ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
isoziro
千葉在住の4人家族(+1)です。
家庭内ランクは・・・
長男(しゃちょー)
長女(ふくしゃちょー)
ワンコ(ぶちょー)
妻(かちょー)
私(平(^^;)
といった序列です。

アウトドアブログ・・・というよりも
子育て(備忘録)日記です。
大した内容はありません。
ご容赦くださいませ。m(_ _)m
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年03月24日

シェラカップ

私、シェラカップって今まであまり使ってなかったんです。

シェラカップ


















2つ、増えちゃいました。
元々ウチにあるシェラカップは、印西のWILD-1の
オープン記念で貰った一つしかなく
ほとんど使っていなかったんですが・・
先日の大子でのキャンプで意外に使った(使えた)んですよ。

なのでギフト券狙いの金額調整用に1つ購入してみました。(snowpeak製)

ですが・・・ふと思い出してみると・・・皆さん
snowpeak製のシェラカップ持ってたんですよね。。

混ざるとどれが誰のかわからなくなるので・・・
(あまり使ってないような気がする)WILD-1オリジナル
のシェラカップを売ってないか探してみましたが見つからず。。
店員さんにも聞いてみたところ・・・店長さんにも
確認してくれましたが、やっぱり販売はしてないとのことでした。orz

まぁ、売ってないものは仕方ないな・・・ということで諦め、
その後ピックアップサービス
(帰り際に車を横付けして荷物を引き渡してくれるサービス)
でリビシェルを取りにいった所、なにやらシェラカップが増えてる・・・。。

私「???」

店員さん「事務所においてあったものですが良ければお使い下さい。」

・・・とのこと。

かなり、嬉しかったですね。

こういうサービス受けちゃうと・・・また買わなきゃなぁ・・・という気になりますね。。。


いただいたのはコチラ(WILD-1ロゴ)。
シェラカップ













取っ手の形状からしてsnowpeak製のものと同じです。
OEMでしょうね。。


なのでogawaのデラックスアームチェア系(ハイバックやcolemanのイージーリラックス)
の肘掛に引っ掛けてコチラの記事のように使用することも可能です。

ということで、うちのシェラカップは3つになりました。

・・・なんか微妙な数なのでもう1個買うか・・・(笑)



同じカテゴリー(その他キャンプ小物)の記事画像
その他諸々
NANGA センターZIPバック 800DX
寄り道
毎度の
インフレータブルマット
野暮用
同じカテゴリー(その他キャンプ小物)の記事
 その他諸々 (2011-03-09 17:46)
 NANGA センターZIPバック 800DX (2011-03-07 22:27)
 寄り道 (2011-03-04 06:21)
 毎度の (2011-03-02 12:59)
 インフレータブルマット (2011-02-28 17:40)
 野暮用 (2011-02-23 06:24)

この記事へのコメント
こんばんは~♪

グループキャンプがメインの方はシェラのマーキングで苦労されてますよね(笑)
同じシェラならそんなことしなくてもいいのに・・・
な~んて思っちゃいます。。。
Posted by ジープ乗り at 2009年03月25日 22:39
こんばんは~

wild1のシェラはSPのOEMなんですね。なるほどー
前にキャンプイベントに参加したとき記念シェラを貰いました。底にイベントロゴが型押しされていて、あーこういうふうに自分でデザインして、なんかの時、配るのもいいなーって思ったことあります。でも高いだろーし、少数じゃあ受けてくれないと思うのでお蔵入りですね~。

スタッフさんのこういう気遣いは嬉しいですね~。
Posted by naga at 2009年03月26日 05:01
◆ジープ乗りさん

こんにちは。

まぁ、見た目同じですから気にしなくてもいいかもしれませんよね。。

ですが、シェラにもその人と過ごした歴史(愛着)があるってことで・・・
(キレイにまとめてみる(笑))
Posted by isoziro at 2009年03月26日 12:07
◆nagaさん

こんにちは~。

確かにそこまでやれれば理想ですよね。>オリジナルシェラ
私の場合、優柔不断なのでデザイン決められずに断念しそうですが・・(笑)

>スタッフさんのこういう気遣いは嬉しいですね~。
ほんとありがたかったですよ。

ですが気になったのが・・・
レジで会計済ませて、シェラの件を問い合わせる
まで少し間があったんですよね。
よく私の買った商品と関連付けられたなぁ・・と未だに謎です。
店内のモニタで補足されてたのかな・・・と(笑)
Posted by isoziro at 2009年03月26日 12:13
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
シェラカップ
    コメント(4)