ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
isoziro
千葉在住の4人家族(+1)です。
家庭内ランクは・・・
長男(しゃちょー)
長女(ふくしゃちょー)
ワンコ(ぶちょー)
妻(かちょー)
私(平(^^;)
といった序列です。

アウトドアブログ・・・というよりも
子育て(備忘録)日記です。
大した内容はありません。
ご容赦くださいませ。m(_ _)m
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年10月05日

小物だよ

小物追加です。。

この間のあだたらキャンプの時に嫁様が
『調味料入れ欲しいよね』・・と呟かれました。。
上から出し入れできるのがいいなぁ・・・・と。。


うちは鹿印のデアボトル使ってます。
色々(悪い方の)評判は小耳に挟みますが
幸いなことにダダ漏れ状態になることも無いので
100均のケースに入れて使ってますが
この外箱に使っているケースが
アタッシュケースタイプなので
取出すのが非常にメンドッチイのです。。

そこでこんなものを導入してみます。

小物だよ




















二世代以上前のコンデジ利用なので画像はしょぼいです。。>フラッシュ使えばよかった
早くデジイチ戻ってくんないかなぁ・・。(--;

そう、Blackliteに似合うヤツといえばコレ。

<MSR Alpineシリーズ>
小物だよ
















Kitchen Cupboard Setをチョイスしてみました。
小物だよ
















これでキッチン周りがオサレに見えるといいなぁ。。

ちなみに付属のケース類は・・・出口が細くなっていません。
小物だよ















粉末状態の調味料系専用ですな。。

あとはBlackliteシリーズにオマケで付いてる
パックタオル(オリジナル)のLサイズを。。。
小物だよ
















通常、体を拭いたりするのはパーソナルが良いようですが

ここはあえてオリジナルを選択。

んで、いきなりカットしてセッティング。

小物だよ小物だよ小物だよ






んで、最後にSPORK(4本セット)。

小物だよ
















子供用であります。。

小物だよ
















色々書いちゃいましたが

今回のCupboard Set導入の本来の目的は「嫁様のつぶやき」対策・・・ではなく

元々どうしようか悩み中だった「ザルをどうしよう」対策になります。

このセットにはレードル(お玉)、ストレーナー(水切り)、ターナー(返し)が付いてます。

ザルを導入するかどうかは、しばらく付属のストレーナーで使ってみて考えることにしようかと。。

ちなみに・・・前回買ったユニのターナーは自宅用になりますな・・・多分。


同じカテゴリー(その他キャンプ小物)の記事画像
その他諸々
NANGA センターZIPバック 800DX
寄り道
毎度の
インフレータブルマット
野暮用
同じカテゴリー(その他キャンプ小物)の記事
 その他諸々 (2011-03-09 17:46)
 NANGA センターZIPバック 800DX (2011-03-07 22:27)
 寄り道 (2011-03-04 06:21)
 毎度の (2011-03-02 12:59)
 インフレータブルマット (2011-02-28 17:40)
 野暮用 (2011-02-23 06:24)

この記事へのコメント
こんにちは~。

小物と言っても国内価格であればそれなりに行ってますね~。

ザルは少々高いですがSPのメッシュバスケット PRO.1がお薦めです。
ガイドの2種類の鍋の間に綺麗にスタッキング出来ます。
すると添付の布が1枚不要になるので、ガイドとグルメのセットに使えます。

スポークは所有率が増えてきたので、目印を忘れずに。
Posted by マイコーマイコー at 2009年10月05日 11:35
◆マイコーさん

こんにちは。

>ザル
価格的にはユニザル狙ってたんですが
先日WILD-1店頭で置いてあったガイドに
こっそりユニザル、スタックできるかやってみたら
蓋が閉まりませんでした。。(^^;
SPザル・・・ストレーナーでダメなら考えます。。

スポーク目印、了解。
なんかいいネタ(方法)ないかなぁ???(^^)
Posted by isoziroisoziro at 2009年10月05日 12:21
なかなかよさげですね。うふっ

しかし、どこからお金が出ているのかいつも不思議です。
で、今回はいつ届いたのかも???
Posted by かちょう at 2009年10月05日 19:04
◆かちょうさん

こんばんは(笑)

えーと。。。予算は補正予算ではないのでご安心を。。
なんとかやりくりしております((;゚Д゚)ガクガクブルブル
Posted by isoziro at 2009年10月06日 01:17
SPORKやっぱ買った方がいいですか??
子供用には良いですよねぇ

調味料入れが科学の実験を思い出させますわ(笑)
Posted by PINGU at 2009年10月06日 08:38
こんにちは。

↑ ここにも夫婦漫才?(笑)
あっ、でも、isoさんは笑えないか、全世界に公開されてるブログの恐ろしさですかね~(爆)

MSRのコレ、ちょっと気になってました、何かかっこいいっすよね。
あっ、でもブラックライトも箱から出してない私には必要無いか・・・、料理しないしね~(汗)
Posted by rideride at 2009年10月06日 11:17
◆PINGUさん

こんにちは。。

子供用に買ったんですが・・・
幼児には意外に大きかったです。。
PINGUさんのお子さん達なら大丈夫でしょう。

でも・・・(円高の)時節柄皆さん”ついでに”
買われてるようなので、つまらないかも。。。(笑)
Posted by isoziro at 2009年10月06日 12:28
◆rideさん

こんにちは~。

>↑ ここにも夫婦漫才?(笑)
いやいや笑ってもらった方が良いです(笑)

>何かかっこいいっすよね。
そうそう今のうちですよ、手に入るのは~。
逝っちゃいましょうよ~。

大丈夫です。
私もまだ本体(鍋)は未使用状態でオーダーしましたから(笑)

rideさんは特に炊き師ですから
そのうちブラックライト(で炊飯)の出番もあるでしょうしね。。
Posted by isoziro at 2009年10月06日 12:32
こんにちは。

夫婦漫才!(爆)

ブラックライト使うとき、ざるに悩みました。

isoさんの使用レポを参考にさせていただきますよ〜。

トランギアのディスクもいいかな〜なんて思ってます。
Posted by ユキヲ at 2009年10月06日 14:14
◆ユキヲさん

そういえばユキヲさんところは
夫婦漫才見ませんね?(笑)

パスタとか素麺のときあるといいんですよね。>ザル
トランギアのディスク、今見ました。
方向性はストレーナーと同じ感じですね。
使い勝手はトランギアの方が良さそうですな、早まったかな。。(^^;
Posted by isoziro at 2009年10月07日 12:12
MSRの調味料入れ、こだわりですねー
さっと出して、パッと料理
これ最強ですな~(笑)
Posted by tap at 2009年10月07日 19:15
◆tapさん

おはようございます。

>さっと出して、パッと料理
できませんから(笑)

こだわってるわけじゃないですよ~。
円高だったのでつい・・・です。(笑)
Posted by isoziro at 2009年10月08日 08:35
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
小物だよ
    コメント(12)