2008年09月03日
デビュー!!
逝ってしまいました。

<告知>
第2回TBCOMが開催されます。
わが家は諸般の事情により参加できませんが
都合のつく方は、どうぞ。
参加条件は”キャンプが好き!”だけです。
詳細はこちらをご覧下さい。
<告知>
第2回TBCOMが開催されます。
わが家は諸般の事情により参加できませんが
都合のつく方は、どうぞ。
参加条件は”キャンプが好き!”だけです。
詳細はこちらをご覧下さい。
いわゆる一目ぼれですね。
機体の質感。
これに尽きます。
また、ペンタックスというマイナーさが功を奏したのか
お値段、お買い得感が高い。←というかこれのほうが要素高いかなぁ。。。(^^;
キタムラにて下取カメラ(銀塩コンパクトでも可)10000円引き。
更に9末まではメーカーキャッシュバックで5000円有り。
なのでレンズセット64800円が-10000-5000で49800円・・・と。

ここ数年全く出番がなかったコンパクトカメラ。
最後に役立ってくれました。。
この機種(K200D)はずーっと狙ってたんですがが
中々きっかけがつかめず今に至りました。
というのも比較対象となっていた
CanonのKiss X2。
CMOS使っていたりライブビューが付いてたりするので
スペック的には正直一段ぐらい上の機種なので
比較対象として適当では無いかもしれませんが・・・
何よりオートフォーカスが早い。
ほぼ狙ったタイミングでフォーカスが合う。
これのせいでK200Dに中々手を出せませんでした。
(一応子供が被写体なのでAFが早いに越したことは無いので。。。)
ペンタックスのオートフォーカスは遅いという評判が多いです。
ですが店頭で使ってみた結果・・・
まぁ許容範囲かな・・・と。
もちろんX2と比べりゃ遅いんですけどね。
動体ブレに関してはX2でも、ぶれることはありましたので。。。
使用するレンズによっては更に遅くなる可能性もありますが
その辺は理解して使用すればなんとかなるのかな・・・と。
オートフォーカスでも焦点を絞って(絞れるかどうかは分かりませんが・・・)
やれば迷う要素も減らせる(・・と勝手に思ってます。。)だろうし、
その辺は運用でカバーしようと思ってます。
しばらくはこいつで頑張ってみますわ。
あと、キタムラで購入すると2点ほど特典がありました。
①キタムラグループで利用可能なお試し券1枚
<デジカメプリント20枚無料 or フォトブック1冊無料 orデジタルクリスタルlite(A4サイズ)1枚無料>
②スタジオマリオ無料お試し券1枚
<撮影料+4切写真台紙付き1枚通常9240円>
頂きました。
特に②は嬉しかったですね。
来年まで有効なので七五三ででも使おうかな。。
さてとりあえずわけも分からないままぶちょーを撮ってみました。

フリーソフトで縮小かけてますので
多少荒くはなってますが・・・
オリジナルはやっぱキレイです。
明るいレンズもいいけど
室内用に(バウンスできる)フラッシュが欲しいなぁ。
運動会に向けて、望遠もなんとかしなきゃな。。
とりあえずは・・・キットレンズを使いこなせるように頑張ります~。
機体の質感。
これに尽きます。
また、ペンタックスというマイナーさが功を奏したのか
お値段、お買い得感が高い。←というかこれのほうが要素高いかなぁ。。。(^^;
キタムラにて下取カメラ(銀塩コンパクトでも可)10000円引き。
更に9末まではメーカーキャッシュバックで5000円有り。
なのでレンズセット64800円が-10000-5000で49800円・・・と。
ここ数年全く出番がなかったコンパクトカメラ。
最後に役立ってくれました。。
この機種(K200D)はずーっと狙ってたんですがが
中々きっかけがつかめず今に至りました。
というのも比較対象となっていた
CanonのKiss X2。
CMOS使っていたりライブビューが付いてたりするので
スペック的には正直一段ぐらい上の機種なので
比較対象として適当では無いかもしれませんが・・・
何よりオートフォーカスが早い。
ほぼ狙ったタイミングでフォーカスが合う。
これのせいでK200Dに中々手を出せませんでした。
(一応子供が被写体なのでAFが早いに越したことは無いので。。。)
ペンタックスのオートフォーカスは遅いという評判が多いです。
ですが店頭で使ってみた結果・・・
まぁ許容範囲かな・・・と。
もちろんX2と比べりゃ遅いんですけどね。
動体ブレに関してはX2でも、ぶれることはありましたので。。。
使用するレンズによっては更に遅くなる可能性もありますが
その辺は理解して使用すればなんとかなるのかな・・・と。
オートフォーカスでも焦点を絞って(絞れるかどうかは分かりませんが・・・)
やれば迷う要素も減らせる(・・と勝手に思ってます。。)だろうし、
その辺は運用でカバーしようと思ってます。
しばらくはこいつで頑張ってみますわ。
あと、キタムラで購入すると2点ほど特典がありました。
①キタムラグループで利用可能なお試し券1枚
<デジカメプリント20枚無料 or フォトブック1冊無料 orデジタルクリスタルlite(A4サイズ)1枚無料>
②スタジオマリオ無料お試し券1枚
<撮影料+4切写真台紙付き1枚通常9240円>
頂きました。
特に②は嬉しかったですね。
来年まで有効なので七五三ででも使おうかな。。
さてとりあえずわけも分からないままぶちょーを撮ってみました。
フリーソフトで縮小かけてますので
多少荒くはなってますが・・・
オリジナルはやっぱキレイです。
明るいレンズもいいけど
室内用に(バウンスできる)フラッシュが欲しいなぁ。
運動会に向けて、望遠もなんとかしなきゃな。。
とりあえずは・・・キットレンズを使いこなせるように頑張ります~。
Posted by isoziro at 12:55│Comments(10)
│飽くなき物欲
この記事へのコメント
こんにちは~。
逝きましたね~、ようこそ亀沼へ。
スタジオマリオ券は確か七五三時期の10月11月は除くだったような。
外部ストロボは僕も狙っています。
ふくしゃちょーが回復したらスチベルとデジイチ持ってフィールドに突入ですね。(笑)
今度カメラオフを開きましょうか?
後はsawaさんですね~。
では、ご一緒に、"教えて♪バンカーさ〜んっ!!"
逝きましたね~、ようこそ亀沼へ。
スタジオマリオ券は確か七五三時期の10月11月は除くだったような。
外部ストロボは僕も狙っています。
ふくしゃちょーが回復したらスチベルとデジイチ持ってフィールドに突入ですね。(笑)
今度カメラオフを開きましょうか?
後はsawaさんですね~。
では、ご一緒に、"教えて♪バンカーさ〜んっ!!"
Posted by マイコー at 2008年09月03日 13:25
こんにちは~^^
isoさん・・・早すぎますよ~~~(笑)
スチベル、デジイチと・・・うらやましすぎますよ~~~
ふむふむ。ひじょ~に参考となりました。(^^)
下取りがあるんですね。そしてキャッシュバックと・・・う~ん。う~ん。
いいっすねぇ~ いいっすねぇ~
σ(・・*)はどうしたらいいんだぁ~~~
"教えて♪バンカーさ〜んっ!!"
isoさん・・・早すぎますよ~~~(笑)
スチベル、デジイチと・・・うらやましすぎますよ~~~
ふむふむ。ひじょ~に参考となりました。(^^)
下取りがあるんですね。そしてキャッシュバックと・・・う~ん。う~ん。
いいっすねぇ~ いいっすねぇ~
σ(・・*)はどうしたらいいんだぁ~~~
"教えて♪バンカーさ〜んっ!!"
Posted by sawahiro
at 2008年09月03日 14:08

こんにちは~
新着見たら乗っていたので、これはと思ったらisoさんでしたか?
事前にお話聞いていたのではありますが、おめでとうございます。
このキットのレンズは、けっこう評判イイですよね!!
いろいろと撮って楽しんでください。
こう、皆さんが、いろいろ逝かれると、私も新たな進展が欲しいかも。
なにがイイかな~。"教えて♪バンカーさ〜んっ!!"
新着見たら乗っていたので、これはと思ったらisoさんでしたか?
事前にお話聞いていたのではありますが、おめでとうございます。
このキットのレンズは、けっこう評判イイですよね!!
いろいろと撮って楽しんでください。
こう、皆さんが、いろいろ逝かれると、私も新たな進展が欲しいかも。
なにがイイかな~。"教えて♪バンカーさ〜んっ!!"
Posted by naga at 2008年09月03日 14:56
こんにちは。。
◆マイコーさん
よくご存知ですね~。>マリオ券
いずれにしても有効期限は来年の9月までなので
早撮りってことで済まそうかと思っとります(^^;
>カメラオフ
もちろん参加資格はデジイチに興味のある人ですよね。
みなさん引きずり込みましょう>沼
そして合言葉は・・・"教えて♪バンカーさ〜んっ!!"(なんでやねん(笑))
◆sawaさん
いやいや、sawaさんも”デカ幕”逝ってるじゃないですか。。
スチベルは確かに急でしたが
デジイチはず~っと悶々としてましたから。。
悩み始めたのはマイコーさんより早いですよ>私(笑)
キタムラの下取り価格は一律ではなく機種によって違います。
人気機種(Canon系)はあまり高くないので気をつけてくださいね。
最近色んな店舗でやってる下取・買い替えキャンペーンは
半分名目で実質割引サービスって感じのところが多いです。
「壊れてても良い」とか平気で書いてますから。
秋葉原などでジャンクデジカメゲットするのも良ろしいかと。
◆nagaさん
ありがとうございます~。
折角、デモ機のお話いただきましたが
待ちきれませんでした(笑)
>けっこう評判イイですよね!!
「そう言ってもらえる写真」撮れるように頑張りますよ(笑)
nagaさんはこれ以上行くもの無いでしょう??
何かありますかね??
教えて♪バンカーさ〜んっ!!
◆マイコーさん
よくご存知ですね~。>マリオ券
いずれにしても有効期限は来年の9月までなので
早撮りってことで済まそうかと思っとります(^^;
>カメラオフ
もちろん参加資格はデジイチに興味のある人ですよね。
みなさん引きずり込みましょう>沼
そして合言葉は・・・"教えて♪バンカーさ〜んっ!!"(なんでやねん(笑))
◆sawaさん
いやいや、sawaさんも”デカ幕”逝ってるじゃないですか。。
スチベルは確かに急でしたが
デジイチはず~っと悶々としてましたから。。
悩み始めたのはマイコーさんより早いですよ>私(笑)
キタムラの下取り価格は一律ではなく機種によって違います。
人気機種(Canon系)はあまり高くないので気をつけてくださいね。
最近色んな店舗でやってる下取・買い替えキャンペーンは
半分名目で実質割引サービスって感じのところが多いです。
「壊れてても良い」とか平気で書いてますから。
秋葉原などでジャンクデジカメゲットするのも良ろしいかと。
◆nagaさん
ありがとうございます~。
折角、デモ機のお話いただきましたが
待ちきれませんでした(笑)
>けっこう評判イイですよね!!
「そう言ってもらえる写真」撮れるように頑張りますよ(笑)
nagaさんはこれ以上行くもの無いでしょう??
何かありますかね??
教えて♪バンカーさ〜んっ!!
Posted by isoziro at 2008年09月03日 17:57
デジイチおめでとうございます!
isoziroさん、ガンガン使って下さいね。
これからの写真楽しみです。
isoziroさん、ガンガン使って下さいね。
これからの写真楽しみです。
Posted by ぷれパパ
at 2008年09月03日 20:05

こんばんわ☆
これでブラザーですね(笑)
オフクロの時代はペンタックスがハイカラだったそうです(笑)
時代は変わってますけど・・・
何気に上部液晶重宝しますよ♪
★レンズでフル防滴防塵システムにすればキャンパー一眼として理想ですよねぇ
これでブラザーですね(笑)
オフクロの時代はペンタックスがハイカラだったそうです(笑)
時代は変わってますけど・・・
何気に上部液晶重宝しますよ♪
★レンズでフル防滴防塵システムにすればキャンパー一眼として理想ですよねぇ
Posted by 涼月
at 2008年09月03日 20:20

こんばんは~
コメント遅くなりました~
みんなハイペースでお道具がそろっていますね!
ペンタックスいきましたね。おめでとうゴザイマス。
オフ会でパンフレット持っていたのみて
ソニーよりペンタックスかな?って思っていましたよ~
いや~ めでたし、めでたしデスな~!
朝霧に持っていこうとした28~70㎜、f2.8が
まだヨドバシに入院中なもんで、ちがうレンズを
持って行こうかとおもいます。
それと銀塩も一台ね・・・(お約束)
今回の朝霧ではみんなをフライデーしちゃいますよ~
報道班 バンカー
コメント遅くなりました~
みんなハイペースでお道具がそろっていますね!
ペンタックスいきましたね。おめでとうゴザイマス。
オフ会でパンフレット持っていたのみて
ソニーよりペンタックスかな?って思っていましたよ~
いや~ めでたし、めでたしデスな~!
朝霧に持っていこうとした28~70㎜、f2.8が
まだヨドバシに入院中なもんで、ちがうレンズを
持って行こうかとおもいます。
それと銀塩も一台ね・・・(お約束)
今回の朝霧ではみんなをフライデーしちゃいますよ~
報道班 バンカー
Posted by バンカー at 2008年09月03日 23:02
こんにちは。
◆ぷれパパさん
なかなか皆さんと同じような写真が撮れずに苦労してます。
撮れても画像サイズが大きくて(気楽にアップできないので)
これまたどうしようかと・・・(^^;
◆涼月さん
★レンズは宝くじにでも当たらない限り買えませんよ(笑)
しかし本体の防滴は(油断は禁物ですが)
突然の夕立でも大丈夫だったとか
かなり使えそうなコメントがあるので
アウトドアシーンではホントに力強いですよ。
◆バンカーさん
スペックよりも防滴・防塵に惹かれました(^^;
携帯も未だにG'zONE Type-R使ってます。
子供対策ということで堅牢な作りのものが
マイブームになってます(笑)
とりあえずタムかシグの70-300望遠の後に
単焦点に向かう予定ですのでヨロシクお願いします。
狙いはFA35mmF2かFA50mmF1.4あたりかな。。。
うちは多分これで打ち止めかな~(笑)
◆ぷれパパさん
なかなか皆さんと同じような写真が撮れずに苦労してます。
撮れても画像サイズが大きくて(気楽にアップできないので)
これまたどうしようかと・・・(^^;
◆涼月さん
★レンズは宝くじにでも当たらない限り買えませんよ(笑)
しかし本体の防滴は(油断は禁物ですが)
突然の夕立でも大丈夫だったとか
かなり使えそうなコメントがあるので
アウトドアシーンではホントに力強いですよ。
◆バンカーさん
スペックよりも防滴・防塵に惹かれました(^^;
携帯も未だにG'zONE Type-R使ってます。
子供対策ということで堅牢な作りのものが
マイブームになってます(笑)
とりあえずタムかシグの70-300望遠の後に
単焦点に向かう予定ですのでヨロシクお願いします。
狙いはFA35mmF2かFA50mmF1.4あたりかな。。。
うちは多分これで打ち止めかな~(笑)
Posted by isoziro at 2008年09月04日 10:24
こんばんは。
出遅れてしまいました。
亀沼出航おめでとうごいざいます。
ぶちょーさん、いいカメラで撮ると威厳がありますな。(笑)
カメラオフ・・・・いいかもですね!
紅葉がきれいな季節が近づいてますから。
報道班ADブギ ユキヲ
出遅れてしまいました。
亀沼出航おめでとうごいざいます。
ぶちょーさん、いいカメラで撮ると威厳がありますな。(笑)
カメラオフ・・・・いいかもですね!
紅葉がきれいな季節が近づいてますから。
報道班ADブギ ユキヲ
Posted by ユキヲ
at 2008年09月05日 04:37

◆ユキヲさん
こんにちは。
出航しちゃいましたよ。
メーカー違いですが新参者です(笑)
ヨロシクお願いします。
しかし・・・ADブギって・・・時代が・・・(^^;
見てなかったけど、題名だけは覚えてますよ(笑)
ブギ三部作の最後ですな。
こんにちは。
出航しちゃいましたよ。
メーカー違いですが新参者です(笑)
ヨロシクお願いします。
しかし・・・ADブギって・・・時代が・・・(^^;
見てなかったけど、題名だけは覚えてますよ(笑)
ブギ三部作の最後ですな。
Posted by isoziro at 2008年09月05日 12:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。