2009年02月24日
森まきにて
現地着は11時30分頃。
時間的にはそろそろ撤収開始かな・・・
という感じでしたが一応幕はまだありました。
今回の目的・・・それは・・・コイツだ。。

ランドロック


インナーはもちろん吊り下げ式。 開口部は・・・大きいですね、やっぱ。

開口部ほぼ正面から・・・。
インナーはDパネルが2枚・・・ゆとりが感じられますね。。

(横)風対策に設けられたテープをセットしたところ。
インナーテントとのアクセスは妨げられる形になりますね。
屈んでまたげばいいんでしょうけどスマートさがちょっとダウン。。

ランドロック(手前)、想像してたよりは大きく感じなかったんですが、
周りの状況に原因があったのかもしれません。
隣にエクステンションルーフで連結されたリビシェル×2(奥)、
ランドロックのまん前にランドステーションLという大型幕に囲まれた配置。。。
意図的なものかそうでないのかは判りませんが
ちょっと・・・気になったのは私だけでしょうか。。。(^^;

その他には
・ランドブリーズ4LX
・ランドブリーズ6LX
・アメニティドーム+リビングメッシュエッグ
・リビングシェルシールドS
・ランドブリーズn(すみません忘れました)
・ランドブリーズm(同上)
・エクストリッパー2
・もう一つ小さいテントがなんかあったな。。(^^;
・・・という感じのラインナップ。
(あまりマジマジと見てないので間違いがあったらごめんなさい。)
昨年より増えましたな。。。

アクセサリ系の展示もチラホラと。
これはリビシェルS内に設置された
リビングシート+リビングシートフロアマット。


なんのことはない、リビシェル+インナーテント+フルフライ(左)。
あとインナールーム(右)かな。
ランドロック、奥様は気に入ってました。
私も設営一回でリビング&テントが出来る点は良いと思います。
造りもしっかりしてたのでモノとしての魅力は感じました。
ですが・・・・・やっぱり大きいかな。。
設営には2名必要だと説明してましたし・・・
テントの設営面積によって利用できるキャンプ場が
限られちゃうのがちょっと嫌かな・・・と。
何よりお値段が・・・ねぇ。>シッパイハユルサレン(^^;
トータルに考えるとやはりリビングはリビング単体で
考えた方が良いかな・・・と感じた次第です。
となると・・・やっぱ、リビシェルですかねぇ。。

天気は晴れ晴れ、だけどリビングどうしようかな~。
時間的にはそろそろ撤収開始かな・・・
という感じでしたが一応幕はまだありました。
今回の目的・・・それは・・・コイツだ。。
ランドロック
インナーはもちろん吊り下げ式。 開口部は・・・大きいですね、やっぱ。
開口部ほぼ正面から・・・。
インナーはDパネルが2枚・・・ゆとりが感じられますね。。
(横)風対策に設けられたテープをセットしたところ。
インナーテントとのアクセスは妨げられる形になりますね。
屈んでまたげばいいんでしょうけどスマートさがちょっとダウン。。
ランドロック(手前)、想像してたよりは大きく感じなかったんですが、
周りの状況に原因があったのかもしれません。
隣にエクステンションルーフで連結されたリビシェル×2(奥)、
ランドロックのまん前にランドステーションLという大型幕に囲まれた配置。。。
意図的なものかそうでないのかは判りませんが
ちょっと・・・気になったのは私だけでしょうか。。。(^^;
その他には
・ランドブリーズ4LX
・ランドブリーズ6LX
・アメニティドーム+リビングメッシュエッグ
・リビングシェルシールドS
・ランドブリーズn(すみません忘れました)
・ランドブリーズm(同上)
・エクストリッパー2
・もう一つ小さいテントがなんかあったな。。(^^;
・・・という感じのラインナップ。
(あまりマジマジと見てないので間違いがあったらごめんなさい。)
昨年より増えましたな。。。
アクセサリ系の展示もチラホラと。
これはリビシェルS内に設置された
リビングシート+リビングシートフロアマット。
なんのことはない、リビシェル+インナーテント+フルフライ(左)。
あとインナールーム(右)かな。
ランドロック、奥様は気に入ってました。
私も設営一回でリビング&テントが出来る点は良いと思います。
造りもしっかりしてたのでモノとしての魅力は感じました。
ですが・・・・・やっぱり大きいかな。。
設営には2名必要だと説明してましたし・・・
テントの設営面積によって利用できるキャンプ場が
限られちゃうのがちょっと嫌かな・・・と。
何よりお値段が・・・ねぇ。>シッパイハユルサレン(^^;
トータルに考えるとやはりリビングはリビング単体で
考えた方が良いかな・・・と感じた次第です。
となると・・・やっぱ、リビシェルですかねぇ。。
天気は晴れ晴れ、だけどリビングどうしようかな~。
Posted by isoziro at 13:18│Comments(10)
│飽くなき物欲
この記事へのコメント
こんにちは~。
展示会行かれたのですね。
で、ランドロック購入決定ですか?
牛でも話していたんですが、あの×はないよね~、出入りがえらい不便ですよね。13万出すなら他の物買うな...。
展示会行かれたのですね。
で、ランドロック購入決定ですか?
牛でも話していたんですが、あの×はないよね~、出入りがえらい不便ですよね。13万出すなら他の物買うな...。
Posted by マイコー
at 2009年02月24日 18:01

◆マイコーさん
こんばんは~。
イヤイヤ、大物ですからねぇ。。
そんな簡単に結論出ませんわ(笑)
最初見たときは×が無かったんで
開放感があっていいなぁ・・・と好感触だったんですが
午後になって(風が強まったのもあり)
いつの間にか×になってました。。
なんかちょっとヤですよね。
入っちゃダメだよ・・みたいな。。(笑)
強風時の強化だから逆側から入るのはナンセンスですしね。。
開発時に問題にならなかったんでしょうかね。。>不思議です。。
こんばんは~。
イヤイヤ、大物ですからねぇ。。
そんな簡単に結論出ませんわ(笑)
最初見たときは×が無かったんで
開放感があっていいなぁ・・・と好感触だったんですが
午後になって(風が強まったのもあり)
いつの間にか×になってました。。
なんかちょっとヤですよね。
入っちゃダメだよ・・みたいな。。(笑)
強風時の強化だから逆側から入るのはナンセンスですしね。。
開発時に問題にならなかったんでしょうかね。。>不思議です。。
Posted by isoziro
at 2009年02月24日 19:30

つぁー ランドロック でけぇ(笑)
感じが小川っぽいけど かっこいいなぁ
周りの幕体もそうだけど
もっと狭いところで展示会やれば大きく見えるんじゃ?(笑)
で 購入しました?(笑)
感じが小川っぽいけど かっこいいなぁ
周りの幕体もそうだけど
もっと狭いところで展示会やれば大きく見えるんじゃ?(笑)
で 購入しました?(笑)
Posted by PINGU at 2009年02月24日 20:39
こんばんは~
ホントは行きたかったんですが
妹夫婦の引越し手伝いと重なってしまって行けなかったんですよね~
ランドロックどうでした~?
shumi家にはまだ必要ないですけど・・・
気になってるんですよね~
大蔵省の許可下りませんしね~
ホントは行きたかったんですが
妹夫婦の引越し手伝いと重なってしまって行けなかったんですよね~
ランドロックどうでした~?
shumi家にはまだ必要ないですけど・・・
気になってるんですよね~
大蔵省の許可下りませんしね~
Posted by shumipapa at 2009年02月24日 20:56
こんばんは~
遠征行けなかったんで、デイで行こうかと思っていましたが
またまたヤボ用で行きませんでした。
ランドロック、やっぱり買う人はいるんでしょうね~
大きさと価格がネックです・・・・
isoさんがなににいくのか楽しみにしてますよ!
遠征行けなかったんで、デイで行こうかと思っていましたが
またまたヤボ用で行きませんでした。
ランドロック、やっぱり買う人はいるんでしょうね~
大きさと価格がネックです・・・・
isoさんがなににいくのか楽しみにしてますよ!
Posted by バンカー at 2009年02月24日 21:33
こんばんは~
森まき行ったのね~
私は青森帰りに小Pのバレーボール大会で
行けなかったんですよ・・・
isoさんはこれにて結局リビシェルに決まりだね!?
森まき行ったのね~
私は青森帰りに小Pのバレーボール大会で
行けなかったんですよ・・・
isoさんはこれにて結局リビシェルに決まりだね!?
Posted by KIMI♂ at 2009年02月24日 21:49
◆PINGUさん
こんにちは。
森まきは完全フリーですからね。
正直、あそこで張るとどんなデッカイ幕でも許容できてしまいます(^^;
お隣さんとの距離もありますから
多少でいいんですけど区画サイトで張ってみて欲しいです。
カードが使えない&割引(還元)がないので買いませんでした(笑)
こんにちは。
森まきは完全フリーですからね。
正直、あそこで張るとどんなデッカイ幕でも許容できてしまいます(^^;
お隣さんとの距離もありますから
多少でいいんですけど区画サイトで張ってみて欲しいです。
カードが使えない&割引(還元)がないので買いませんでした(笑)
Posted by isoziro at 2009年02月25日 12:37
◆shumipapaさん
こんにちは。
子供連れ&悪天候だと活躍間違い無しでしょうね。
あの広さは申し分ありません。
ですがウチの場合、キャンプ場選択の際
タダでさえワンコ連れの制約があるので
テントサイズの制約まで受けるのはちょっと
・・・という感じで私は消極的です。
ちなみに妻は意外に好感触のようです。
>価格面はさておき・・・ですが(^^;
あと、風対策の×テープがちょっと・・ですね。。
こんにちは。
子供連れ&悪天候だと活躍間違い無しでしょうね。
あの広さは申し分ありません。
ですがウチの場合、キャンプ場選択の際
タダでさえワンコ連れの制約があるので
テントサイズの制約まで受けるのはちょっと
・・・という感じで私は消極的です。
ちなみに妻は意外に好感触のようです。
>価格面はさておき・・・ですが(^^;
あと、風対策の×テープがちょっと・・ですね。。
Posted by isoziro at 2009年02月25日 12:50
◆バンカーさん
こんにちは~。
>買う人
うちにワンコがいなくて許容できる予算があれば買ったかも・・・ですね。
そうそう、設営時に2人必要と説明されたのもちょっとマイナスかな。。
>isoさんがなににいくのか楽しみにしてますよ!
鹿・・・逝きますか(爆)
こんにちは~。
>買う人
うちにワンコがいなくて許容できる予算があれば買ったかも・・・ですね。
そうそう、設営時に2人必要と説明されたのもちょっとマイナスかな。。
>isoさんがなににいくのか楽しみにしてますよ!
鹿・・・逝きますか(爆)
Posted by isoziro at 2009年02月25日 12:54
◆KIMI♂さん
こんにちは~。
相変わらず(日本中)飛び回っててお忙しそうですね。
体にはお気をつけくださいませ。
>isoさんはこれにて結局リビシェルに決まりだね!?
リビシェル・・・ですかね・・・やっぱ・・・(^^;<天邪鬼
こんにちは~。
相変わらず(日本中)飛び回っててお忙しそうですね。
体にはお気をつけくださいませ。
>isoさんはこれにて結局リビシェルに決まりだね!?
リビシェル・・・ですかね・・・やっぱ・・・(^^;<天邪鬼
Posted by isoziro at 2009年02月25日 12:57
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。