2009年01月08日
ケロケロケロ(第一章)
私はあまりマニュアル類は読まずに
いじっちゃうタイプなんですが
さすがに火器なのでちょっと目を通してみました。
すると灯油で扱うにはちょっと作業が必要らしい。
◆”ジェット”と呼ばれる部品を灯油用に交換する。
作業としてはこれ一つです。
部品はメンテナンスキットの中に含まれてます。
パッと見、大きめのネジですね。
その部品の取り外し方は


お皿のようなカバー(?)を外し、付属のレンチなどを使ってグルグルと・・・

真ん中に収まってるのがその部品です。

並べてみてもあまり違い分かりません。
頭の部分に文字が彫られてるのでこれで見分けられます。
灯油用DFへの変換作業はこれで終了です。
さて、いざ火入れです。。
(私は我慢できずに室内でやってしまいましたが良い子は真似しないで下さい(^^;
余熱時に炎あがりますので。。)
①ボトルに灯油を入れる(慣れてないのであふれさせてしまいました(^^;)
②ポンピング完了後のボトルをDFにセット。
③ボトル側のバルブを開き
④DF本体側のバルブを開き、灯油を出します。
(本体側の余熱用の”芯”に灯油を含ませる。)

⑤適当なところでDF本体側のコックを閉じて灯油が出ないようにして点火。
(結構、炎があがりますのでご注意を。)
⑥(2分程度熱すれば十分だと思いますが)余熱完了後、
徐々に本体側のバルブをオープンすると・・・
気化している灯油に点火し、バーナーとして利用可能となります。
(こんな感じで良いんでしょうかね??)


マニュアルには調理利用の際には風防(?)をつけるようにとの記述があるので
付けてみました・・・バーナー部が見えん(^^;


やかん乗っけてみました。
多聞に及び音はウルサイですけど・・・(--;
すばやく湯沸ししてくれましたよ。
さぁ、これでまずはケロ化へ向けて第一歩を踏み出しました。
次のターゲットは何かな・・・。
いじっちゃうタイプなんですが
さすがに火器なのでちょっと目を通してみました。
すると灯油で扱うにはちょっと作業が必要らしい。
◆”ジェット”と呼ばれる部品を灯油用に交換する。
作業としてはこれ一つです。
部品はメンテナンスキットの中に含まれてます。
パッと見、大きめのネジですね。
その部品の取り外し方は
お皿のようなカバー(?)を外し、付属のレンチなどを使ってグルグルと・・・
真ん中に収まってるのがその部品です。
並べてみてもあまり違い分かりません。
頭の部分に文字が彫られてるのでこれで見分けられます。
灯油用DFへの変換作業はこれで終了です。
さて、いざ火入れです。。
(私は我慢できずに室内でやってしまいましたが良い子は真似しないで下さい(^^;
余熱時に炎あがりますので。。)
①ボトルに灯油を入れる(慣れてないのであふれさせてしまいました(^^;)
②ポンピング完了後のボトルをDFにセット。
③ボトル側のバルブを開き
④DF本体側のバルブを開き、灯油を出します。
(本体側の余熱用の”芯”に灯油を含ませる。)
⑤適当なところでDF本体側のコックを閉じて灯油が出ないようにして点火。
(結構、炎があがりますのでご注意を。)
⑥(2分程度熱すれば十分だと思いますが)余熱完了後、
徐々に本体側のバルブをオープンすると・・・
気化している灯油に点火し、バーナーとして利用可能となります。
(こんな感じで良いんでしょうかね??)
マニュアルには調理利用の際には風防(?)をつけるようにとの記述があるので
付けてみました・・・バーナー部が見えん(^^;
やかん乗っけてみました。
多聞に及び音はウルサイですけど・・・(--;
すばやく湯沸ししてくれましたよ。
さぁ、これでまずはケロ化へ向けて第一歩を踏み出しました。
次のターゲットは何かな・・・。
Posted by isoziro at 06:21│Comments(12)
│火器
この記事へのコメント
おはようございます (^^)
ドラゴンフライ、いいな〜〜
私も欲しいな〜って思っているのですが、直ぐに点いて欲しいバーナーにプレヒートというのが、どうも気になっていまして (^^;
プレヒートの面倒さって、それ程でもなさそうですか?
お次ぎは武井かペトロか・・・はたまた・・・
う〜ん、それは楽しみですね〜 (^^)
ドラゴンフライ、いいな〜〜
私も欲しいな〜って思っているのですが、直ぐに点いて欲しいバーナーにプレヒートというのが、どうも気になっていまして (^^;
プレヒートの面倒さって、それ程でもなさそうですか?
お次ぎは武井かペトロか・・・はたまた・・・
う〜ん、それは楽しみですね〜 (^^)
Posted by tk703 at 2009年01月08日 07:39
おはようございます。
ケロで使用後、煤等はどうでした。
DFをケロで使用すると真っ黒になると聞いていたので。
ところで来週末いつものところで新年会ありますがどうなされますか?
ケロで使用後、煤等はどうでした。
DFをケロで使用すると真っ黒になると聞いていたので。
ところで来週末いつものところで新年会ありますがどうなされますか?
Posted by マイコー
at 2009年01月08日 09:29

こんにちは~。
ついにisoさんも「DFユーザー」ですか~、今後の「TBCOM」はうるさくなりますね~、DFよりも人の方がうるさいと言う話もありますが・・・(笑)
灯油でのドライブでも火力は変わらないんですかね、圧倒的に経済的なのは灯油ですもんね~、どーせ「液燃系」使うなら灯油で使いたいですよね。
これだけ「DF」あるんですから、今度は「灯油vsWG」で湯沸し選手権なんてのもいいかも・・・。
みなさん言ってますが「DF」にも名前付けとかないとですね、ただこれには「iso」って焼印は付けられないですよね~(笑)
今年もよろしくお願いしますね~ ← 今さら?(爆)
ついにisoさんも「DFユーザー」ですか~、今後の「TBCOM」はうるさくなりますね~、DFよりも人の方がうるさいと言う話もありますが・・・(笑)
灯油でのドライブでも火力は変わらないんですかね、圧倒的に経済的なのは灯油ですもんね~、どーせ「液燃系」使うなら灯油で使いたいですよね。
これだけ「DF」あるんですから、今度は「灯油vsWG」で湯沸し選手権なんてのもいいかも・・・。
みなさん言ってますが「DF」にも名前付けとかないとですね、ただこれには「iso」って焼印は付けられないですよね~(笑)
今年もよろしくお願いしますね~ ← 今さら?(爆)
Posted by ride
at 2009年01月08日 10:48

こんにちは~
それでは私のDFにはアンパンマンのシールを…(笑)
ケロ化が始動ですね~!
次はランタン、武井と期待して待っております。
isoさんがどこまでケロ化するのか楽しみっす!
それと第1回「湯沸かし選手権」も面白そうデスね~
それでは私のDFにはアンパンマンのシールを…(笑)
ケロ化が始動ですね~!
次はランタン、武井と期待して待っております。
isoさんがどこまでケロ化するのか楽しみっす!
それと第1回「湯沸かし選手権」も面白そうデスね~
Posted by バンカー at 2009年01月08日 12:21
こんにちは~
DFやっぱりかっこいいですね~
ケロ化いいなぁ、燃費考えると断然違いますもんね~
DFやっぱりかっこいいですね~
ケロ化いいなぁ、燃費考えると断然違いますもんね~
Posted by shumipapa
at 2009年01月08日 12:33

こんにちは。
◆tk703さん
思ったほど面倒ではなかったですよ。>プレヒート
ただ、先日買ったUS-TRAILはすぐ欲しい時用として
念のためゲットしておきました。
最終的にはタケちゃんですね、やはり・・・暖房器具にもなりますし。。
◆マイコーさん
煤は・・・まぁ、私としては許容範囲かなと。
プレヒート後は真っ黒になりましたが
高出力でドライブさせていると
ふっとんで勝手にきれいになりましたよ。
新年会は今のところ欠席で行こうかと思ってます。
すみません~。
◆rideさん
そういえばDFユーザって灯油使用率低いんでしょうか?
WGと多少違うんでしょうかね??<出力
iso焼印・・・焼印は無理としても何か考えたいですね~(笑)
◆バンカーさん
当然、目指すは脱WGですよ。
バースデーランタン・・・(^^;
年一回誕生日にでも灯すかな。。。
シールの手がありましたね~って
ボトルだけですよ、貼れるスペースあるのは。。(^^;
貼るとしたら、今ならうちは・・・ポケモンか
ゴーオンジャーかドラえもんだな。。
◆shumipapaさん
私は灯油のお値段から逝っちゃいました。
WGは4L2500円超(コールマンとかね)で、
灯油だと4L240円程度ですからね~。
使用頻度にもよりますし、
初期投資は必要になりますが・・・
やっぱり魅力的ですよね。
◆tk703さん
思ったほど面倒ではなかったですよ。>プレヒート
ただ、先日買ったUS-TRAILはすぐ欲しい時用として
念のためゲットしておきました。
最終的にはタケちゃんですね、やはり・・・暖房器具にもなりますし。。
◆マイコーさん
煤は・・・まぁ、私としては許容範囲かなと。
プレヒート後は真っ黒になりましたが
高出力でドライブさせていると
ふっとんで勝手にきれいになりましたよ。
新年会は今のところ欠席で行こうかと思ってます。
すみません~。
◆rideさん
そういえばDFユーザって灯油使用率低いんでしょうか?
WGと多少違うんでしょうかね??<出力
iso焼印・・・焼印は無理としても何か考えたいですね~(笑)
◆バンカーさん
当然、目指すは脱WGですよ。
バースデーランタン・・・(^^;
年一回誕生日にでも灯すかな。。。
シールの手がありましたね~って
ボトルだけですよ、貼れるスペースあるのは。。(^^;
貼るとしたら、今ならうちは・・・ポケモンか
ゴーオンジャーかドラえもんだな。。
◆shumipapaさん
私は灯油のお値段から逝っちゃいました。
WGは4L2500円超(コールマンとかね)で、
灯油だと4L240円程度ですからね~。
使用頻度にもよりますし、
初期投資は必要になりますが・・・
やっぱり魅力的ですよね。
Posted by isoziro at 2009年01月08日 13:13
こんにちは~^^
やっぱり。DFにしとけばよかったかにゃ~
でも、在庫なしだったんですよね・・・(笑)
WGと灯油とは10倍も違うんですね。
う~ん。ちいと考えさせられますね。
詳しくわからないのですが、
WG使用と灯油使用では、パワーなど違いがあるものですか?
やっぱり。DFにしとけばよかったかにゃ~
でも、在庫なしだったんですよね・・・(笑)
WGと灯油とは10倍も違うんですね。
う~ん。ちいと考えさせられますね。
詳しくわからないのですが、
WG使用と灯油使用では、パワーなど違いがあるものですか?
Posted by さわ at 2009年01月08日 15:44
おっ、早速ケロで逝かれましたね。WGで試さないっていうのがisoさんらしいですね。
今回は常温に近い形ですが、寒いときがどうなのか気になりますね。ぜひ試してもらいたいです。
今回は常温に近い形ですが、寒いときがどうなのか気になりますね。ぜひ試してもらいたいです。
Posted by naga at 2009年01月08日 17:44
DFジェットエンジン!
すごい音ですが頼もしい(^^)
ケロ中毒が怖いっす(笑)
すごい音ですが頼もしい(^^)
ケロ中毒が怖いっす(笑)
Posted by PINGU at 2009年01月08日 19:48
こんばんは。
◆さわさん
WGと灯油で出力違うのか
私もちょっと気になります。
でもたとえ灯油が弱くてもいいんです。
それがケロ道っす(笑)
そーいえば・・・結局火器ゲットしたんですか?
◆nagaさん
ハイ、今回は”ケロ化”が目的なので
いきなりケロ化してみました。
WGの出る幕はありません(笑)
寒い時は・・・待ち時間が長く感じるでしょうね~。
◆PINGUさん
昨年から怒涛の沼3連発・・・はまりまくってます。(^^;
IGT、デジイチ、ケロ・・・正しい沼の嵌り方・・・でしょうか??(笑)
◆さわさん
WGと灯油で出力違うのか
私もちょっと気になります。
でもたとえ灯油が弱くてもいいんです。
それがケロ道っす(笑)
そーいえば・・・結局火器ゲットしたんですか?
◆nagaさん
ハイ、今回は”ケロ化”が目的なので
いきなりケロ化してみました。
WGの出る幕はありません(笑)
寒い時は・・・待ち時間が長く感じるでしょうね~。
◆PINGUさん
昨年から怒涛の沼3連発・・・はまりまくってます。(^^;
IGT、デジイチ、ケロ・・・正しい沼の嵌り方・・・でしょうか??(笑)
Posted by isoziro at 2009年01月09日 01:57
こんにちわ~
ジェットのネジって使ってるとかなりキツクなって交換が大変でした私。。。
焼きついてたんでしょうかね?
付属工具じゃ回せなかったですもん
DFはケロでドライブさせても安定してていいですよね♪
個体差かもしれませんが私のWLIはケロで赤火ゴーゴーでした(泣)
ジェットのネジって使ってるとかなりキツクなって交換が大変でした私。。。
焼きついてたんでしょうかね?
付属工具じゃ回せなかったですもん
DFはケロでドライブさせても安定してていいですよね♪
個体差かもしれませんが私のWLIはケロで赤火ゴーゴーでした(泣)
Posted by 涼月
at 2009年01月09日 11:43

◆涼月さん
こんにちは。
たしかに性質上、焼つきとかありそうですね。
私のはとりあえず大丈夫でしたよ。>当然か(笑)
>赤火
うちのDFも私が想像していたよりは赤めだったんですが
・・・こんなもんでしょうかね??
早く燃料統一したいです。(US-TRAIL除く)
こんにちは。
たしかに性質上、焼つきとかありそうですね。
私のはとりあえず大丈夫でしたよ。>当然か(笑)
>赤火
うちのDFも私が想像していたよりは赤めだったんですが
・・・こんなもんでしょうかね??
早く燃料統一したいです。(US-TRAIL除く)
Posted by isoziro
at 2009年01月09日 16:16

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。