2008年07月07日
夜中に大迷惑・・・(^^;
もちろんできるだけ閉め切ってやりましたよ~。
かなりびくびくしながら作業してました。
一応うちの子供たちも起きなかったし・・・大丈夫だったよね。。(^^;
週末にニス塗り完了させるために
未完成だったスパイスラックの全容を確定しました。
本物みたいに底板(?)を金属製にしても良かったんですが
それなりの厚みの板はそれなりのお値段しまして・・・(^^;
自宅に転がってたベニヤ板を採用しました。
まだニス塗ってませんがこんな感じで。。。。

ありあわせで作った割には
意外といけそうな感じですかね?(^^)
かなりびくびくしながら作業してました。
一応うちの子供たちも起きなかったし・・・大丈夫だったよね。。(^^;
週末にニス塗り完了させるために
未完成だったスパイスラックの全容を確定しました。
本物みたいに底板(?)を金属製にしても良かったんですが
それなりの厚みの板はそれなりのお値段しまして・・・(^^;
自宅に転がってたベニヤ板を採用しました。
まだニス塗ってませんがこんな感じで。。。。
ありあわせで作った割には
意外といけそうな感じですかね?(^^)
Posted by isoziro at 18:47│Comments(8)
│IGT自作ネタ
この記事へのコメント
こんばんわ~
スゴイ!
完成度高いですね(驚)
「snow fake」ってのがまたイイです
オフで作成話を色々聞かせてくださいね☆
作成について質問責めしちゃったらすいません(笑)
スゴイ!
完成度高いですね(驚)
「snow fake」ってのがまたイイです
オフで作成話を色々聞かせてくださいね☆
作成について質問責めしちゃったらすいません(笑)
Posted by 涼月 at 2008年07月07日 19:02
涼月さん
こんばんは。
いやいや完成度、高くないですよ。
1m以内に近づかないで下さいね(笑)
もともとこれ作る予定無かったんですよ。
行き当たりばったりで作り始めたものなので
出来上がりも言わずもがな・・なので(^^;
こんばんは。
いやいや完成度、高くないですよ。
1m以内に近づかないで下さいね(笑)
もともとこれ作る予定無かったんですよ。
行き当たりばったりで作り始めたものなので
出来上がりも言わずもがな・・なので(^^;
Posted by isoziro
at 2008年07月07日 19:31

こんばんは~。
こちらではIGT談議か~。
これも耳栓が必要だな。
こちらではIGT談議か~。
これも耳栓が必要だな。
Posted by マイコー at 2008年07月07日 20:06
マイコーさん
そんなこと言っていると誰とも話し出来ませんよ~。
みなさん何かしらの沼にはまっている筈ですから・・・(苦笑)
斯く言う私も赤沼が怖い。。。(^^;
そんなこと言っていると誰とも話し出来ませんよ~。
みなさん何かしらの沼にはまっている筈ですから・・・(苦笑)
斯く言う私も赤沼が怖い。。。(^^;
Posted by isoziro at 2008年07月08日 12:00
お久しぶりです。
それにしてもスゴイですね (^^)
こんな技術をお持ちのisoziroさん、羨ましい・・・ (^^;
それにしてもスゴイですね (^^)
こんな技術をお持ちのisoziroさん、羨ましい・・・ (^^;
Posted by tk703
at 2008年07月12日 08:56

tk703さん
こんにちは。
ご無沙汰です。
この土日は森のまきばで「愉快な仲間たち」(笑)と会合してきました。
ウチのIGTも初出動しましたが
一応ネタにはなった・・・のかな??
このスパイスラックは(初日)付け忘れてたので
見てない方が多いかもしれません。。。(^^;
こんにちは。
ご無沙汰です。
この土日は森のまきばで「愉快な仲間たち」(笑)と会合してきました。
ウチのIGTも初出動しましたが
一応ネタにはなった・・・のかな??
このスパイスラックは(初日)付け忘れてたので
見てない方が多いかもしれません。。。(^^;
Posted by isoziro at 2008年07月14日 13:30
こんばんは~、はじめまして?
「森まき」ではお世話になりました~、色んな方のブログでお名前は拝見していながら、タイミングをやや外してしまい、ずっとお邪魔するタイミングを狙っていたのですが、やっときっかけが出来ましたよ~。
こんなのも作ってらしたんですね~、自作はいいですよね~、買っちゃえば簡単ですが、こうやって自分で工夫するのもアウトドアの楽しみですよね~、「ユニセラ」のビルトインも素晴らしい出来でした、アレ、皆さん色々な方法で試されていますが、私が見る限りIGTに縦に入れている方が多いですよね~、スペース効率の面はともかくとして実際は横に入った方が使い易いよな~って思ってたので、isoziroさんのビルトイン、ビンゴ!でしたね~。
しかもサイドトレーも付けた状態ですっぽりハマルのはいい感じでしたね~、後は本体の購入を待つばかりですね~(笑)
これからはちょくちょくお邪魔しますのでヨロシクお願いしま~す♪
「森まき」ではお世話になりました~、色んな方のブログでお名前は拝見していながら、タイミングをやや外してしまい、ずっとお邪魔するタイミングを狙っていたのですが、やっときっかけが出来ましたよ~。
こんなのも作ってらしたんですね~、自作はいいですよね~、買っちゃえば簡単ですが、こうやって自分で工夫するのもアウトドアの楽しみですよね~、「ユニセラ」のビルトインも素晴らしい出来でした、アレ、皆さん色々な方法で試されていますが、私が見る限りIGTに縦に入れている方が多いですよね~、スペース効率の面はともかくとして実際は横に入った方が使い易いよな~って思ってたので、isoziroさんのビルトイン、ビンゴ!でしたね~。
しかもサイドトレーも付けた状態ですっぽりハマルのはいい感じでしたね~、後は本体の購入を待つばかりですね~(笑)
これからはちょくちょくお邪魔しますのでヨロシクお願いしま~す♪
Posted by ride
at 2008年07月14日 21:30

rideさん
こんにちは~。
遠路はるばるご苦労様でした。
無事お帰りになられたようで何よりです(^^)
いやいやお世話になったのはコチラですよ。
設営からユニセラセットから
お手伝いいただきありがとうございました。
ユニセラの購入は規定路線なので
次回お会いする頃までにはなんとか・・・(^^;
こちらこそこれからもヨロシクお願いします。
こんにちは~。
遠路はるばるご苦労様でした。
無事お帰りになられたようで何よりです(^^)
いやいやお世話になったのはコチラですよ。
設営からユニセラセットから
お手伝いいただきありがとうございました。
ユニセラの購入は規定路線なので
次回お会いする頃までにはなんとか・・・(^^;
こちらこそこれからもヨロシクお願いします。
Posted by isoziro at 2008年07月15日 13:41
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。