2008年10月24日
粛々と・・・
IGT用の自作スライドトップ作成中であります。。。

やっと部材の切断が終了しました。
子供達が寝静まった後の時間を使っているので
一日2本ペース(遅!)になっちゃいました。
あとは曲げ作業&微調整切断ですが・・・・
微調整切断が難しそうかな・・・。

ついでにアラジンも位置あわせしてみました。
囲炉裏テーブルがあれば一番なのですが
スライドトップを使えばIGTでもいけるかな・・・と思いまして。。
幅はぎりぎり入りそうです。(熱が心配ですが・・・(^^;)
高さは・・・子供達をガードするにはちょっと高すぎますね。>660脚
やはり400脚オーダーするかな。。
子供達が寝静まった後の時間を使っているので
一日2本ペース(遅!)になっちゃいました。
あとは曲げ作業&微調整切断ですが・・・・
微調整切断が難しそうかな・・・。
ついでにアラジンも位置あわせしてみました。
囲炉裏テーブルがあれば一番なのですが
スライドトップを使えばIGTでもいけるかな・・・と思いまして。。
幅はぎりぎり入りそうです。(熱が心配ですが・・・(^^;)
高さは・・・子供達をガードするにはちょっと高すぎますね。>660脚
やはり400脚オーダーするかな。。
Posted by isoziro at 19:28│Comments(7)
│IGT自作ネタ
この記事へのコメント
ストーブ入れるなら 400脚がいいですよね
660脚切断は?(笑)
そろそろIGTネタやらねば(^-^;
同じく冬仕様にしたいです
660脚切断は?(笑)
そろそろIGTネタやらねば(^-^;
同じく冬仕様にしたいです
Posted by PINGU at 2008年10月24日 22:09
こんにちわ
夜間作業ご苦労様です
自分もいつもそうですが・・・
子供たちのガードって大変ですよね
shumi家もいろいろ工夫しないと大変そうです
夜間作業ご苦労様です
自分もいつもそうですが・・・
子供たちのガードって大変ですよね
shumi家もいろいろ工夫しないと大変そうです
Posted by shumipapa
at 2008年10月25日 12:47

こんにちは~
着々と進んでしますね。スライドトップは難易度高そうですね。
確かにストーブ入れるなら400がいいですね。
僕は、冬は囲炉裏テーブルで行こうと思います^^
着々と進んでしますね。スライドトップは難易度高そうですね。
確かにストーブ入れるなら400がいいですね。
僕は、冬は囲炉裏テーブルで行こうと思います^^
Posted by naga at 2008年10月25日 14:12
こんにちは~^^
まったくわからない世界です。(笑)
でも、とっても楽しそうですね。オリジナルの作品に仕上げるってのはすばらしいです。
おこちゃまたちが、寝静まったあとからの作業、お察しします。(笑)
まったくわからない世界です。(笑)
でも、とっても楽しそうですね。オリジナルの作品に仕上げるってのはすばらしいです。
おこちゃまたちが、寝静まったあとからの作業、お察しします。(笑)
Posted by さわ
at 2008年10月25日 16:00

こんばんは。
◆PINGUさん
660脚切断は・・・自信がないので止めときます(笑)
うちは冬仕様にしても幕がないので
どうしようか悩み中です。
◆shumipapaさん
>自分もいつもそうですが・・・
お互い頑張りましょうね(笑)
ほんと少し目を離すとどういう行動
取るかわかりませんからね>子ども達
対策しても100%有効かわかりませんし・・・
火器回りは特に悩ましいところです。
◆nagaさん
そうそう囲炉裏テーブルいいですよね。
収納が少し嵩張りそうですが・・。
それでもIGTの比ではないかもしれませんが。。(笑)
自作しておいてなんですが・・・
スライドトップは買った方が早いと思います(自爆)
◆さわさん
IGTは色々オプションを揃える沼があり、
自分色に染めていく沼もあり・・・
色んな方向で楽しめますよ~。
こっちの世界にも足突っ込んでくださいよ~(誘)
◆PINGUさん
660脚切断は・・・自信がないので止めときます(笑)
うちは冬仕様にしても幕がないので
どうしようか悩み中です。
◆shumipapaさん
>自分もいつもそうですが・・・
お互い頑張りましょうね(笑)
ほんと少し目を離すとどういう行動
取るかわかりませんからね>子ども達
対策しても100%有効かわかりませんし・・・
火器回りは特に悩ましいところです。
◆nagaさん
そうそう囲炉裏テーブルいいですよね。
収納が少し嵩張りそうですが・・。
それでもIGTの比ではないかもしれませんが。。(笑)
自作しておいてなんですが・・・
スライドトップは買った方が早いと思います(自爆)
◆さわさん
IGTは色々オプションを揃える沼があり、
自分色に染めていく沼もあり・・・
色んな方向で楽しめますよ~。
こっちの世界にも足突っ込んでくださいよ~(誘)
Posted by isoziro at 2008年10月25日 18:17
こんにちは~。
昨日はお疲れさまでした。
レポは追々という事で。
子供の写真ばかりでレポに使えるかどうか....。
IGT初めてじっくり見ましたがなかなかいいですね。ちょっと心動いてきました。(爆)
娘は昨日の最後の水遊びが効いたらしく、今朝から咳と鼻水垂れてま~す。
昨日はお疲れさまでした。
レポは追々という事で。
子供の写真ばかりでレポに使えるかどうか....。
IGT初めてじっくり見ましたがなかなかいいですね。ちょっと心動いてきました。(爆)
娘は昨日の最後の水遊びが効いたらしく、今朝から咳と鼻水垂れてま~す。
Posted by マイコー
at 2008年10月27日 17:37

◆マイコーさん
こんにちは~。
昨日はお疲れ様&お世話になりました。
>子供の写真ばかりでレポに使えるかどうか....。
・・・うちも悩んでます。
自分のサイトはもちろん、アラジン初着火の風景すら
撮っていないことに気づきました。(爆)
まったくもって、キャンプレポになりません。。。(苦笑)
しゃちょーは帰り道ずーっと「お姉ちゃんのおうちどこ?」
ってつぶやいてましたよ。
ナビ上で「ちょっと遠いんだよ~」って
説明したらガッカリしてました。>セツナイ・・・
追々、オーナーメール送りますね。
レポはともかく、画像は送るorアップしますので。
IGTは・・・もちろんお薦めしますが
来年の楽しみに取っておいては?(笑)
こんにちは~。
昨日はお疲れ様&お世話になりました。
>子供の写真ばかりでレポに使えるかどうか....。
・・・うちも悩んでます。
自分のサイトはもちろん、アラジン初着火の風景すら
撮っていないことに気づきました。(爆)
まったくもって、キャンプレポになりません。。。(苦笑)
しゃちょーは帰り道ずーっと「お姉ちゃんのおうちどこ?」
ってつぶやいてましたよ。
ナビ上で「ちょっと遠いんだよ~」って
説明したらガッカリしてました。>セツナイ・・・
追々、オーナーメール送りますね。
レポはともかく、画像は送るorアップしますので。
IGTは・・・もちろんお薦めしますが
来年の楽しみに取っておいては?(笑)
Posted by isoziro at 2008年10月27日 18:29
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。