・
マントル2個パックの中に
何故か3個入ってました。
大したことありませんが、
なんか得した気分(笑)
Posted by isoziro at 12:32│Comments(6)
│メンテナンス
この記事へのコメント
こんにちわ
いいですね☆バースデイランタン☆
私は探し方が悪いのか、未だ自分のバースデイランタンを見かけた事ありません。
ん~左の275渋いっすねぇ
GOOD♪
いいですね☆バースデイランタン☆
私は探し方が悪いのか、未だ自分のバースデイランタンを見かけた事ありません。
ん~左の275渋いっすねぇ
GOOD♪
Posted by 涼月
at 2008年06月12日 18:34

こんばんは~。
バースデーランタンいいですね。僕も探してみようかな?
マントル得しましたね。コールマンってそこら辺いい加減なのかな?僕が以前スクリーンを購入したときサイドポール間違えて入ってました。結局現地で開梱するまで気付かず、そのキャンプはスクリーン使えませんでした。
バースデーランタンいいですね。僕も探してみようかな?
マントル得しましたね。コールマンってそこら辺いい加減なのかな?僕が以前スクリーンを購入したときサイドポール間違えて入ってました。結局現地で開梱するまで気付かず、そのキャンプはスクリーン使えませんでした。
Posted by マイコー
at 2008年06月12日 22:38

涼月さま
週末キャンプから帰還しました。
いやー、やっぱり天気が良いのが一番ですね。。
昔からヤフオクで探してたんですが
なかなか出ないのでe-bayで探しました。
ランタン(200Aとか275とか・・)の型式をフリーかつ
気長に(3ヶ月とか半年かけて)探してると
意外に見つかるかもしれませんよ。
(e-bayなどで検索済みであればご容赦を・・・。)
ウチの275は雰囲気は良いんですけど
思ってたほど明るくないんですよね。
本格的にメンテナンス必要かもしれません。
週末キャンプから帰還しました。
いやー、やっぱり天気が良いのが一番ですね。。
昔からヤフオクで探してたんですが
なかなか出ないのでe-bayで探しました。
ランタン(200Aとか275とか・・)の型式をフリーかつ
気長に(3ヶ月とか半年かけて)探してると
意外に見つかるかもしれませんよ。
(e-bayなどで検索済みであればご容赦を・・・。)
ウチの275は雰囲気は良いんですけど
思ってたほど明るくないんですよね。
本格的にメンテナンス必要かもしれません。
Posted by isoziro
at 2008年06月16日 10:38

マイコーさま
こんにちは。
上の二つは週末キャンプでデビューさせました。
けどやはり光量が今ひとつで
他のサイトにぶら下がってた
ノーススターに負けてた気がします。(--;
スペック上はこっちの方が上の筈なんですが・・
基本的に消耗品だからしょうがないですかね。。。
皆さん幕体モノ買った場合ってどうなんでしょう?
私の場合、現地で初めて開梱するタイプなので
部品が間違ってたらめちゃくちゃ困りますよ。(^^;
小物ならともかく大物はそれなりの価格してるんですから
しっかりチェックしてほしいですよね。
こんにちは。
上の二つは週末キャンプでデビューさせました。
けどやはり光量が今ひとつで
他のサイトにぶら下がってた
ノーススターに負けてた気がします。(--;
スペック上はこっちの方が上の筈なんですが・・
基本的に消耗品だからしょうがないですかね。。。
皆さん幕体モノ買った場合ってどうなんでしょう?
私の場合、現地で初めて開梱するタイプなので
部品が間違ってたらめちゃくちゃ困りますよ。(^^;
小物ならともかく大物はそれなりの価格してるんですから
しっかりチェックしてほしいですよね。
Posted by isoziro
at 2008年06月16日 10:45

再びでーす。
ジェネレーターは交換されました?
松戸のコールマンアウトレットに持っていくと見てもらえますよ。
PICAレポートお待ちしております。
さすがに先日入手したProは付属品全部確認しました。
ジェネレーターは交換されました?
松戸のコールマンアウトレットに持っていくと見てもらえますよ。
PICAレポートお待ちしております。
さすがに先日入手したProは付属品全部確認しました。
Posted by マイコー
at 2008年06月16日 11:37

マイコーさま
ジェネレーターはまだ交換してません。
ダメもとで持っていってみましょうかね。
(USAモノなのでダメっていわれる可能性があるみたいです。)
例の写真ですがPICAのページにあるような
施設紹介写真ぐらいしか撮れませんでした。(笑)
残念(当たり前)ながら施設は鍵がかかっており
中まで覗けなかったし・・・。うーん、残念。
ジェネレーターはまだ交換してません。
ダメもとで持っていってみましょうかね。
(USAモノなのでダメっていわれる可能性があるみたいです。)
例の写真ですがPICAのページにあるような
施設紹介写真ぐらいしか撮れませんでした。(笑)
残念(当たり前)ながら施設は鍵がかかっており
中まで覗けなかったし・・・。うーん、残念。
Posted by isoziro at 2008年06月16日 18:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。