2009年05月01日
GWメニュープレ
ホットサンドは・・・OIGENの感覚を掴みたかった
だけなので、具材は特別用意してませんでした。
ハム+キャベツの千切り+ケチャップ
・・・というホントに”やっつけ”具材(笑)

おっ、見た目は良い感じですな・・。
中はホカホカです(当たり前?(^^;)
子供×2+かちょーはおいしーおいしーと
頬張りつつ2セット瞬殺。。。
(腹減ってただけか??(^^;)
8枚切り食パンは4枚しかなく・・・ワシの食う分無いやんけ・・・(--;

仕方ないのでご飯の残りとハムでムリヤリサンド(笑)
・・・ゴハンモタリネ(T_T)

外側カリカリで味付けを工夫すれば
これはこれで良い感じになりそう(^^)
このOIGEN冷えた状態で具材をセットして火に
かけるよりある程度温めて蓄熱させてから具材を
セットした方が良い感じに仕上がります。
現地では、この手順で行きまひょ。
具材は・・・あくまでもあまりモノでね(^^)
とりあえずケチャップあれば何とかなりそう。
パンのミミ、カットしなくて良いのも○です。
で、ご飯といえばこいつもリトライ。

今度はうまくいきましたよん。
・米2合
・アルコール75ml
・水は米とほぼ等量
初回と違うのはアルミホイルを引いたところ。
焦げ付きが”緩和”(無くなることはありません)
されるので後処理がかなり楽です(^^)
邪道かもしれませんが本番まで時間も無いので
この方法で行かせていただきます。
ただ、今回約1合は私の腹に収まった(クイスギ?(^^;)けど・・・・
大人4人いると2合じゃ足りんだろうかなぁ・・・。
あとは・・・あい@パパさんレシピの中から2種。
スペシャルスペアリブ&かぼちゃとサツマイモのスープ。

スペアリブは前日の仕込み。
値段が安かったのでセンターリブ使ってみましたが・・・

使った肉(センターリブ)がまずかったのか
中までなかなか火が通らず(--;

途中ズルして外側の焼き色だけつけて
あとは電子レンジでチンしました(^^;
スペアリブだとうまく焼けたのかどうかは
微妙なところですが・・・本番では
・子供向けには手羽を用意(ソースは同じものを使用)する。
・焼く時はダッチを使ってローストする。
方向で対処予定。

かぼちゃのスープはふくしゃちょーが
3杯ぐらいオカワリしてました。
このスープ旨いっす。
ホント使えますよ。
ありがとうございました~、あい@パパさん。m(_ _)m
2泊のうちもう片方は簡単に
カレーでも作ろうかと思ってます。
はてさて予定通りいくかちょっと心配ですが・・・
まぁ、できる範囲で頑張りま~す。
だけなので、具材は特別用意してませんでした。
ハム+キャベツの千切り+ケチャップ
・・・というホントに”やっつけ”具材(笑)
おっ、見た目は良い感じですな・・。
中はホカホカです(当たり前?(^^;)
子供×2+かちょーはおいしーおいしーと
頬張りつつ2セット瞬殺。。。
(腹減ってただけか??(^^;)
8枚切り食パンは4枚しかなく・・・ワシの食う分無いやんけ・・・(--;
仕方ないのでご飯の残りとハムでムリヤリサンド(笑)
・・・ゴハンモタリネ(T_T)
外側カリカリで味付けを工夫すれば
これはこれで良い感じになりそう(^^)
このOIGEN冷えた状態で具材をセットして火に
かけるよりある程度温めて蓄熱させてから具材を
セットした方が良い感じに仕上がります。
現地では、この手順で行きまひょ。
具材は・・・あくまでもあまりモノでね(^^)
とりあえずケチャップあれば何とかなりそう。
パンのミミ、カットしなくて良いのも○です。
で、ご飯といえばこいつもリトライ。
今度はうまくいきましたよん。
・米2合
・アルコール75ml
・水は米とほぼ等量
初回と違うのはアルミホイルを引いたところ。
焦げ付きが”緩和”(無くなることはありません)
されるので後処理がかなり楽です(^^)
邪道かもしれませんが本番まで時間も無いので
この方法で行かせていただきます。
ただ、今回約1合は私の腹に収まった(クイスギ?(^^;)けど・・・・
大人4人いると2合じゃ足りんだろうかなぁ・・・。
あとは・・・あい@パパさんレシピの中から2種。
スペシャルスペアリブ&かぼちゃとサツマイモのスープ。
スペアリブは前日の仕込み。
値段が安かったのでセンターリブ使ってみましたが・・・
使った肉(センターリブ)がまずかったのか
中までなかなか火が通らず(--;
途中ズルして外側の焼き色だけつけて
あとは電子レンジでチンしました(^^;
スペアリブだとうまく焼けたのかどうかは
微妙なところですが・・・本番では
・子供向けには手羽を用意(ソースは同じものを使用)する。
・焼く時はダッチを使ってローストする。
方向で対処予定。
かぼちゃのスープはふくしゃちょーが
3杯ぐらいオカワリしてました。
このスープ旨いっす。
ホント使えますよ。
ありがとうございました~、あい@パパさん。m(_ _)m
2泊のうちもう片方は簡単に
カレーでも作ろうかと思ってます。
はてさて予定通りいくかちょっと心配ですが・・・
まぁ、できる範囲で頑張りま~す。
Posted by isoziro at 06:22│Comments(8)
│お料理
この記事へのコメント
おはようございます
GWは3泊なんですが
最終日のホットサンドまで用意出来るか心配(笑)
あまり物入れても美味しいですよね(^^)
そうそう先日のWILD-1コンセプト
逝ってみました(笑)
コンセプト4です
-3度まで対応らしいですが 実践してきますよ(笑)
GWは3泊なんですが
最終日のホットサンドまで用意出来るか心配(笑)
あまり物入れても美味しいですよね(^^)
そうそう先日のWILD-1コンセプト
逝ってみました(笑)
コンセプト4です
-3度まで対応らしいですが 実践してきますよ(笑)
Posted by PINGU
at 2009年05月01日 06:41

◆PINGUさん
こんにちは~。
3泊ですか??そいつは羨ましいですね。
さすがに高規格トップシーズン3泊の料金は出せません(笑)
ですが、3泊ともなると・・・途中で買出し必要ですよね??
2泊でもちょっと不安・・・>買い忘れなど・・・(^^;
コンセプト4ですか。
今回あまり見てなかったんですが
収納サイズどうですか??
ちなみにコンセプト3、慣れてないせいか
パッキングするのに嫁と2人がかりでした(^^;
幕体は一人でも大丈夫なのに・・・(笑)
こんにちは~。
3泊ですか??そいつは羨ましいですね。
さすがに高規格トップシーズン3泊の料金は出せません(笑)
ですが、3泊ともなると・・・途中で買出し必要ですよね??
2泊でもちょっと不安・・・>買い忘れなど・・・(^^;
コンセプト4ですか。
今回あまり見てなかったんですが
収納サイズどうですか??
ちなみにコンセプト3、慣れてないせいか
パッキングするのに嫁と2人がかりでした(^^;
幕体は一人でも大丈夫なのに・・・(笑)
Posted by isoziro at 2009年05月01日 11:17
こんにちはー^^
素晴らしいですね!ちゃんとGWのお料理を作ってみるなんて・・・!
すごい美味しそうですね(*^-^)bグッ♪
本番も頑張ってくださいね~。レポ楽しみにしていますヾ(o・∀・o)ノ”
素晴らしいですね!ちゃんとGWのお料理を作ってみるなんて・・・!
すごい美味しそうですね(*^-^)bグッ♪
本番も頑張ってくださいね~。レポ楽しみにしていますヾ(o・∀・o)ノ”
Posted by シオエリ at 2009年05月01日 13:18
◆シオエリさん
こんにちは~。
身内だけなら失敗してもアリなんですけど
友人家族も一緒なのでさすがに・・・ね(^^;
また、お決まりの万能生地でも持っていって
OIGENでナンっぽく焼いてみようかな~。。
レポあまり期待しないで下さい。
いつものパターンだと・・・手際悪くて焦ってしまって
写真撮り忘れる可能性高いです(笑)
こんにちは~。
身内だけなら失敗してもアリなんですけど
友人家族も一緒なのでさすがに・・・ね(^^;
また、お決まりの万能生地でも持っていって
OIGENでナンっぽく焼いてみようかな~。。
レポあまり期待しないで下さい。
いつものパターンだと・・・手際悪くて焦ってしまって
写真撮り忘れる可能性高いです(笑)
Posted by isoziro at 2009年05月01日 13:50
ホットサンドは通常の食事より食パンが早くなくなります。
明後日の朝はフィールドでホットサンド予定(^^
三人家族なのに2斤買っちゃった(爆
PINGUさんのコンセプト4が気になるなぁ。
isoさん、良いGWを ヾ( ^-^)ゞ
明後日の朝はフィールドでホットサンド予定(^^
三人家族なのに2斤買っちゃった(爆
PINGUさんのコンセプト4が気になるなぁ。
isoさん、良いGWを ヾ( ^-^)ゞ
Posted by プレーリーパパ
at 2009年05月01日 20:53

◆ぷれパパさん
こんばんは~。
うーん・・・うちも多めに買っておくか。。
友人家族もいるから3斤でも足りんかも(笑)
PINGUさん・・きっとそのうち記事にしてくれるでしょう(^^;
>isoさん、良いGWを ヾ( ^-^)ゞ
ありがとうございます。
ぷれパパさんも明後日のフィールド楽しんでください。
こんばんは~。
うーん・・・うちも多めに買っておくか。。
友人家族もいるから3斤でも足りんかも(笑)
PINGUさん・・きっとそのうち記事にしてくれるでしょう(^^;
>isoさん、良いGWを ヾ( ^-^)ゞ
ありがとうございます。
ぷれパパさんも明後日のフィールド楽しんでください。
Posted by isoziro at 2009年05月02日 00:29
こんにちわ~
ホットサンドもスープも美味しそうです!
スペアリブは確かに火が通りにくいですよね。。。
えっと 骨に対して垂直に切れ目をいれておくといいかも知れません。
GWはグルキャンだったのかな。
評判はどうでしたか~?
ホットサンドもスープも美味しそうです!
スペアリブは確かに火が通りにくいですよね。。。
えっと 骨に対して垂直に切れ目をいれておくといいかも知れません。
GWはグルキャンだったのかな。
評判はどうでしたか~?
Posted by あい@パパ at 2009年05月07日 11:07
◆あい@パパさん
こんばんは。
切れ目ですか??
そっか。。
次にでもやってみます。
スープは全分量に対してクリームが
ちょっと少なかったみたいで
薄めに仕上がってしまいました。
それでもおいしいと言って貰えましたよ。
スペアリブはブッキングしてしまったので
うちが持っていったものは2日目に出しました。
初めからローストオンリーで行きましたよ。
こちらはいい感じでやわらか~くなってて大成功でした。
こんばんは。
切れ目ですか??
そっか。。
次にでもやってみます。
スープは全分量に対してクリームが
ちょっと少なかったみたいで
薄めに仕上がってしまいました。
それでもおいしいと言って貰えましたよ。
スペアリブはブッキングしてしまったので
うちが持っていったものは2日目に出しました。
初めからローストオンリーで行きましたよ。
こちらはいい感じでやわらか~くなってて大成功でした。
Posted by isoziro at 2009年05月07日 18:54
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。