ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
isoziro
千葉在住の4人家族(+1)です。
家庭内ランクは・・・
長男(しゃちょー)
長女(ふくしゃちょー)
ワンコ(ぶちょー)
妻(かちょー)
私(平(^^;)
といった序列です。

アウトドアブログ・・・というよりも
子育て(備忘録)日記です。
大した内容はありません。
ご容赦くださいませ。m(_ _)m
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年04月11日

おいしいご飯?

先日買った飯ごう、試し炊きしてみましたヨ。

おいしいご飯?


















ちょっと失敗しちゃった(^^;

まずはお米2合ですが、蓋を使った場合、
どんな感じかというとこんな感じです。
おいしいご飯?














えっ、分かりにくい??
蓋の中に線が見えますが・・2~3mm上・・ってとこでしょうかネ。
おいしいご飯?














んで、お米を研いで・・・
水は指の第一関節でセット。。
おいしいご飯?














しばらく放置する(30分以上が理想)と水を吸収して少し膨らみます。
おいしいご飯?













でアルコールを75ml用意しますが
計量が面倒なので付属の容器に線を引いてみます。
おいしいご飯?













写真は50ml単位で引いてます。
この後、各目盛りの半分ぐらいの位置に線を追加して
(アバウトですが)25ml単位の目盛りにしました。

この目盛りを目安にしてアルコール注入。
おいしいご飯?














火を点けて、飯ごうセットして、あとは放置プレイ。(笑)
おいしいご飯?














・・・でできあがり~(^^)
おいしいご飯?














さぞかし旨そうな銀シャリが~~
~~~~・・・って・・・片寄っとるやんけ~。(--;

申し訳ないです、放置プレイ期間中に場所を移動させようとしたところ
飯ごう落っことしまして・・・・(^^;
なので片寄ってしまった次第であります。

自分的にちょっと不本意な出来ではありますが
問題なく食べられましたよ。
ちょっとおこげ多目でした。。。
アルコールもちょっと多めにいれちゃったからな。。

近いうちにもう一度チャレンジします。
今度こそ完全放置プレイでイカセテいただきま~す。


同じカテゴリー(お料理)の記事画像
届いたよー
梅
おいしいご飯???
キャンピカ富士ぐりんぱ(5/4~5/6)おまけ
GWメニュープレ
おいしいご飯??
同じカテゴリー(お料理)の記事
 届いたよー (2009-12-03 12:52)
  (2009-06-12 13:18)
 おいしいご飯??? (2009-05-11 12:26)
 キャンピカ富士ぐりんぱ(5/4~5/6)おまけ (2009-05-09 23:29)
 GWメニュープレ (2009-05-01 06:22)
 おいしいご飯?? (2009-04-28 07:02)

この記事へのコメント
こんにちは~^^

リビシェル初張り、おめでとうございます♪
若洲では、ランドロック間違いなく無理っすね(笑)

isoさんの研究熱心さには驚くばかりです。
すごいなぁ~

放置で、お米が炊けるなんて~ 炊飯器並みっすね♪
Posted by さわ at 2009年04月11日 14:40
こんにちは~(^^♪

shumiは今でも飯盒ですよ~
ただ、放置して炊けるのは良いですね
Posted by shumipapashumipapa at 2009年04月11日 18:11
◆さわさん

こんばんは。

>初張り
ありがとうございます。

ですがその後のアメド(無理やり)連結の
チャレンジがなかなか出来ません(^^;

>研究
というか先人の真似してるだけですよ(笑)
私はオイシイとこ取りしてるだけでありますっ!!>威張るなよ(笑)
Posted by isoziro at 2009年04月11日 21:44
◆shumipapaさん

こんばんは~。

私的には”放置”もさることながら
”焚き火をしなくていい”ってのも
メリットなんですよ。

夏の昼間とか・・・ツライですから。。(^^;
Posted by isoziro at 2009年04月11日 21:47
う~ん、屋内っていうのもありますが・・・
気温を考慮する必要があるようですね♪

でも基本は75ccでOKでしょ。。。
Posted by ジープ乗り at 2009年04月11日 21:51
◆ジープ乗りさん

こんばんは~。

いろんな数字ありがとうございます。
ホントに楽させて頂いてます(笑)

75ccでOKだと思います。

写真を見ると
ちょっと水も少なめだったかな・・・と(^^;
Posted by isoziro at 2009年04月11日 22:35
放置で炊けるのはいいですね~(*^。^*)

お米を水につけて置く時間が惜しい時は
日本酒をほんの少し加えるとうまみも増してふっくらしますよ。
Posted by willow30willow30 at 2009年04月11日 23:32
◆willow30さん

レス遅くなりすみません。

>日本酒をほんの少し加えるとうまみも増してふっくらしますよ。
おー、そいつは良いことを。。(^^)
うっかり漬け忘れることもありますので覚えておきますね。
ありがとうございます。
Posted by isoziro at 2009年04月13日 11:22
こんばんは

放置
いやぁ素晴らしい

考えもしなかったです。

キャンプ始める前は炊飯器なければご飯も炊けない人間だった私には感動すら覚えるレポです!
Posted by 涼月 at 2009年04月14日 00:54
◆涼月さん

こんにちは。

アルコールバーナーならではの(燃料切れを逆手に取った)ワザですよね。

”スウェーデン”繋がり(笑)ということでお一ついかがでしょう。。
Posted by isoziro at 2009年04月14日 10:58
こんばんは。

出遅れました~。。。

きしくも、かわせみで、アルコールバーナーでの炊飯話しが。

marurinさんなのですが、最初は全開で炊いて、
沸いたら途中から、火力調整蓋を半分にして炊くそうです。

で、あとは放置で失敗しないとか。
ストームクッカー使ってるそうです。

それと、、、どうでもよいのですが、
北欧の方は結構お米食べるんですかね。
Posted by ユキヲユキヲ at 2009年04月14日 21:29
◆ユキヲさん

こんにちは。

なるほど~。

ですがうちの付属のバーナー調整蓋無かったかも・・・(^^;

>北欧の方は結構お米食べるんですかね。
多分、純粋なクッカー利用・・・じゃないかな・・・と。
飯ごうはタマタマでしょう。。恐らく・・・(^^;
Posted by isoziro at 2009年04月15日 14:40
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
おいしいご飯?
    コメント(12)