ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
isoziro
千葉在住の4人家族(+1)です。
家庭内ランクは・・・
長男(しゃちょー)
長女(ふくしゃちょー)
ワンコ(ぶちょー)
妻(かちょー)
私(平(^^;)
といった序列です。

アウトドアブログ・・・というよりも
子育て(備忘録)日記です。
大した内容はありません。
ご容赦くださいませ。m(_ _)m
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2008年05月14日

プレミアム!

やっちまいました。
IGTに続くポチッとなを・・・。

プレミアム!

開封前・・・ちょっとドキドキ



プレミアム!

うぉー、プレミアムぅ~(笑)



こちらもポイント利用ですがYahooさんのを使いました。
もちろん多少はキャッシュを投入しましたが
こちらも大半ポイントなので許してくらはい>奥様。

一応、自宅でも鉄鍋餃子とか使えるから。
直前までスノーピークの和鉄ダッジと悩んだんですが
(私の理想の組み合わせ、「鍋+浅鍋+蓋」なので)
やはり決め手は取り扱い易さです。

●熱した状態で水入れてもOK(ヒートショック無し)
●洗剤利用OK(終わったら乾かして油塗るのは必要)
●(仮に落としても)割れない
●(さびないとは言わないが)さびにくい

あとは・・・・ユニフレームさん
とりあえずスーパーディープの(鍋)本体だけ売ってくれませんかねぇ。。



同じカテゴリー(飽くなき物欲)の記事画像
さかいやさん
フィールドライフ夏号
森まきにて
自転車小物etc・・・
デビュー!!
ちょっと・・・
同じカテゴリー(飽くなき物欲)の記事
 今日のさかいやさん (2010-06-28 11:14)
 さかいやさん (2010-04-16 16:16)
 なるほどー (2010-03-18 07:17)
 フィールドライフ夏号 (2009-07-16 13:11)
 森まきにて (2009-02-24 13:18)
 WILD-1 (2009-02-14 15:07)

この記事へのコメント
こんばんは。

ダッチパン、いきましたかー。
まだ迷っているひでけんです。(^^;

まずはシーズニングですね。(^^

ところでお気に入りに登録させていただきたいと思います。
今後もよろしくお願いします。(^^
Posted by ひでけんひでけん at 2008年05月14日 23:47
ひでけんさま

逝きマシタデス。
みんなで逝けば怖くないですよ~(笑)
・・・・あっ、打ち止め令出てるんでしたっけ・・(^^;

そーだ、シーズニングやらなくては。。
忘れてました。

お気に入り・・・ありがとうございます。
こちらも登録させていただきます。
こちらこそよろしくお願いします。m(_ _)m
Posted by isoziroisoziro at 2008年05月15日 13:38
お邪魔します。

いっちゃいましたね!
蓋はカスタムリッドのほうが絶対良いと思います!

グループキャンプなどで、同時に稼動させたり、
ダッチONダッチもできますから、スーパーディープも是非♪

カタログ掲載のスタッキングだと、底網やダッチスタンドが入らないのですが
ダッチパンの上にSディープで、リッド、フタの順で重ねていくと
Sディープの中に付属の底網とダッチスタンド、折りたたみのダッチスタンドx2が入っちゃって、ビシッ!とコンパクトです。間に新聞紙はさんでますが…。
(我が家ではコレに加え、100均のミニ鉄鍋、シリコングリッパーもIN)

Sディープ購入促進情報でした。(*゜ー゜)>テヘ

ひでけんさんに続き、うちでもお気に入りにさせてくださいm(__)m
うちも細々とブログ再開したので、よろしかったらのぞいてください。
Posted by かつぶし at 2008年05月30日 11:24
かつぶしさま

逝ってしまいました(笑)
無くなってからではどうしようもないですからね。

そんなスタッキング方法が・・・。
目から鱗です。
購入した暁には・・・フフッ
ですがSディープは・・・も少し先ですね。
さすがに今季色々導入しすぎましたので・・・(汗)
といいつつどこかでひょろっと
ブログにアップされるかもしれませんが。(^^;

ブログ再開されましたか、おめでとうございます。(^^)/
何度か伺ってはいたんですが
昨年末から更新されてなかったようなので
心配しておりました。
こちらこそ、お気に入り登録させていただきます。
お言葉に甘えて、そのうち伺わせて頂きますね。
Posted by isoziro at 2008年05月30日 19:26
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
プレミアム!
    コメント(4)