ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
isoziro
千葉在住の4人家族(+1)です。
家庭内ランクは・・・
長男(しゃちょー)
長女(ふくしゃちょー)
ワンコ(ぶちょー)
妻(かちょー)
私(平(^^;)
といった序列です。

アウトドアブログ・・・というよりも
子育て(備忘録)日記です。
大した内容はありません。
ご容赦くださいませ。m(_ _)m
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2008年10月16日

冬支度・・・ですか?

やっちゃいました、
逝きましたです、ハイ。
冬支度・・・ですか?















幕、どーすんだよ、オイ!(^^;
しばらく物置で寝かすか~(笑)
冬支度・・・ですか?

型落ち(3902)であります。














この手の暖房はフジカ・ハイペットやトヨトミ・レインボーなど
色々ありますがマジで悩んでました。

決定打はやはり奥様の一声。
見た目重視!(笑)

他の2種と比べてパワーが劣る点や
点火がややこしい問題はこの際目を瞑りました。
補正予算案を通していただけるならこの程度の問題など・・・(笑)

奥様が珍しく乗り気になったのは
見た目&3902(昨年)型と3905(今年)型の価格差です。。
3905型はCO低減機能が付いたとかで
かなーーりお値段がアップしております。
多分、来年だと欲しくても手が出ないだろう・・・と。

来年以降、ホントに冬キャンする(できる)かどうかは分かりませんが
自宅利用でも全然構いませんからね。
先行投資ってことで。。(^^)v


同じカテゴリー(火器)の記事画像
グリル
冬支度
Primus EtaExpress
到着してます
Exponent Denali™ Stove(検証編)
Coleman Exponent Denali™ Stove
同じカテゴリー(火器)の記事
 グリル (2011-07-14 06:49)
 冬支度 (2010-11-13 22:23)
 Primus EtaExpress (2010-09-27 11:57)
 到着してます (2010-08-04 07:13)
 Exponent Denali™ Stove(検証編) (2010-07-13 11:45)
 Coleman Exponent Denali™ Stove (2010-06-04 12:11)

この記事へのコメント
こんばんは~。

びっくり~~~~です。
まさか幕より先にストーブ、しかもアラジンとは。

かなりでかいのでは、積載大丈夫ですか?
isoさんも何気に『物欲の秋』ですね。(笑)

自宅利用いいですよ。
すぐには暖かくならないですが、対流式はじんわりときますよ。
ただお子さん小さいから、フェンスか何かつけた方がいいですね。

こりゃ幕無くても冬キャン行くしかないでしょ。
スクリーンある方と行って、合同リビングですね。
何ならご一緒しましょうか?(笑)
Posted by マイコー at 2008年10月16日 18:28
◆マイコーさん

こんばんは~。

ん~、、、積載はなんとかなるでしょう。。。
・・・というか何とかします(^^;

フェンスは・・ぶちょーがその昔、
使ってたゲージでも復活させますよ。

>何ならご一緒しましょうか?(笑)
おーありがたいお言葉(^^)
機会があればよろしゅうお願いしまーす。

・・・・もうウチは正真正銘打ち止めです。>今季の物欲
力尽きました(爆)
Posted by isoziroisoziro at 2008年10月16日 19:47
こんばんは~^^

アラジン 喰いついちゃいました お仲間が増えてうれしぃ~

あっ でも うちの まだフィールドデビューしてません・・・

マイコーさんと一緒にgo~ですね


うちの 嫁は 緑のほうがカワイイね ってよくいいます ・・・OTL
Posted by simojisimoji at 2008年10月17日 00:30
アラー アラジン君だー
いいなぁこの無骨さ(^^)
レポはいつ?(笑)
Posted by PINGUPINGU at 2008年10月17日 06:39
こんにちは~

◆simojiさん
はじめまして。。ですよね?(^^;

どんどん食いついちゃってください(笑)
うちのも多分フィールドデビューはまだまだかと・・・。。
自宅利用もまだまだかもしれません。。

simojiさんちのは白ですか?それとも黒かな?
優柔不断なので他の色も置いてあったら
かなり悩んでたかもしれません。
(緑しか扱ってなかったので・・・)

◆PINGUさん
レポはですねぇ・・・・
このまま来年の冬までしまっちゃうかも。
なんだかもったいなくて。。。(笑)

スライドトップが完成したら
囲炉裏テーブル代わりにIGTと
組み合わせてみまーす。

400mm脚調達せにゃ。。。
Posted by isoziro at 2008年10月17日 12:35
こんにちわ~

うわぁ・・・
サイズは確かに大きいですけど
アラジン カッコいい~

色がまた何ともストーブの佇まいとマッチしてて

こりゃ「画」になりますよ♪

いいなぁコレ
Posted by 涼月涼月 at 2008年10月17日 16:12
◆涼月さん

そーなんですよ。

レトロな感じが○でしょ?

ですけど・・・
点火装置はライターです(笑)
炎は1cm以上大きくしてはいけません。(^^;

色々制約の多いアイテムなので
万人向けでないことは確かであります。
武井が使える方なら大丈夫でしょうけどね(^^)

あっ、今日よろしくです~。(来られるんでしたよね?)
そろそろ向かうか。。
Posted by isoziroisoziro at 2008年10月17日 18:03
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
冬支度・・・ですか?
    コメント(7)